福山GHでは10月にフルーツ狩りに出かけました😌✨
ぶどうになし、りんごをみんなで狩って楽しみましたね✨
はさみを使って枝を切って取ったり、手でむしり取るなど狩る過程も楽しみながらやりましたね😊
自分の好きなサイズのフルーツを選定するなど自由にフルーツを選びながら楽しみました🍎
今の季節は色んなフルーツを選べますし新鮮なフルーツを直接食べれる貴重な経験がでしたね✨
自然を感じられるようなレクができて良かったです😌✨
またみんなで色んな所へ出かけたいですね😊
ライフパス沼隈では10月中旬より新しい利用者の方を迎えました!
尾道GHの方で、ライフパスの利用者さんとも顔なじみなので本人もリラックスした様子で加わることが出来ました✨
沼隈の職員の事も知っていたので、気さくに話しかけれる存在がいるということが本人の支えになってくれるといいですね。
新しい利用者さんもかなり慣れてきたようですが、これからまだまだ出来ることもあると思うので職員がしっかり支援していきたいと考えています。
沼隈の1メンバーとして職員、利用者さん一同一丸となってお弁当作り・内職の仕事に精一杯取り組んでまいります!
今後ともよろしくお願いいたします。
福山GHでは9月にバッティングセンターにいきました😌✨
スポーツをする機会も少ないので、ここぞとばかりに皆しっかり体を動かしましたね✨
速いボールを目で見て正確にあてるのは、思ったより難しいです!
一球一球しっかり集中して狙いを定めてバットを振ります。
皆の頑張る様子を見れたので良かったです✨
また体を動かす余暇もしていきたいですね😊✨
ライフパス沼隈では、9月に肉団子パーティーとパフェ作りを行いました😌✨
買い出しと調理に分かれます!
買い出しはパフェの好きな具材や合いそうなトッピングをみんなで選びました✨
調理は肉団子を調理したり、フルーツの切り込みをしました😊
まずは肉団子から、満腹にならないように調整しながら食べましたね!
パフェはフルーツやチョコ、アイス・生クリームから自分の好きなものをトッピングしていきます✨
各々好きな具材を乗せて自分だけのパフェを完成させましたね😊✨
しっかり完食して、おかわりでトッピングして食べる利用者さんもおられましたね✨
アニメ鑑賞しながら、ゆったりしたレクリエーションでした😊
気温の激しい変化がある今ですが、体調に気を付けてお過ごしください。
9月7日(土)にフロアホッケー大会のエフピコ杯と、エフピコ様の社員さんが参加できるエフピコ感謝祭がありました!
ライフパスのみんなで総動員して感謝祭運営に携わりました😌
フロアホッケー大会用のお弁当を今年も作りましたね!
全国各地から選手がエフピコアリーナに集いました。
利用者さんも年に一度のフロアホッケー大会にみんな力を入れて頑張りましたね✨
今年も無事にエフピコ杯を終えることが出来ました😌✨
エフピコ杯後に、夕方からエフピコ感謝祭が行われました!
ライフパスの職員から高知職員さん、エフピコダックスの社員さんにも協力いただき皆で屋台を出します😊
ライフパスで調理したメニューを事前にしっかり準備して当日を迎えました!
好評の声もいただき、無事に感謝祭を終えることができて良かったです✨
利用者さんも屋台をしっかり楽しんでくれましたね😌✨
ライフパス統括がステージに上がって、宣伝をされる様子も見れました😊
エフピコ杯から感謝祭まで1日バタバタで大変でしたが、色んな方々のサポートがあって
無事に終えることが出来ました!
ありがとうございます😌
利用者さんから職員の方々まで、お疲れ様でした。
これからもライフパスをよろしくお願いいたします😌
ライフパス沼隈では、8月下旬に室内で焼肉プレートを使って焼肉をしました✨
お肉に野菜、ウインナーなどみんなが食べれるようにしっかり買い込んで焼きましたね!
買い出し組と調理組に分かれて、協力しました😌
たくさん用意したこともあって、利用者さんみんなたくさん食べましたね♪
あまり無理はしないように、みんな調節しながら美味しく食べれたので良かったです😌✨
夏の思い出に焼肉できて満足した様子でした!
まだまだ暑さは残っていますが、皆さまくれぐれも体調に気を付けてお過ごしください。
福山GHでは、7月にBBQをしました✨
天候にも恵まれて、外で楽しむことができましたね。
始めの準備は職員と利用者さん、協力して行いました!
火をおこすのに、利用者さんが炭をしっかりあおいでくれましたね😌
暑い日差しが照り付けている中でしたので、テントの中日陰で食べました!
お肉から野菜、焼きそばまで各々食べましたね。
夏の空気を感じながら食べるBBQにみんな満足した様子でした😌✨
栄養も蓄えて楽しむことが出来てよかったです✨
9月を迎えますが、台風が去ってもまだ暑さは続くので
熱中症に気を付けてお過ごしください。
尾道GHでは、流しそうめんをしました!
勢いよく流れてくるそうめんに全力ですくいにいきましたね✨
なかなか難しそうでしたが、しっかりつかんで取ることができました!
そうめんの他にトマトやちくわなど色んな食材がありましたが、
しっかり箸で掴めてたのですごかったですね😌✨
夏の風物詩を楽しめたので良かったです😊
厳しい残暑ですが、皆さま体調に気を付けてお過ごしください。
福山GHでは、ホームで昼食作りを行いました!
肉巻きを作り、アスパラやにんじんを巻いて食べました😌
肉のサイズも大きいので巻くのが大変でしたが、みんな丁寧に作り美味しく出来上がりました♪
休日にみんなで美味しいごはんを作って食べることも良いですね✨
福山GHでは、週末にレクリエーションで水族館へ行きました✨
なかなか見られない魚にみんな見入ってしまいましたね😌
海の魚からアザラシ、ウミガメまでいろんな種類の魚を鑑賞できました!
ウミガメはすごく近いところから見られたので、迫力もすごくて体の細かい所も見れる貴重な経験が出来ましたね✨
落ち着いた静かな空間で鑑賞すると、心も穏やかになりますね♪
記念にみんなで集合写真も撮りました。
これからもみんなで遠出をして出かけた時には、しっかり楽しんでリフレッシュしたいですね😊✨
尾道GHでは、週末にみんなでピザ作り体験に行きました!✨
この度はドミノピザさんの所へお邪魔させていただき、体験を受け入れてくださいました!
制服へ着替えてピザ作りに取り掛かります!
生地をこねるところからはじめます。
しっかり力をこめてこねあげます😌
生地ができあがると、次は具材を選んで好きな具材をのせていきます!
各々トッピングを終えて、生地を焼きました。
丹精込めて作ったピザを、みんなで美味しくいただきました😊✨
なかなか本格的なピザをお店で作ることもないので、みんな貴重な経験ができましたね✨
みんなでできる体験をこれから増やしていきたいです😌✨
福山GHの利用者さんが、エフピコダックス福山で勤続5年表彰されました😌✨
5年間という期間勤め上げられたことは素晴らしいことです!
まだまだこれから年数を重ねていかれることを楽しみにしております😌
5年勤続祝いにお好み焼きを食べましたね!
リフレッシュして、また仕事を頑張る姿に元気をもらえますね✨
これから、猛暑にもなるかと思いますので熱中症に十分気を付けていきましょう!
ライフパス沼隈では、レクリエーションでハンバーガー作りをしました😌✨
バンズを焼いて、好きな具材・調味料をトッピングしました!
ハンバーグをこねる人や野菜を切ったり調味料を準備する人に分かれて作りました!
ハンバーグからフライドチキン、魚のフライなど色とりどりの具材にソースマスタードマヨネーズをかけて
みんなそれぞれ自分の好みに作りましたね😊✨
みんなで協力して作った過程があると、よりおいしく感じましたね😌
食後にはみんなでアニメ鑑賞をしました✨
普段は忙しい中日々頑張っている利用者さんも、レクの日はまったりとリラックスできたみたいでよかったです😊✨
またレクの日にみんなでいろんなことをしたいですね😌✨
福山GHでは6月に誕生日会をしました!✨
ハルクルにみんなで集まって、ケーキを食べましたね🍰
誕生日は1年に一回の特別な日なので、みんなでケーキを美味しく食べながら過ごすことができてよかったです😌✨
ケーキも好きなものを選び、誕生日に食べるケーキは特別な美味しいですね✨
誕生日にはそれぞれお祝いしていきたいですね😌
福山GHでは、余暇でゆめタウンにアイスを食べに行きました!
気温もだんだんと暑くなってきたので、今の時期に食べるアイスはまたおいしいですね😌🍨
少人数ではありますが、ホームのみんなで出かける余暇もいいですね♪
好きなソフトクリームを選んでたべました✨
甘いスイーツはお腹も満たされていいですね😊✨
またみんなでいろんなものを食べに出かけたいです✨
ライフパス沼隈では6月8日にレクリエーションでカラオケをしました!✨
前回歌った曲や、時間がなくて歌えなかった曲を歌ったり時間いっぱい楽しみましたね😌✨
曲の年代もさまざまで、利用者さんもいろんな曲を歌うので待つときもみんな楽しみながらできましたね🎤
昼食は尾道ラーメン・卵焼きおにぎりを作ってみんなでたべました!
たくさん歌ってエネルギーを使ったので、おかわりをたくさんしてしっかり栄養補給しましたね😊
お菓子も食べて、カラオケの続きを再開です!
思う存分歌うことができて、みんなすっきりした表情でしたね😊✨
またみんなで余暇を楽しみと思います✨
福山GHでは5月にコロナの湯へ行きました!
温泉につかってしっかりリフレッシュできましたね😌✨
みんなで温泉に入るのも新鮮でいいですね♪
日頃の疲れを癒すことができてよかったです✨
温泉の後は、みんなで夕食をとりました!
温泉でリフレじかいた後に食べるご飯は一段と美味しいですね😊✨
好きなメニューを頼んで美味しくいただきましたね😊✨
また次回もみんなで温泉にいきたいですね✨
ライフパス沼隈では、5月18日(土)にカラオケと誕生日会をしました✨
買出し組と調理組に分かれて動きました!
準備中は、カラオケをしました✨
自分で選んだうたをしっかり歌いましたね😌✨
調理では具をしっかり作って、ボリュームたっぷりに出来上がりました!🍚
茶そばに、スイートポテト、アメリカンドックとケーキをみんなでおいしくいただきましたね😌✨
お腹が膨れてからまたカラオケを再開です!
自分の好きな曲を選んで思い思いに歌っていきました🎤
みんな、自分で曲をリクエストして歌いましたね✨
カラオケをみんな一人ずつ歌うことができ、楽しめたようで良かったです😊✨
またレクの際に、カラオケをしたいと思います!
福山GHでは、4月にホームの皆でおはなみをしました!✨
それぞれお弁当を持ち寄って、桜を見ながら食べました😌
少し葉桜も見られましたが、天気にも恵まれ快晴の中楽しく食べることができました✨
桜をみれる期間も少ししかないですが、皆で桜を見ることが出来て良かったです😊✨
職員も含め皆で集合写真も撮りました📸
皆良い笑顔でしたね✨
来年もみんなお花見したいですね😊✨
尾道GHでは、GWにホームにてお好み焼き作りをおこないました✨
思い思いの具を入れて、しっかりと自分で焼きましたね!
みんな張り切って作る作業も楽しみました!
手作りのお好み焼きはまたちがう美味しさがありますね😌
美味しそうにみんな完食しました😋
GHのみんなの笑顔を見れたので良かったです✨
GHでできる思い出をこれからも増やしていきたいですね😊✨
福山GHでは、ハルクルにて皆で手巻き寿司を作りました!
職員と一緒に具材を切って自分の好きなようにトッピングしていきます😌✨
各々手巻き寿司を作ると、自分の手巻を美味しそうに食べましたね✨
ただ食べるだけではなくて、皆で作って食べるということが楽しいですよね😊
皆で和気あいあいと楽しむことが出来て良かったです✨
これからも皆で楽しめるレクを取り組んでいきます!✨
尾道GHでは、利用者さんが毎日ランニングを日課としています。
いつもの🏃コースに鯉のぼりがのぼっていました🎏
天気もよく快晴のなか、気分もよくなりますね😌✨
毎日のランニングコースでも、何気ない変化はあるので
そういったことも楽しみの一つですね😊✨
しっかり休憩も挟みながら、ランニングを最後まで走り切りました!
健康維持のために、日々の運動欠かさず続けていきたいですね✨
これからも職員と一緒に頑張って走りましょう🏃
ライフパス沼隈から、一般就労に見事移行された利用者さんがいます!
長い間、色んな業務に携わり、ライフパスを支えてくれた存在でしたが
本人の移行したいという気持ちも叶い、無事に一般就労に行くことが出来てよかったです✨
最後のあいさつでは、みんなの前で自分の気持ちを話してくれましたね!
なかなか全員の前で話すことはないので緊張した様子でしたが、はきはきと自分の言葉で伝えてくれました✨😌
一般就労に行っても、ライフパスでの経験を糧にしんどい事も乗り越えていってほしいと願っています。
この度は、一般就労への移行おめでとうございました😊✨
3月17日(日)に開催された福山マラソンに出場しました✨
福山GHから、職員と利用者さんで一緒に走りましたね😌✨
雨の中のランでしたが、みんな無事に完走できました!
走り終わった後は、やり切った表情でしたね😊
福山マラソンにて久しぶりに会う職員もいて利用者さんも笑顔になりました♪
福山マラソンに向けて練習を頑張っていた利用者さんたちですので、
この1日を走りきることが出来て本当に良かったです😌✨
来年も、職員含め利用者さんとまた一緒に走りたいですね!
今年のランもお疲れ様です。
生活介護ライフパスでは、3月9日に避難訓練と手巻き寿司を行いました✨
避難訓練は前回行った10問クイズをして、外に避難し消火器の実践訓練もしました!
その後買い出しと下準備に分かれて動きます。
準備が整ったら利用者さんによるリサイタルをしてもらいました!
ギターを持参しみんなの前で演奏してくれ、職員も利用者さんもみんな聞き入ってしまいましたね✨😌
その後手巻き寿司をみんなで食べました!
いろんな種類の具からみんなよく選んでたくさん手巻き寿司を食べましたね。
大満足で、お腹も充分満たされたみたいでよかったです♪
久しぶりのレクでみんなの笑顔がよく見られたので良かったです😄✨
今年度も残りわずかですが、日々、人との関わりを大切にしながら引き続きお弁当つくりの方も頑張っていきます!
よろしくお願いします。
尾道GHでは、3月3日に三原でひな祭りに出かけました!✨
三原市の海岸通りでは、ひな人形が飾られていたり写真スポットがあり
みんなで楽しめましたね😌✨
おひなさんの前に行き、写真を撮りました📷
1年に1度ですので、貴重な写真になりましたね!
みんなとてもいい表情です☺
海沿いの海岸通りで写真スポットがあってみんなでパシャリ📷
たい焼き専用のパネルで美味しいたい焼きを食べながら幸せな時間でしたね✨
今年もグループホームのみんなで過ごせる日を大切にしていきましょう😌✨
ライフパス沼隈では、インスタグラムに3月の献立表を投稿しました!
火曜日・水曜日はカレーがあったりします☺
木曜日の唐揚げは毎週違う味になっています✨
ライフパス人気の献立ですね☺
金曜日はヘルシー弁当の日で、麵は毎週そばをつくっていますよ😌
3月は、年度末ということもありお忙しいころかと思いますが、
ライフパスでは、変わらずお弁当作りをしていますので是非みなさまお越しください。
※ご予約・配達も承っておりますのでお問い合わせください。
昨年になりますが、福山・尾道GHで体育館に行きフロアホッケーをみんなでしました✨
福山・尾道GHの職員で集まりにぎわいましたね😊
エフピコ杯でも、出場している利用者さんもおられるので、
皆一生懸命頑張っていました😄
ゴールに向かってホッケーをシュートするのも本気です!
職員も利用者さんも、楽しみながらできましたね😊✨
最後は皆集合して記念撮影📷✨
皆すがすがしいいい笑顔です!!
ライフパスとしてもこれからフロアホッケーを盛り上げていきたいですね😄✨
ライフパス沼隈では、インスタグラムを始めました!
日々のお弁当を毎日投稿しています😊
当日その日のライフパス弁当・つるりん弁当両方見れますよ!
ライフパスのお弁当を食べたことがないという方は、インスタグラムを機にしってもらえたらと思います😌✨
職員・利用者さんと毎日一生懸命、皆で協力してお弁当を作っています。
ボリューム満点の美味しいお弁当をぜひ買いに来てください✨
待っています😊✨
↓インスタグラムアカウント↓
lp_seikatu
福山GHでは、節分の鬼を皆で作りました✨
紙コップに一人ひとり自分だけの鬼を作っていきます😊
絵を描くところから、鬼の角まで職員と一緒に作りました!
自分の想像で、自分だけの鬼ができあがりましたね✨
しっかり考えて作った自分だけの鬼に、皆満足した様子でした😌✨
創作後は、おやつを食べて締めくくりました!
みんなで行う楽しい活動はあっという間に終わりますね。
これからもレクの思い出をしっかり残していきたいですね✨
ライフパス沼隈では、インスタグラムを始めました✨
日々のお弁当が見れたりするので、ぜひご覧になってください😌✨
ライフパス沼隈では1月27日(土)にレクで、ピザとフルーツポンチを作りました😌✨
下生地をこねる担当と買い出し担当に分かれて動きます!
下生地が出来て、一人ひとり好きな具材を載せて焼いていきます!
豪華なピザの出来上がりです😊✨
一人いちまいで、ボリュームも多く大満足でしたね✨
その後は、フルーツポンチを1カップずつ食べました😌
1月、2月の誕生日の人のお祝いも行い、皆でハッピーバースデーを歌いましたね✨🎤
久しぶりのレクということで、リラックスして皆過ごせましたね😌✨
3月以降の誕生日会も、皆でお祝いすることが楽しみですね!
少し遅くなりましたが💦
福山GHでは、お正月に初詣に行って来ました✨
新年が明けて、新しい気持ちで神社にお参りに行くことはとてもいい気分になりますね!
皆で一緒に参拝できてよかったです😌
長い上り坂を上って、お寺まで歩きました!
お参りをした後は、おみくじを引きましたね😊
あまり良くなかった内容でも、おみくじを結んで帰るといいことが起こると言われているので、
安心して大丈夫ですね♪
利用者さん皆が今年も元気に過ごせますように😌✨
ライフパス沼隈では、1月8日に利用者さんの成人祝いをしました!
利用者さんの成人をライフパスでお祝いすることができてよかったです✨
晴れて、皆成人しましたね😊
皆にひとこと話す時もしっかりと伝えてくれましたね😊✨
昼食の際、ケーキを焼いて皆で食べました😌
トッピングに生クリームをのせて、甘いケーキを皆で美味しく食べましたね🎂
皆、美味しいと嬉しそうに食べてくれてよかったです✨
日頃から、ライフパスを支えてくれている利用者さんですが、
お祝い事などはこれからも、皆で一緒に祝えたらなと思っています✨
いつもありがとうございます😌
これからも、ライフパス沼隈は全員で協力し合い
お弁当作りをしていきますので、今後ともどうかよろしくお願いいたします。
皆さま、明けましておめでとうございます。
本年もライフパスをよろしくお願いいたします。
ライフパス沼隈では、12月23日に誕生日会を開きました!
10月11月12月誕生日の方をお祝いしました😌✨
誕生日会も皆で久しぶりにできて、よかったです✨
ケーキを作り、トナカイや雪だるまのケーキにはみんな笑顔になり嬉しそうでしたね😌
ケーキは甘くて、美味しかったです!皆夢中で食べてくれました✨
今年も誕生日会などのレクリエーションを皆で取り組みたいですね✨
今年も利用者さんと職員含め、無事に新年を迎えることができました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
福山GHでは、12月に職員・利用者さん含めた忘年会を開催しました!!
今年度はカラオケに皆で出向き、1人ひとり自分のすきな歌を熱唱しました😌🎤
広い部屋で、思う存分楽しめましたね✨
皆自分の順番まで、他の利用者さんや職員の歌を聴きながら待ちました😊✨
自分の歌を歌う時は、気持ちを込めて歌いましたね🎤
皆ずっと笑顔で楽しむことが出来て、充実した忘年会になりました✨
今年も1年何事もなく充実した日々を過ごせて良かったです!
皆様のおかげで、今年もたくさん思い出に残る日を作ることが出来ました😌✨
今年度もありがとうございました!
来年度も職員含めライフパスをよろしくお願いいたします。
12月2日(土)にエフピコダックス福山様開催のバーベキューに参加いたしました✨
福山・尾道GHの職員、利用者さんも皆参加させていただきました😊
晴天にも恵まれ、賑やかに楽しめましたね!かかわりを
とてもいい気候で、バーベキューを思い切り楽しめましたので良かったです✨
皆の笑顔がたくさん見れました😊✨
福山・尾道GHの職員や利用者さんがみんな集まる機会も少ないので、色んな人との交流もできましたね!!
安心して無事に親睦会を終えられて良かったです✨
これからも保護者様、その他いろいろな人とのかかわりを大切にしたいです✨
尾道GHでは11月に、ホームにて皆で焼き肉を食べました😌
肉や野菜などたくさん食べれるようにボリュームたっぷりでしたね!
ジュースやお酒を飲まれる方もおり、皆がそれぞれ焼き肉をしっかり楽しんでくれてよかったです✨
屋内での焼肉も、外で食べる味とはまた違った味を楽しめますよね😌
皆で一緒に焼き肉ができて良かったです😊✨
皆の笑顔もたくさん見ることができました✨
皆でホームでの思い出も、これから増やしていきたいですね✨
ライフパス沼隈では11月より、ビニール折り作業の内職を外注させていただいております!
パンの小さな袋に使用するビニールを折っています😌
11月から新たにスタートしたお仕事なのですが職員も一緒に、初めて作業していきます!
参考動画を見させてはいただいてたのですが、思ったようにいかず実際にやってみるととても難しい作業でした…
利用者さんも職員も、日々試行錯誤しながらなんとか作業に励み、今に至ります!
思うようにビニールをおることができなかった利用者さんも、3週間ほど経ったいま物凄く成長し細く綺麗なビニールを折ることができています✨
一生懸命頑張った事で出来るようになることがあるんだと実感してもらえたように思います😊✨
まだまだビニール折の内職は始まったばかりですので、これから皆で協力し合って目標納品数をクリアしていきたいです!
福山・尾道GHの職員にも手伝ってもらい、本当に助けられています。
いつもありがとうございます😌
福山GHでは、ホームの皆でコロナの湯へ行きました✨
いつもは一人でお風呂へ入りますが、銭湯は皆で一緒に入るため新鮮でしたね😌
段々と肌寒くなってきているので今の時期、温泉はあったまることができて体にもいいですね!
銭湯に入った後は寝転んだり座ってくつろぎました😌
体もあったまってぽかぽかの状態はすぐ眠くなりますね💤
ゲームコーナーで遊んだりもして、楽しく過ごせましたね✨
皆穏やかな気持ちでリフレッシュできた1日になったようで良かったです😊✨
これからも楽しい思い出を増やしていきましょう✨
この度、ライフパス生活介護事業所の利用者さんからエフピコダックス福山選別工場へ就労移行された方がいます✨
10月30日~11月3日まで実習へいき、11月6日から正式にエフピコダックス福山へ移行されました❕
その利用者さんは4月から生活介護を利用して、お弁当の盛り付け・洗い物・厨房内の清掃を主に行っていただきました!
最初は盛り付けが難しくて思うようにできない時もありましたが、1日1日重ねていく度に上達していく様子を見てきました😌
A型事業所や一般就労を目指していきたいという本人の思いがあり、その強い思いが実ったのだと思います✨
生活介護からも一般就労に上がっていける利用者さんを見送ることができて誇りに思います😊✨
7ヶ月間共に過ごして、色んな思い出があり寂しくなる思いもありますが、ライフパス沼隈皆で応援しています!!
沼隈にきていただき、7ヶ月間ありがとうございました。
この度は、一般就労への移行おめでとうございます😊✨
福山GHでは、10月21日(土)に避難訓練を実施いたしました!✨
訓練なので、本番を想定した上で行います!
皆で揃って外へ避難していきます😌
職員は、役割や配置を確認します!
皆が安全に避難訓練を出来るように入念にしました✨
警報音など急な対応で移動が難しい利用者さんは職員と一緒に避難しました!
慣れない状況でも、皆が安全に避難するための貴重な訓練ができたと感じています✨
今回の避難訓練を参考にどういった段取りがいいかなど、今後の避難訓練でよりよくしていきたいです!
福山GHでは、10月にボーリング大会を開催いたしました!
表彰式も兼ねたレクリエーションの為、皆気合を入れて真剣に投げました😌
ピンをめがけて真っ直ぐ投げる姿は気迫が溢れていましたね!
一球一球真剣に投げました!
スコアはそれぞれ皆違いますが、1人ひとりボーリングそのものを楽しむことができたようで良かったです✨
ストライクをとったときは皆笑顔でハイタッチしましたね😊✨
体を動かしながらコミュニケーションもとれて良いリフレッシュとなってくれていたら嬉しいです😌
GHに戻ってからハルクルに皆で集まり、表彰式を行いました!✨
みんなの前で賞状をもらう機会はなかなかないからか、緊張したみたいですね😌
ボーリングを皆で楽しくやりきることが出来て良かったです!
またみんな集まって体を動かすレクなどをしていきたいですね✨
ライフパス沼隈では、10月14日(土)に避難訓練とレクリエーションを行いました!😌
避難訓練では、利用者さんには見えないところの火災報知機を鳴らし突発的に起こるものだと想定して実践しました!
職員の指示を聞いて迅速に行動して駐車場へ逃げます!
施設へ戻ってからは、地震や火災が起きた場合どういった行動をとるべきか選択式の問題をみんなで行いました!
自分が考えていた答えとは違う回答もあり、よい学びになりましたね😌
避難訓練が終わってからは、サンドイッチつくりをしました!
買い出し組と調理組にわかれて動きます!
パンを切って、パンに挟むフルーツや野菜を切り、生クリームを塗って盛り付けをしました😁
みんなで協力して美味しくてボリューム満点のサンドイッチを作りました😌
自分の好きな分だけ手に取り、みんなで食べました!
ボリュームがたくさんあり、お腹も膨れ満足でしたね♪
みんなの笑顔がたくさん見れました😄
食後には、近くの道の駅に散歩へ出かけました!
みんなでペースを合わせて一緒に歩いて、体も動かして濃い1日になりましたね♪
福山GHでは9月25日(日)にグループホームの皆でオムライスを作りました!✨
ハルクルスペースに集まり、調理から大きいプレートで行っていきます!
野菜・ソーセージを切って卵をとく所も利用者さんに取り組んでもらいました😌
野菜を切ったりするのに、職員も手を添えて一緒にする時もありましたね✨
切り込みなどの下準備を終えると、焼き作業に入ります!
食材を焦がさないように慎重に行いました!
熱が全体に行きわたるように職員も一緒に確認しながら作っていきます😌
出来上がった所を見て、利用者さんも満足そうな表情😊✨
皆笑顔で楽しくできましたね!✨
皆で写真も撮りました📸
食後のデザートにかき氷を食べました🍧
自分で作ったかき氷は特別な美味しさがありますね✨
調理から食べるところまで皆一緒に笑顔で楽しく出来たので良かったです😌✨
これからも皆一緒に集まってできるレクリエーションをしていきたいですね✨
尾道GHでは、9月24日(日)ボーリング大会を開催しました!
利用者さん1人ひとり、スコアを狙うべく力を出し切りました😊
自分で選んだボールをしっかり持って思い切り投げます!
思うようにピンが倒れなかったり、きれいに倒すことができたりボーリングの難しさを実感できましたね😌
うまくいったときは皆で喜びを分かち合い、一緒に取り組むことの楽しさを感じれたと思います✨
一位・二位・三位とブービー賞の方へ賞状も授与しました!
皆さん良い笑顔で集合写真も撮りました😌
最後まで楽しめた一日になって良かったです✨
ライフパス沼隈では9月18日(月)に利用者さんのお別れ会を開きました!
今年度の4月からライフパスで働き、お弁当盛り付けから洗い物などをメインに取り組んでいただきました😌
最初は難しかったお弁当の蓋閉めも、繰り返し取り組んでいくうちに一人で進めていける所まで成長しました!
職員もびっくりするような成長をみせてくれましたね😊
お昼ごはんを食べた後、お菓子とジュースを揃えて皆で食べました🍪
皆で談笑しながら、楽しい時間を過ごせましたね✨
9月末までライフパスの一員として、皆で協力して頑張っていきたいですね😌
残り少ない期間ですが、よろしくお願いします!
9月16日(土)にエフピコアリーナ福山で第12回ユニバーサルフロアホッケー西日本大会(エフピコ杯)が開催されました!
島根や高知から京都まで、各方面からエフピコアリーナに来られていました!
去年に引き続き、今年もライフパスでお弁当を作らせていただきました🍱
去年好評の声をいただいており、今年はお弁当数にして420食も注文いただき去年よりもかなり多い食数を注文していただきありがとうございます✨
お弁当に貼ってあるパッケージはライフパスの利用者さんとともにライフパスの職員が実筆で書きました!
皆の思いと共に文字の力強さが伝わってきます😌
お弁当の中身も少し変わっていて、今年はきんぴら、ごま団子、チャーシューが入っています!
疲れた体にエネルギーを補給してもらうためにボリューム満点のお弁当です🍱😊
お弁当の盛り付けは、福山GH3名、尾道GH3名の職員さんが駆けつけて来てくれました😌
いつもライフパスで作っているお弁当よりも食材や工程が多かったので本当に助かりました…ご協力いただきありがとうございました!
利用者さんもいつもとは違う流れの中で、戸惑いもあったとは思いますがよく考えながら動いて頑張ってくれました✨
皆の力を合わせて盛り付けをして無事にお弁当を届けることが出来てよかったです😌
来年度もお弁当を注文していただけるように、ライフパスでは引き続き日々のお弁当作りも取り組んでまいりますので
今後ともよろしくお願いいたします!!
8月27日(日)福山GHにて、夏祭りを開催いたしました!
コロナ流行などもあり、なかなか人が集まっての行事はできなかったのですが、
3年越しに夏祭りができてとても嬉しく思います✨
福山GH、尾道GH、ライフパス沼隈から職員と利用者の方が集まりました😌
10枚綴りのチケットを使います!
尾道ラーメンとおむすび唐揚げに、かき氷、ポップコーン、フランクフルトなど食べ物の種類は豊富!
福山市立大学の学生さんがダンスを披露してくれました!
最後には皆でビンゴ大会✨
快晴の中始まります😊
学生さんのダンスは12時~、13時~の二部に分かれて行われました✨
綺麗な衣装で、アイドルの曲に合わせて息の合ったダンスを間近で見た利用者さんは釘付けになって見入ってました😌
利用者さんも感想をしっかり伝えていましたね✨
輪投げもあり、楽しめましたね😊
スーパーボールすくいも遊びました!
それぞれ自由な時間で好きなものを食べたり、やりたい遊びをしてきました😊
みんなの嬉しそうな笑顔を見れて本当に良かったです✨
最後のビンゴ大会は、ハルクルスペース、GH一階、GH二階に分かれてズームを繋ぎ数字を伝えて行いました!
焼肉やギフトカードなど景品も多種多様なものがあり、その中から選ぶのも大変でしたね✨
時間もたってくると、次々にビンゴがそろう方も増えてきて、多くの人が景品をもらえて良かったです😊
次回また開催する際には、更に多くの人に来ていただきたいと思います!✨
保護者様も、気になった方がいましたら是非またお越しください😊✨
この度はたくさんの方にお集まりいただきありがとうございました!
8月26日(土)に福山、沼隈、尾道職員で広島市で開催された企業対抗マラソンへ
(株)持続未来として出場してきました✨
福山、尾道からは計6名の職員で参加し、2チーム9名ずつ出ました!
もちろん社長もエントリーしています😌
スタート前には皆で集合写真を撮りました!
16時30分スタートの3時間耐久リレーマラソンです😰
第一走者は、真ん中の先頭に立ち1位で戻ってくることを課せられました…
結果は7位でしたが出し切りました…
次の人へ襷をつなごうという思いで、みんな力を振り絞って走ります!
体の痛みから、中断を余儀なくされた職員もいましたが襷を止めることはなく2チームとも
3時間を走り切りました!
全力で走ることや、チームで力を合わせて襷をつないでいく経験は、心に残るものがありました😌
順位はあまり気にすることはなく、皆で走り切った事の達成感は凄い得られましたね✨
普段はあまり走られない方もいましたが、リレーマラソンを走ってみて「また走りたい」と思えた
職員もいたのでまたの機会に出場したいと思います!😊
福山GHでは、8月14日(月)にレクリエーションをしました。
少人数でボードゲームをしたり、お好み焼き作りにカラオケをみんなで楽しみました😌
リビングの広い机でみんな集まり、ミニ魚釣りを楽しみました✨
誰が多く釣れるのか皆で競争ですね!🎣
昼食には、お好み焼きを皆でプレートで焼いて作って食べました!
こがさないように皆で焼き加減をよく見ます!
頑張って作った後のお好み焼きは格別ですね✨
夜には皆でカラオケ大会🎤✨
皆が自分の好きな曲を全力で歌いました!😊
体で表現して汗をかく利用者さんも💦
全力で歌って体を動かせていいリフレッシュが出来ましたね✨🎤
お盆に皆で楽しい時間を過ごせてよかったです♪
8月の残りは夏祭りがありますが、皆で楽しみたいと思います!✨
福山GHでは、8月6日(日)にグループホームのみんなでパフェ作りをしました✨
各自好きな材料を選び、自分好みのパフェ作りに夢中です😌
ホイップ・プリンにフルーツやチョコをかけて作りました!
完成まで作る工程も楽しみですね😊
見事完成したパフェと共に写真を撮りました✨
満面の笑みを浮かべてくれています😌
甘いスイーツは疲れもとってくれるので申し分ないですね✨
今年の夏も思い出に残る余暇をできてよかったです😊
お盆も明けて、暑さも和らいでいくと思いますがこの夏も乗り切りましょう!😌
ライフパス沼隈では、7月29日(土)にレクリエーションを行いました!
午前中カラオケ、昼食には焼肉プレートを使い焼き肉を食べ、マフィンとかき氷も皆でいただきました😌
まず下準備係とカラオケ組に分かれます!
野菜を丁寧に切ったり、おにぎりを握ってマフィンも焼きました✨
カラオケは各自歌いたい曲を紙に書いて、順番待ちしながら歌っていきました🎤
それぞれ違う年代の人たちが集まり自分の好きな歌を歌って、普段は見ることが出来ない利用者の方の色んな様子を見ることが出来ましたね😊✨
演歌だったり、ロックやポップな曲を気持ちよく歌いました🙌
カラオケ後に焼き肉、マフィン、かき氷を食べてお腹も満たされ皆満足そうな笑顔を見ることが出来ました✨
カラオケは特に人気のようでした😌
因みにカラオケのマイクは福山GHにお借りしました!
利用者さんの元気な歌声を聞けて、凄く有意義な時間を過ごせたので沼隈でもまたカラオケを開催したいですね!
尾道GHでは、7月29日(土)に尾道で行われた住吉花火大会へ行って来ました!✨
4年ぶりの花火大会は快晴にも恵まれ、綺麗な花火が見れましたね😌
大きな花火が上がり、利用者さんもカメラで写真を撮りました📸
住宅地からの観覧でしたが、花火が空高く上がりばっちり見ることが出来ました♪
屋台も出ており、かき氷など食べながらの鑑賞で夏を感じましたね🎐🍉
大きな花火と2ショットが出来て、利用者さんもいい笑顔😊
記念に残る思い出の1日でしたね✨
8月に入り、暑さもピークを迎えますがお体に気を付けてお過ごしください。
福山GHでは、7月23日(日)に阿藻珍味へちくわ作り体験へ行ってきました🙌
店員さんに教えてもらいながら話を聞いたり、実際に手を動かして焼いてみんなで一緒に作りました😌
こねたりする作業もなかなか難しい💦
慣れない作業で、難しい時もありましたが最後まで集中して完成させて皆で食べたちくわは絶品でしたね✨
GHのみんなが一緒だったからこそ思い出深い1日になりました😊
もうすぐ8月を迎えて、より一層酷暑が続くと思うので職員含め利用者さんも皆塩分補給と水分補給を欠かさず取り組みましょう!!
福山グループホームでは、6月の保護者会で父の日母の日に書いた手紙を保護者様の前で読みました✨
それぞれ利用者さんは色んな思いがあり、文章など考えられて書き日頃の感謝の気持ちを伝えられる
素晴らしい機会になったと感じます😌
それから、1年間の写真をパネルに貼り保護者様にお渡ししました😊
写真を通して日々の生活を見てもらって、どんな事をしてどんな気持ちで過ごしているのかなどわかっていただけたら幸いです。
お忙しいところお集まりいただきありがとうございました!
8月は夏祭りなどの行事もあるので是非お越しください、お待ちしております🍨
7月8日(土)ライフパス沼隈でレクリエーションをしました!
7月誕生日の方の誕生日会含め、お好み焼きとかき氷を食べました☺
調理組、買い出し組で分かれて動きました!
準備が出来ると利用者さんがギター演奏を披露してくれました!
みんなの前で披露する前に練習をして臨み、一曲目は緊張したとのことでしたがとても上手な演奏で皆聞き入ってましたね♪
五曲も演奏してくれました!ずいぶん前から演奏曲を考えて練習に励んでいてくれたようです😌
次回もぜひまた聞きたいです🎶
お好み焼きはチーズ、もち、キムチ、海鮮などをトッピングにして焼いていきます。
辛麵、普通麵好きな方を選び食べました!
とても美味しく焼き上がり、たくさん食べてお腹いっぱいになりましたね💦
お好み焼きの後はかき氷を食べました🍨
シロップの他に、フルーツやアイス・クリームもあり豪華なデザート美味しかったです🍦
皆も満足そうな表情をしてくれました😌
これからますます暑くなり厳しい日々が続くと思われますが、皆でこの暑さも乗り越えていきたいですね😌
皆様熱中症には十分気をつけてください。
ライフパス沼隈も皆で協力し合い頑張っていきます✨
ライフパス沼隈では、6月28日(水)~30日(金)の3日間実習生が就業体験に来てくれました!
実習に来てくれた方は初めての就業体験ということでしたので、すごく緊張しておられました💦
難しい作業がある中でも一生懸命取り組んでおられ、頑張りが伝わってきました😌
慣れてきたころには、職員の名前を質問したり他の利用者さんと会話する様子もあったり♪
利用者の方や職員皆んな、良い経験となりました!
3日間ありがとうございました😊
最後は皆で集合写真を撮りました♪
尾道GHで6月24日(土)広島空港へパン作り体験に行ってきました!🥖
有名な八天堂のパンでパン作りをして、皆さん楽しく笑顔いっぱいで体験できました😌
手先や手のひらでパンをこねています♪
形を作り生地を鉄板にのせて焼いていきます!
自分の好きな形を考えて型をとりました。
くまの絵を描きました!出来上がるのが待ち遠しいですね😌
完成したパンにチョコペンでデコレーションしました!
とっても可愛く、美味しそうなパンを食べて大満足😊
最後は皆で、展望デッキにて集合写真📸
グループホームの皆で貴重な経験が出来て、大満足の一日となりました!😌
生活介護の職員3名で、高知のB型事業所の畑へとうもろこし収穫に行きました😌
天候にも恵まれ晴天の中、収穫作業に取り組めたのですが
ビニールハウスの暑さにのぼせてしまい…
過酷な作業だと身をもって実感いたしました💦
ハウスの中から出ると、心地いい風が当たって開放感がありました😰
高知職員の皆さんは慣れた様子で収穫を進めていて凄かったです!
これからますます気候も暑い日が増えていくので、皆様熱中症には十分お気を付けください!
とうもろこしはまだ収穫時期が早かったようで白く食べれないものもありましたが、
採れたとうもろこしを煮て食べると、とても甘く絶品でした😊
とうもろこしのみならず、枝豆とニラも収穫させていただきました!
生活介護でも、使用させていただきます😌
高知職員の皆様、この度はとても貴重な経験をさせていただき
ありがとうございました😊
職員の髪に蜂が入り込んでしまい、追い払っている様子です😌
福山グループホームでは2〜3ヶ月に1度、ホームから歩いてすぐの所にある
福山市勤労障害者体育センターを借りてスポーツを通して身体を動かす機会
を作っています🤩
バスケ🏀やリレー🏃バトミントン🏸やドッヂボール🏐
など好きな遊びを自由にしています✨✨
身体を動かすことで、日頃のストレス発散や運動不足にならないように
するための余暇活動で、利用者さんにも人気のイベントです❣
意外かもしれませんが、なかでも、バスケットボールが人気です🏀
福山グループホームです🌹
ばらのまち福山国際音楽祭2023🎶
障害のある人もない人も年齢関係なく楽しめるバリアフリーな
コンサートをコンセプトにした、手をつなごうコンサートに参加しました😊
出演はT.J.P.P.L(ティージェイパル)というパーカッションパフォーマンスの
団体の方たちで、ボディパーカッションや打楽器の演奏を披露してくれました🥁
ディズニーの名曲や、観客がチームに分かれてボディパーカッションに
チャレンジしたり自然と身体が動いてしまうような楽しい時間を過ごせました😌💓
福山グループホームです😆💨
ゴールデンウィーク期間中に部屋の掃除を一緒にしたり、
公園に行って身体を動かしたりしました☺⭐
エフピコアリーナにて🏞
昼食は外食をしたり、夜は尾道グループホームの方も一緒に
カラオケに行ったり楽しい休日を満喫しました🤩
生活介護では5日にレクリエーションで
端午の節句にちなんで中華風ちまきとかしわ餅🎏
おまけにフルーツ大福を作りました😋
買い出し、仕込み今回もみんなで行いました🚶🏻♂️🚶🏻♀️💕
白玉粉を練ります✨
あんこを丸めたり、柑橘の皮を協力して
剥いたり😊🍊
餅生地に餡子を包んで柏の葉で包んで
蒸しました😙
この柏の葉、秋に枯れてから春に新芽が育つまで
落ちることがなく、子供の成長と子孫繁栄に結び付き
縁起担ぎで食されています😌
また新芽が出ないと古い葉が落ちないので「子供が
生まれるまでは親は死なない」という言い伝えが
あるようで神聖な木とされています🌳
関西はサルトリイバラ、関東では柏の葉と地域によって
違うようです☺
フルーツ大福はイチゴとかんきつ🍓🍊(名前忘れちゃいました💦)
次に中華風ちまきです🎵
具材の枝豆をさやから出します🤩
味付けしたもち米に具材を混ぜ、竹の皮の
代わりにクッキングシートを使っていきます💡
みんな大好きなうずらの卵も🥚🎵
これも蒸していきます💨
完成👏
大きなこいのぼりに見立てたサラダも作りました☺
ボリュームたっぷりでみなさんお腹
いっぱいになったようです😋
手作りの物はおいしいですね💓
2022年の12月に開催されたあいサポートアート展
に出品した芸術作品を紹介します✨
自由意思で創り上げるものにはすべて人格なり
性格なり現れており、使用している画材は違えど
迫力や繊細さから「自分らしさ」が表現できていますね😌
福山グループホームです🙋🏻♀️
福山のグループホームが開設して初めての県外への旅行で
姫路セントラルパークに行きました🦁
コロナ禍ということもあり安全に、尚且つ楽しめる旅行に
するにはどうしたら良いか苦悩しました🤔
バスを借りて利用者さん、スタッフを含め23人の大移動🚌
片道2時間のロングドライブ💨
山の中なので新緑が美しくて気持ちよかったです🍃
園内は、サファリパークと遊園地が併設されていますが、
規模が大きいので1日では両方は遊びきれそうにないため
今回はサファリパークに行きました🐈
バスに乗ったまま、ドライブスルーサファリを利用して
ジュラシックパークの世界に入り込んだように動物が近くで
見れて迫力満点でした😲❕❕
音声案内の機械を借りて動物の説明を聞きながら
ゆっくり回ることが出来ました😊
通常の動物園と違うのはやはり動物との距離感と暑さ寒さなど
天候を気にせず行けるのはとても良かったです🎵
バスから見るトラやライオン、キリンなど迫力がありました🐯✨
動物たちにとっても過ごしやすい天候なのでしょうね🦏🌿
気持ちよさそうに寝ています💤
車内では写真撮影に夢中になって皆さん大興奮😆
観光場所であるため、他県から来る人となるべく接触する
機会を避けながら、大切な人へお土産を買ったり、
昼食は普段なかなか食べれないステーキを食べました🥩😋
お腹が十分に満足する量ではなかったかもしれません😂
感染対策を徹底しながら、長距離の旅行を終えて無事に
帰って来れたことはスタッフも嬉しく思います😌
そのときの利用者さんの嬉しそうな表情をみると、
記憶に残る旅行になれたのではないかと思います🥰
尾道グループホームです🙋🏻♀️
皆さんがお休みの土曜日、バーベキューを行いました🍖
朝はあいにくの空模様で雨が心配でしたが昼には止み
無事にすることができました✨
買い出しや準備、みなさんが協力して
手伝ってくださいました😊
それぞれ好きな飲み物を手に取り、乾杯
の挨拶でスタート🥂
お肉を焼く方や辛抱たまらんと待ちきれない様子の方😂
お皿に取り分けてくれる方と、どんどんと
ご飯が進みます🍚😋
最後はホットケーキミックス粉でベビーカステラも
作って食べました🤤
お腹いっぱいだけど、別腹です💓とてもおいしかったです😋
お話も笑顔もたくさんあってたのしい時間でした😆
最後の片付けもしっかり手伝ってくださいました⭐
生活介護事業所では3、4月の誕生日会で
バーベキューを行いました🍖
3班に分かれて準備開始です✨
焼き芋用にアルミホイルを巻いたり🍠
にんにくの皮むきも🎵
男性陣は火起こしもしました🔥
おにぎりを作っています🍙
お肉やジュースの買い出しも協力して
行えました🍹
バーベキュー開始です🍖
焼け始めるまで待ちきれず様子を伺う
利用者さん🤤
みなさんお腹いっぱいになるまで食べましたよ😋
お話もたくさんできたようでした🥰
食後はアイスクリーム🍨
デザートは別腹です💕笑
ハッピーバースデーを歌いお祝いを
しました🎉おめでとうございます!
片付けもみんなで協力し合いました🤩
天気にも恵まれ、楽しい1日になりました✨
新年度に入り桜も見頃をむかえた今日この頃。
寒暖の差が激しく体調を崩しやすい気候では
ありますが皆様いかがお過ごしでしょうか😌
グループホーム、生活介護共々思い出を振り返ってみれば
本当にいろんなことがありました。
今があるのは利用者の方々、ご家族の皆様や地域の皆様
関係機関の皆様のおかげでございます😌
日々ありがとうございます。
職員一同初心を忘れず、皆様と歩んでいけたらと
思います。
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
生活介護では3月21日の春分の日に
春のお彼岸でぼたもちを作りました❕
今回は白米のみで🍚
しっかり餅のようになってますね🥰
中に入れる用と包む用で大きさを
分けます🎶
あんこで包みんでいきます✨
完成✨✨とてもきれいで美味しそう🤤
おはぎもぼたもちもどちらも同じようですが
「お萩」は漢字の通り、萩の花が咲く秋に
「牡丹餅」は牡丹の花が咲く春にと時期で
呼び名が変わるんだそうです⭐
この日は祝日ということもあり、いつもより作業内容が
ゆったりとしていました☺ですのでお茶菓子で春を
感じれる昼下がりとなりました🍵
生活介護事業所の前には立派な桜が立っていて
少しずつ、蕾が花開いてきました🌸
満開は見事なものです✨
時代は変わっていきますが国花である桜を
毎年美しいと思えるようすごしていきたいですね😉
侍ジャパンWBC世界一奪還おめでとうございます㊗
日本中が熱くなりましたね🔥
さて、福山グループホームでは4年ぶりに開催された
福山マラソン大会に参加しました🏃🏻♂️
参加者は3キロが職員含めて4名
10キロが職員含めて8名です✨✨
年末から練習を重ねてきました❕
この大会には4184名の方が参加されたそうです😲❣
こちらが3キロのコース
こちらが10キロ(福山市ホームページより)
春の気配を感じる温かい天候に恵まれ昼過ぎに
スタートしました😆💨
声かけに応えてくれました🤩
本番ではランナーも多く応援もあり、
練習とは違う雰囲気でしたがみなさん
がんばって走っていました👏
完走おめでとうございます🎖
そしてお疲れさまでした❕
スポーツは感動を与えますね😊
びっくりドンキーにてお疲れ様の乾杯🍹
みなさんの頑張りに感化された職員もいました😁
来年はさらに参加者が増えそうですね🥳
福山グループホームでは、土曜日のお休みに
バッティングセンターに行きました⚾
世の中ではWBCで賑わっていますね🥰
今のところ4戦全勝している日本🇯🇵
がんばれ侍ジャパン❕ですね🤩
温かい休日に体を動かすのはストレス発散も兼ね、
とても気持ちよかったのではないでしょうか😚
立ち姿、カッコイイですね⭐
昼食は大阪王将で外食です😋
ボリュームのある昼食でした🤤
みなさんとてもうれしそう😆💕
大阪王将さん、ごちそうさまでした🙏🏻
福山GHです🙋🏻♀️
マラソン大会を予定していましたが雨で中止になりました☔
代わりに余暇でお好み焼きを作りました😉
今回は関西風です😋
キャベツや天かす、山芋などを混ぜた生地を
1人ひとりがホットプレートでやいていきます🔥
ひっくり返していきます😊
みなさん上手です✨✨
うれしそうな笑顔がたくさん見れました❤
青のりのトッピングが大量だったり😂
各々オリジナルなお好み焼きが焼けてました😋
寒い日にはぴったりな余暇でした💕
尾道グループホームです🙋🏻♀️
2月は休日に余暇を2回行いました😊
まずは節分で豆まき👹
豆まきと言っても、新聞紙を丸めて手作りの鬼に投げて鬼退治⁉
っぽくしました😁それにしても迫力ある鬼の絵ですね❕👹
鬼は外!福は内!豆の音?とオリジナルの掛け声を発する利用者さん😂
野球好きの方はフォームから入ってますね⚾😁
ちゃんと恵方巻もいただきました😋
節分とは「季節を分ける」という意味があります😉
まだまだ寒いですが春の足音が1歩近づく、そんな1日でした🌸
次にバレンタインでチョコレート作りをしました🍫
コーンフレークにチョコを絡め固めた物や、
クッキーにかけたり🍪型に入れて固めていました😋
なんと当日女子の利用者さんは不在で男子でした…😆💦
あま~い香りのお部屋で幸せ溢れる余暇になりました💕
2月19日高知県で3年ぶりに開催された高知竜馬マラソンに
米山社長が参加されました✨✨
「わざわざ高知で走ろう」をキャッチフレーズに、
県外からの参加者も多く全国ランニング大会100選に
入る人気なフルマラソンです😊
高知の職員さんお手製のうちわ💕
きっと目立ったことでしょう🥳
30㎞時点の社長🏃🏻♂️
颯爽と走る姿はとても軽やかに感じますね😚🍀
スタートから約五時間後無事にゴール❕❕❕🎖
歩かず走り続けたそうです🏃🏻♂️
本当に凄いの一言に尽きます😌✨✨
お疲れを癒してください😌
来年の参加者が楽しみですね😉
福山グループホームでは余暇で餅つきをしました✨
餅つき機でお餅を作り、丸餅を沢山作りました。
大福のように作るため苺🍓、みかん🍊、チーズ、餡子、マシュマロ、
お餅と相性が良い具材をチョイス❕❕
お店のように丁寧に包み「苺大福~(^▽^)/」「みかん大福~(⌒∇⌒)」
パンケーキのようにお餅を大きく伸ばしすべての具材をのせ「売れるかな~(⌒∇⌒) 」
お餅を小さく刻み、可愛く飾り「可愛いね~(o^―^o)❤」
それぞれ個性的な大福餅が出来上がりました。
お正月にお餅を食べる意味について、皆で話をしました。
平安時代から「歯固めの儀」としてお正月に硬いものを食べることで歯を強くし長寿や健康を願う。
その儀式として硬い鏡餅が食べられ、その風趣が現代にも続いています。
子供の祝い事にも同じ意味がありますよね?☺
後はお年玉としてお餅を頂いていたとか、お餅には豊作や幸せを司る年神様の魂が宿るとか
色んな意味があって奥深いですよね…🤔
そんな中早く食べたい❕
そんなオ~ラが悶々と目線がお餅にくぎ付けですが… (´;ω;`)ウッ…
お餅を食べる時の注意点(*_*)
のどに詰まらせない為、お茶一口飲んで食べる事❕❕
一度に口に入れない事❕
よく噛むこと❕約束どうり慌てず噛みしめながら頂きました😋
御馳走様でした😊
生活介護では1月の土曜日に1月と2月生まれの方の
誕生日会と、この度就労へ向けステップアップした
方の激励会を一緒に行いました🥳
朝から買い出しチームと飾り付けチームに分かれ準備開始🤩
昼食の献立はハンバーグと生チョコタルト🍫です💕
メッセージをかいたり🖊😁
色とりどりの花を作りました🌷
ハンバーグは特大サイズができました😲
トッピングは自由です😉
チーズや大根おろし、デミグラスソース
自分で好きなものを選びました😜
生チョコはカカオのチョコとホワイトチョコの2種類🎵
こちらもトッピングを用意して自分だけのタルトを
つくりました😋
5名の誕生日、歌を歌ってお祝いしました💐
おめでとうございます😚
ステップアップをしても、またライフパスに
遊びに来てくださいね😌❣
福山グループホームです🙋🏻♀️
福山市沼隈町にある阿伏兎山に登って初日の出を見ました🌅
1年に1度の最初の夜明けです✨
皆さん早起きをして、あったかい格好でカイロも
貼り付けて防寒対策バッチリです😊
ふもとに車を停めゆっくりなペースで歩きました🚶🏻♂️
頂上に着く頃には気持ちのいい汗をかいてました☺
きれいですね~🌅
すでに先客が数名おられ、風もなく静かな中で厳かに昇ってくる
初日の出を見ながら皆さんはどんなおもいで見てたんでしょうね😌
皆さんはいい1年のスタートをきれましたか?✨
初詣では1年の感謝と新年の幸せを祈願しました🙏🏻
おまけ🍀
大晦日に紅白歌合戦をみていましたが
途中からカラオケ大会になった様子です😂
みんなで肩を組んでサライを🎵
とても楽しそうですね😆
新年あけましておめでとうございます🎍
皆様におかれましては新春を清々しい
気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます🐰
昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました🙇♀️
今年も更なる事業拡大や商品サービスの質の向上に対して社員一同努めて参ります😌
皆様のより一層のご支援を賜りますよう
心よりお願い申し上げます🙇♀️
11月のご当地メニューの紹介です🇦🇺
今回はオーストラリア🙂総面積は世界で6位の国です🎵
オーストラリアのシドニーが舞台のピクサー映画
ファインディング・ニモ🐠が有名ですよね😉
都会ではおしゃれな街並み🌃そして豊かな大自然と
国立公園には世界遺産やカンガルー🦘をはじめとした
野生動物と出会えます🐨
私は2019年9月から2020年5月まで続いた山火事が
すごく印象に残っておりニュースをみるたび
心が痛みました😢
オーストラリア固有の植生、ユーカリやティーツリーは
「精油」で有名です。つまりよく燃えるのです😥
また揮発性も高いのだとか😥
自然は時に恐ろしく、人間は自然に敵わないなと思った
ニュースでした😔
しかし1か月後には山は再生を始めたとのこと🌱
これまた自然はすごいですね✨
話がそれてしまいましたが今回のご当地メニューは
オーストラリアでは定番料理フィッシュアンドチップスです🐟🍟
イギリスが発祥等諸説ありますが、オーストラリアでは1879年に初めての
フィッシュアンドチップスのお店が開業したと言われています☺
天ぷらに似た衣の中にはタラそして揚げたてポテトの
相性は抜群で、添えられたレモン🍋とタルタルソースで
提供されます🤤
今年もあっという間の一年でした😌
ライフパスを支えて頂き、ありがとうございました😌💕
来たる年も変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます🙇🏻♀️
皆様よいお年をお迎えください😌
11月11日㈮のお弁当はライフパス4周年の
特別弁当でした🍱
こちらは、つるりんの助六寿司です😋
盛り付けがいつもより品数が多く大変だ~と
言いながらも皆さんがんばってくださいました✨
福山グループホームでは10月下旬のに強歩大会を
行いました🚶🏻♂️💨
鞆の浦を目指し、体力に合わせて2キロから13キロの
距離を歩きました✨
今年の秋は長く、日中はとても暖かい天候☀
歩くと暑いくらいでしたが、給水やトイレ地点に
ガソリンスタンド⛽スーパー🏬喫茶店☕にご協力いただいき
事故や怪我無く無事に終了しました🎵
保護者の方も応援に駆けつけてくださり、皆さんのモチベーションも
あがったことだとおもいます😌
瀬戸内海の風が気持ちよく、鞆の浦に浮かぶ仙酔島を眺め✨
「景色がきれい」などと情緒的な言葉も飛び出し、ただただ
しんどい行事で終わることなく安堵したことです😙
これを足掛かりに来年は福山マラソンを目指す予定です🏃🏻♀️🏃🏻♂️
ゴールしたあとは豪華な会席料理に舌鼓😋
デザートもでて大喜びのスタッフ😆…ではなく利用者さんの
とびきりの笑顔が何よりでした😊
10月2回目のご当地メニューはフィリピン🇵🇭
フィリピンは1年中温暖な気候でリゾート地
として観光客が多く訪れます🌴
フィリピン料理は実は日本人の口にあう
料理がおおいのだそう☺
そんなフィリピン料理の中からアドボを🍗
フィリピンの煮込み料理の事を指します🙂
今回は手羽先を使用しました😋
酢を使用し、エスニックな味付けが特徴です✨
酢の効果でお肉が柔らかくフィリピンでは
代表的な家庭料理だそうです🥰
看板、お便りありがとうございます❣
生活介護ではレクでパンケーキ作りをしました🥞
利用者さんが考案してくださったレシピで
今回はハワイアンパンケーキです🌺
ハワイアンパンケーキは生地に生クリームやヨーグルト
を入れてふんわりさせ、トッピングにも生クリームを
たっぷりとのせているのが特徴です✨
買い出しから準備、すべて利用者さんが
行ってくれ、こんなに美味しそうな
デザートが出来上がりました🤤💕
尾道と福山のグループホームでは合同で
秋の運動会を執り行いました🏆
秋晴れの空、心地よい風も吹く土曜日でした🍂😊
福山市障害者体育センターをお借りして11時ごろから開始✨
開会式をし、ラジオ体操を済ませるとスタートです⭐
競技はケツ圧測定🍑、二人三脚👫、玉拾い入れ🥎、かり人競争、
お玉競争、紅白リレー🔴⚪の6種目です🤩
また、チーム分けはグループホームごとではなく混ぜた状態で
赤白チームに振り分けました☺
まずは、ケツ圧測定🍑
血圧ではなくケツ圧です😹というのもお尻を使うため🍑
笛の合図でスタート🚩走って椅子のところまで行き風船をもらうと
その風船を椅子の上においてお尻で割ります🎈
割れたらスタートラインに戻り、第二走者にバトンタッチ🏃🏻♀️
次に二人三脚👩🏻🤝👩🏻
あまり話したことがないパートナーとの組み合わせになったかたも
いたとおもいますが声を掛け合って「いち、にっ」と足並みを
そろえてがんばりました👣
三番目は玉入れです✨
みなさん真剣に取り組んでいました😆
四番目の競技は、かり人競争です💨
紙に書いてある方を見つけて連れていきます☺
次はお玉競争😙
写真のようにおたまにピンポン玉をのせて
運びます😉
全力で走るとピンポン玉がおちてしまうし
かといって落ちないことに集中しすぎてしまうと
先に進めない…💦バランスをとりながら競います😆
応援も大盛り上がりです😊
ポンポンを作って応援です❣
最後は紅白リレー🏃🏻♀️🏃🏻♂️
初めての合同運動会でしたが、みなさん協力し合って
楽しめました🤗
とても良い交流の機会でした☺
また来年も開催出来たらいいですね🎵
生活介護では10月11月のお誕生日の方のお祝いをしました🤩
まずはケーキから😋
利用者さんが持参した本を見ながらスポンジケーキを
作ってくれました🍰
なんと炊飯器で焼き上げ😲✨
これだけでも十分美味しそうですね🤤
間にフルーツを挟み🍍🍑
ホイップクリームを塗ります😆
4台のケーキが出来上がりました🎵
誕生日おめでとうございます🥳💐
誕生日の方にはピックをさして🎵
みなさん、おいしいおいしいと言いながら
召し上がりました😊
2022年も残すところ1/4となりました😌
紅葉も見頃となりだんだんと冬を迎える準備を
始めていきたいですね☺❄
今週はぐっと寒さも秋も深まりました🍁
10月は別名、神無月🌰
古くから全国の八百万の神様が出雲大社に集まり
神議りするという言い伝えがあり、島根県では同月の
ことを神在月というのは有名なお話ですよね😌
神道は日本の数ある宗教のなかで最古とされています😌
新しい日本の在り方も大事ですが、文化や伝統も守って
いきたいですね🎵
さて、話をご当地メニューにもどしまして✨
今回のご当地メニューはモルディブ🇲🇻
モルディブはきれいなサンゴ礁が印象的な熱帯の国です😍
南アジアに位置し、南国らしくココナッツや魚が
よく食されています😋
ツナ🐟はモルディブ料理において中心的な存在😋
そんなツナと使ったのが「バジヤ(フィッシュサモサ)」です💓
たまねぎ、ツナ、レモン汁を加えカレー味で味付けした
フレークを餃子の皮で包んで揚げた一品です😉
たまねぎをじっくりと炒め
ツナとレモン果汁とカレー粉を入れました💨
ひとつひとつ包んで三角に折り曲げて油へ✨
皮がパリパリ、レモンがいいアクセントに
なっていて美味しかったです😊❤
720枚の餃子の皮を使いました😲✨
最初は難しそうな様子だった利用者さんもだんだんと
コツを掴み、包む量も自分なりに決めがんばって
行ってくださいました💗
南国のイラストを🏝
お便りもありがとうございます😊🏖
生活介護では、とある日の昼食をバイキング形式
にしてみました✨
もちろん換気や黙食、密にはならぬよう策を
とりながら…😌
今日の記事はその1日の様子です🌟
まずは作業風景を😚
お弁当を入れて配達するための番重を拭いたり
おかずの盛り付け、使用した後のフライヤーの
掃除も利用者さんが行います✨
最初は、大きな機械なので扱い方は職員が教え
覚えました😌
今では一人で細部までピカピカにできます✨
一人ひとりがもつ役割でお弁当作りから厨房を清潔にする
ところまで“大同団結”ですね😊
つぎにバイキングの準備です🌠
たくさんのおかずが出来上がり🎵
お腹いっぱい😋たのしい昼食となりました🎵
食べた後ももう一仕事💪
仕上げのお掃除、がんばりました☺
朝夕がすっかり肌寒く感じるようになりましたね🍁
私はこの季節の黄昏時が大好きでよく空を見上げています😉
さて今回のご当地メニューはカンボジアの
バイサイチュルーク🇰🇭カンボジアの豚丼です😋
カンボジアの食文化は日本とおなじく主食が米です🍚
タイやベトナムに比べると日本人の口に合うと
言われているカンボジア料理✨
朝食でよく食べるバイサイチュルークは本場ではナンプラーを
使用しますが生活介護ではオイスターソースで代用しました🎵
その他は日本でもよく使用する醤油や砂糖、にんにく等で
しっかりした味付けに。
その横には生姜マリネを添えるそうです😊
マリネ用に利用者さんが薄く人参を切って
くださいました🤩
看板にはアンコールワットを描いてくださいました🖼
戦争によって過酷な歴史のあるカンボジア😥
現在は平和を取り戻し、アンコールワットの復旧作業が
続けられているようです🕊
東南アジア最大の湖についても紹介して
くれています☺
ありがとうございました❤
生活介護では空いた時間を利用してスイートポテト作り
からプチお茶会なるものをしました☕
皮をむき、蒸して、つぶして、調味🎵
形を整えオーブンへ🎵
バターのいい香りが立ち込めていました❣
普段は作業量にもボリュームがありあっという間に
時間が過ぎる毎日💨
生活介護だけでなくみなさんもそう感じる
時ありませんか❔😌
黙食ではありますが腰をおろしてほっと一息💓
モチベーションアップのための休息も大事ですね💓
そしてそして、さすがお芋さん🍠
ちいさなサイズでもなかなかの満腹感🤰🏻
ごちそうさまでした🙏🏻💕
今回のご当地メニューはタイ🇹🇭
タイってどんな国❔🤔
タイはミャンマー、マレーシア、カンボジア、ラオスに
国境を接している国で、首都はバンコクです🎵
バンコクの正式名称をみなさんご存知でしょうか❔
いきますよ~🤩
クルンテープマハーナコーン アモーンラッタナコーシン マヒンタラー
ユッタヤー マハーディロックポップ ノッパラットラーチャターニー
ブリーロム ウドムラーチャニウェートマハーサターン
アモーンピマーンアワターンサティット
サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット
なんとカタカナで123文字❕❕
世界一長い首都名なんですよ😮
タイ語は声調がが5つあり、「マー」だけでも
馬🐎犬🐶来る、お母さん👩とまったく違う意味を
持ち難しい印象です😮
世界から見た言語の難しいランキング
トップ3の中国語、日本語、アラビア語と
されていますが私からみるとタイの言語は
それ以上に難しそうに思えます😂
さてそんなタイは王国👑
現在の王様ラーマ10世がなにやらお騒がせなんだとか😬
王室のイメージを覆す驚愕の行動に国民からの
批判やデモが相次いでいるみたいです😫
世界が大変悲しんだ英国のエリザベス女王のように
国民から愛される王になってほしいですね🙄💦
話は逸れましたが今回のご当地メニューは
パッタイ🥡タイ風の焼きそばです😋
タイの屋台や地元の食堂でよく食される大人気の
タイ料理だそうです🥰
タイ料理は独特の辛さがありますがパッタイは
外国人観光客が食べやすいとされています😙
生活では酸味を控えめに、作りました✨
またビーフン(米麺)で代用しました🤩
イラストも凝って描いてくださいました💕
ありがとうございます⭐️
エフピコアリーナふくやまにて開催された
「第11回ユニバーサルフロアホッケー西日本大会」様へ
お弁当を通して応援をさせていただきました🏑✨
パックスリーブにはライフパスの紹介を😌🖌
メッセージは職員の直筆🖌なんですよ💕
生活介護の利用者さんの写真にはほっこりする
笑顔がたくさん💕
いつもとは違う包材でしたが出来上がったお弁当をみて
ひとつひとつ丁寧に仕上げてくれました😙💗
こちらは高知県産のさつまいも🍠
ひとつ前の投稿にのせていたものです✨
ひげをとってしっかり洗って、、
下ごしらえから利用者さんが頑張ってくださいました😌
みんなの力を合わせました🤩
芋けんぴの発祥🍠高知県よりさつまいもの
収穫のお知らせをいただきました🤤
品種は「土佐金時」
鮮やかな紅色、自然な甘味🤤
ホクモクもっちりとした食感が特徴です😋
広大な大地で育ちました🍠
写真はシーグラスこうちのHPから
お借りしてます📷😁✨
利用者さんと一緒にこーんなに
収穫したそうです😲👏すごい❕
このさつまいもは生活介護のお弁当にも
使用させていただきます😋
現在は寝かせて甘味を出している段階のようで
食べるのが楽しみですね〜☺️
江戸時代中期、当時の薩摩ではかつおの漁船が
港へ寄った時に持ち込まれたといわれている
さつまいも🍠土佐の気候が生産に向いていたことから
たくさん作られ、主食のひとつとして普及
していったのだそうです😌
そのなかでもハレの日に貴重な油を使って
食されたのが高知名物、芋けんぴです👐
長い歴史の中の食文化として根付いて
きたのですね😌
ちなみに高知県のさつまいも収穫量は7370t
どれほどの量か想像できないほどです😵✨
暑かった夏も終わりに近づきました☀️
皆さまにとっての秋はどんな秋でしょう😆❔
一生懸命育てたものを収穫できるのはとても
貴重な体験だと思います🤩
「実りの秋」を身をもって味わえた利用者さんたち❤️
収穫の喜びを分かち合う経験が出来て羨ましいです☺️
そしてつぎは「食欲の秋」ですねっ🎵笑
8月2度目のご当地メニューはバングラデシュ✨
日本の日の丸に作りが似たこの国旗は緑の地に、真ん中からやや旗竿寄りに
赤い円が描かれています。
赤い円は昇りゆく太陽☀と独立戦争で犠牲した人たちの血を意味し、
緑色は自然豊かな大地を表しています🌳
バングラデシュという言葉はベンガル語で
「ベンガル人の国」だそうです😎
人口の9割近くがイスラム教を信仰しています🕌
そんなイスラム教では、口にしてはいけないものがあります✖
代表的ななものが豚肉とお酒です🐖🍷
ポークエキスが含まれているスープも、ラードも
アルコールが含まれている醤油等も禁止です😳
私たちには馴染みのない規則なので驚きました😳
なぜ豚肉は禁止となっているかというとイスラム教は
豚は「不浄の動物」とされ中東では飼育環境が衛生的とは
言えず嫌悪感を抱く人が多いそうです🙄
鶏肉や牛は食べてもよく、今回のご当地メニューの
卵カレーは「母の味」としてよく食されます😋
ディムトルカリとも呼ばれます✨
炒めたたまねぎにトマト缶🍅を入れスパイスと
共にゆで卵を煮ます🥚
とても簡単な工程で出来上がりです🎵
ボリュームがたっぷりの一品となりました🎵
食文化や文化についてきれいにまとめて
くださいました😌💕
ありがとうございました💖
生活介護ではお弁当作りを終えた後
アイスクリーム作りをしました🍨
買い出しから利用者さんと一緒にいきました🎵
次々カート🛒へ入る食材を見て
「ケーキでも作るんですか?」と不思議そう😙
アイスクリームを作りますよ🍨帰ったら
お品書きをお願いします☺️と話しながら
重たい荷物を一緒に運んでくださいました👍
ベースの味とトッピングの種類を書きます✏️
トッピングの数が多くて大変そうでしたが
丁寧にかいてくださいました❤️
いざアイス作りです🥰
味を選び、フリーザーバックに材料を入れます✨
いちご味がすぐなくなってしまい、だーれも
オレンジシャーベットを選ばず😳笑
暑いのでさっぱりとオレンジシャーベット🍊を選ぶ方が
いるとおもってましたが予想ははずれました😂
そして、材料を入れたフリーザーバックよりもさらに
大きなフリーザーバックに氷と塩を入れ、しっかりと
閉めたら揉んだり振ったり🌀😆🌀
大体5分位とのことでしたがなかなか難しいようで😂
特にチョコ🍫とキャラメルが固まりにくかったみたいです😅
振りすぎて袋が破けて床や台が塩水まみれに
なったのもここだけのお話🤭
出来たものは市販のアイスクリームよりも溶けやすい
ため冷凍庫で保存🥳誰がどれか分からなくならないため
一つ一つに予め名前を書いてくださったのも利用者さん🎵
さぁ昼食を軽く済ませ実食❕😋
前回全部のトッピングを乗せた方は今回も
少しずつ全てを乗せてました😆✨
普段夏バテ等で食が細くなってきてる方も
アイスクリームが美味しいとおかわりをして
くれました❤️
朝夕は少しずつ涼しい日も出てきてスーパーにも梨やぶどう
サンマが並んでて秋に近づいてきてますね🍂😁
夏を感じる冷たいデザートを楽しむことができて
良かったです☺️
立秋をむかえたというのにこの暑さ🥵
さらにこちらからむかえにいくからはやく秋を🍁と
言いたくなる毎日です☀
さて今回のご当地メニューはインドです🇮🇳
インドは5000年の歴史がある広大な南アジアの国です🐯
中国に次いで2番目に人口が多く、中国とインドを合わせると
世界の人口の36%になるといわれています😲
そして映画大国としても有名ですね🎥
ストーリーのなかで突然ダンスが始まるのも
インド映画の特色です💃
インド発祥のカレーは家族と囲む幸せな
夕食のシンボルとして日本の国民食の地位を
築いています❕❕😋
「日本のカレー」として独自進化を遂げていますが
本場のインドカレー屋さんも日本に多くあり
多くの方から親しまれています🍛
カレーライスもおいしいですがナンもとっても
おいしいですよね🤤
カレーは世界各国で様々な形状や材料が使われていて
特に正解はないそうです😄
「カリ」と呼ばれる色んなスパイスをスープ状に
煮込んだ物が転じた説などなど諸説あるみたいです 😙
スパイスを多く使う国、インドならでは今回の
ご当地メニュー「チキンティッカ」🐓
味付けはタンドリーチキンと同じでヨーグルト、スパイス
鶏肉なのですが名前が変わるのはお肉の形状❕
骨付き鶏はタンドリーチキン
切り身だとチキンティッカ
になるそうなのです😚おもしろいですね🎵
ヨーグルト、おろしにんにくやクミン、チリペッパー
などを合わせ鶏肉に揉みこみます🤩
本場では炭火や火鉢で焼くようです🔥
生活介護ではオーブンで😊
タージマハルのイラスト🎨
とっても上手にかいてくださいました✨
お便りも丁寧に作成してくださっています❤
ありがとうございました😌
生活介護では8月12日~14日まで夏季休業と
させていただきます🎐
期間中のご用向きにつきましてはご対応できかねますことを
宜しくご了承いただきたく存じます。
生活介護事業所では7月の最後に誕生日会と
避難訓練を行いました😊
あっというまの7月🎐
じりじりと危険な暑さが続いていますね🥵
熱中症に気を付け作業に取り組み、昼食後に
まず誕生日会を🎊😄🍰
今回の誕生日会のおやつは豆腐のサーターアンダギー🌺
利用者の方が提案、作成すべて行ってくださいました🤩
プレーン味のほか、抹茶やココアを混ぜたりも🎵
こんなにたくさん😳❤
7月8月生まれの4名のお祝いをしました👏
おめでとうございます🥰
冷凍したフルーツをミックスジュースにして
一緒に頂きました🍹
サーターアンダギーはもちもちしてて、
とても美味しかったです😋
またお願いします😚❣
午後は避難訓練⛑
まず火災に関するクイズを出しました🙋🏻♀️
意欲的に手を挙げてチャレンジする方が
多くとても盛り上がりました🤩
実際に消防署に電話して訓練火災から、
ベルの音をきいて外へ避難をしました🚶🏻♀️
水消火器🧯で消火の練習も行いました☺
先ほどのクイズの時に線を抜く順番を聞いて
いたので復習しながら一人ひとり順番に😌
皆さん的を得てしっかり当てることができました🎯
暑い中の避難訓練でしたが話に集中し
真剣に取り組むことが出来ました🤗
7月2回目のご当地メニューはネパールです🇳🇵
インドと中国のチベット自治区に接して
内陸国です☺
世界最高峰のエベレストを有するヒマラヤ登山の
玄関口として日本人にも馴染みがある国です⛰
また国土の大半を占める丘陵や山岳地帯のため医療や
教育、福祉のサービスが行き届かず、雇用も難しい現実があり
世界で貧しい国としての問題も抱えています😣
そして世界で唯一、四角形ではない国旗なのがネパール🇳🇵
🇳🇵←ネパールの国花であるシャクナゲの真紅は勇敢さを縁取りの青は
平和を表し、月や太陽はの国が月や太陽と同じように持続し発展する
ようにという願いが込められているそうです🌙☀
ネパールに限らず国旗には伝説が由来していたり意味があったりと
とても奥深く、知れば知るほど面白さが増します🤩
みなさん日本の国旗の意味、ご存じですか❔😄
所説あるそうですが、もし❕❕源氏と平家の争いで
平家が勝っていたら現在の日の丸は赤地に金の丸に
なっていたかもしれないそうですよ😲
話を戻しまして、ネパールは土地柄、インド料理、中華料理、
チベット料理が融合され独自の食文化が育ちました🍲
ネパールの料理はインド料理ほど、香辛料が強すぎず、日本人の
口に合いやすいといわれています😋
カレーもよく食されます🍛
主食は「インディカ米」のご飯やナン、チャパティーだそう🍚
今回のご当地メニューは「ポーク・チョエラ」🐖
焼きたての豚肉をチリ、紫タマネギとトマト、生姜、ニンニク
をスパイスでマリネしたものです😋
チョエラにも種類があり、肉を焼いて調理するハクチョエラ
肉をゆでて調理するマナチョエラがあります🥩
肉も豚肉以外に、子羊や鶏肉を使うそうです🐓🐑
チョエラはネワール部族料理です🍴
さかのぼって30年前くらいまではネワール人だけが食べる料理
でしたが最近はお店でも食べれるみたいです😋
副菜として盛り付けました🎵
お便りには国旗の説明や食文化を
まとめてくださっています☺
ありがとうございました😌❤
コロナウイルス「第7波」で広島県内でも多くの
感染者が報道されています😷
行動制限はないとはいえ、感染抑制のため対策をしっかりと
また、マスクによる熱中症対策も併せて行ってまいります🙇🏻♀️
今回のご当地メニューは島国の都市国家のシンガポール🇸🇬
シンガポールは小さな島国にも関わらず世界中の
ヒト、モノ、カネ、情報が集結していると言われています😳❕
公用語が英語だったり、低い法人税等いろいろな背景もあり
ビジネスのしやすい国として今後も世界中から多くの企業が
進出すると考えられています☺
また東南アジアにはリゾート地が多く、アクセスも良好
なため魅力がたっぷりな国なんです🍹🌺
お休みの日には気軽にリゾートを楽しめるなんて
羨ましいですね🥰
治安もよくかっきが溢れたまちは「ガーデン・シティ」と
呼ばれ緑も多いです🌳
「singapore is a fine city」(シンガポールはfineなまちです)
こんな言葉を見つけました💡
fineには➀良い②罰金という意味がありその意味通り
法律が厳しく罰金があるそうです💸
ポイ捨てや公共交通機関で飲食をしたり、煙草を
吸ったら…と様々なことが禁止されています😮
日本人はマナーが良いとされていますが見習うべき
項目が何点かありそうですね😚
シンガポールの食生活は、中華系、マレー系、インド系
アラブ系とバラエティ豊かです🎵
中華系に分類されているチキンライスが今回の
ご当地メニュー😋
海南鶏飯とも呼ばれ、屋台料理として有名✨
シンプルに鶏肉とご飯を一緒に炊飯し、あっさりとした
旨みが特徴です🤤
ホロホロしていておいしかったです😋🎵
観光名所のマーライオン⛲を😍
ありがとうございます💓
生活介護ではお弁当作りが終わった後
パウンドケーキでデザートタイム☕を
とりました💓
生地作り✨8本分のベースを混ぜ合わせます☺
抹茶+あずき、チョコ🍫紅茶☕メープル🍁
バナナ🍌マーブル🌀レモン🍋プレーン
8種類の生地を利用者の方と作りました😋
トッピングの準備も🤩
クッキーやくるみ、アーモンドを砕いたり
フルーツを切ったり🔪
準備の間に焼いていたパウンドケーキが
出来上がりました😉
昼食を軽めに済ませていざデザート😍
たっぷり生クリーム🐮💗
全部乗せ😲❕❕
紅茶と一緒に頂きます🙏🏻
美味しいですと言っていただきました😌
夏バテ気味の方も数名いらっしゃいましたが
甘いものは別腹なようでバイキング形式の
デザートタイムを楽しんでくれました😊
福山グループでは7月2日に流しそうめんを行いました🎐
今年の梅雨明けはとても早く、連日の猛暑で涼を…
と思いきや当日もかなりの炎天下🔥🥵
それでもみなさん食べることは大好きなので
ウキウキです🎵
🗣ながしますよ~✨
具材はそうめん、ミニトマト、レタス、うずら卵に
タコさんウインナー🐙さくらんぼ🍒に凍らしたゼリー
チョコレート🍫😲うどんも⁉🤭
よりどりみどりです🎵
熱中症対策を行いながら楽しむことが出来ました😋
そして同日、七夕飾りをしました🎋
結びました🥰
夏を感じるイベントをすることができ
皆さんも充実した1日になったかと思います😊
6月2度目のご当地メニューは東南アジアにある
インドネシアです🇮🇩
異なる言語を話す多民族から構成されるインドネシアは
数多くの火山🌋象🐘やトラ🐅が生息するジャングルなど
自然豊かな国として知られています⭐
また🇮🇩この国旗は赤が情熱、白には真実と聖なる心と
いういみが込められています素敵ですね❤
観光地にはよく私たちも耳にするバリ島やジャワ島
スマトラ島が有名所✨
寺院や遺跡、世界遺産も多く宗教観に基づいた芸術芸能も
いまなお息づいています⚱
そんな神秘的なアジアの楽園インドネシアの食文化に
触れていきましょう😋
300以上の民族が暮らす国なので多種多様な料理がありますが
その多くはスパイスやハーブを使用します🍃
またココナッツやケチャップマニスといわれる甘辛い香辛料
やピーナッツソースもこの辺りは日本には馴染みのない
ものですね😮
インドネシアの定番が今回のご当地メニューの
ナシゴレン🌺
「ナシ」がごはん「ゴレン」が炒め物という
意味でチャーハンに似た料理です🍚
本場の物と日本でよく食される物は味わいが
違うのだそう😄
一口にナシゴレンといっても具材や味付けは様々☺
今回生活介護ではむきエビとパプリカに白ネギ
鶏もも肉を使用しました🦐🐓
作法やナシゴレン誕生をまとめてくださいました😌💓
ありがとうございます❕💗
6月のご当地メニューは東南アジアのミャンマー🇲🇲
首都はネーピードーで国民の7割がビルマ族という
民族が占めていますが多民族国家です✨
経済改革や発展に伴い、貧富の差が広がっているのが
ミャンマーの抱えている課題と言われています😣
観光地はたくさんあり世界屈指の仏教遺跡や寺院が
集まっています✨
ミャンマー最大の聖地シュエダゴン パゴタや
スーレー パゴタは煌びやかで神々しい仏塔が
あります🕌
神聖な場なので服装や言動を慎みながら基本は素足👣
これが敬虔な仏教徒の国のマナーだそうです🙏🏻
そんなミャンマーの方の食事は主食が米🌾
インドと中国、タイに挟まれたミャンマーですが独自の
食文化があり周辺諸国のレシピを取り入れつつ発展
していったと言われています😊
その一つ、米麺を使った今回のご当地メニューの
「シャンカオスエ」です🍜
ミャンマー風のミートソースといったところでしょうか☺
ピーナッツが入るのがポイントだそうです🥜
ミャンマー料理はとにかく濃く、脂っこいものが
多いみたいですがこのシャンカオスエは日本人の
口にも合う味付けでした😋
丁寧なお便りありがとうございました😌💓
尾道グループホームは日曜日に余暇で鞆の浦に
ある阿藻珍味さんにお邪魔しました😌
グループホームでの外出は久しぶりでしたが
当日はお天気にも恵まれお出かけ日和でした🎒🎵
まずは、ちくわ手握り体験✊
手洗い、消毒をして職人さんの真剣に聞きながら魚のすり身を
竹に付けてなるべく均等になるように形を整えます😌
形が整ったら職人さんが10分~20分焼いてくださりました👩🏻🍳
出来立て熱々を頂きました😋美味しかったです❤
次にふりかけ作りの体験です🎶
ボトルにじゃこ、たまご、ちりめん、のりなど
10種類位の具材を好みで調合し、いっぱいになると
ボトルをよく振って中身を移し替えます🧂
この移し替える作業はふりかけが詰まったりで
すこし難しい様子でした💦😊
最後にシールに自分の名前を書いて
貼り付けて完成です✨
こちらはおうちの方へのお土産やご飯のお供
として持ち帰りました🛍
最後に鯛せんべい焼き体験です🐟
網の真ん中にせんべいをおいて10秒くらい待って
せんべいの端が白くなってきたら膨れて反り返って
くるので軽く抑え、素早く裏返して出来上がりです⭐
どの作業も利用者さんは真剣に取り組んで出来上がりを
喜んで楽しい時間になりました😍
帰りに沼隈の道の駅に寄ってアイスを食べて
帰りました🍦🤤
阿藻珍味様ありがとうございました😌💓
まぶしい日差しに夏の訪れを感じます🎐
夏を目の前に、もうすぐ梅雨が来ますね☂
利用者の方が紫陽花を持ってきてくださいました😊
淡い色味に癒されます☺
季節に合った絵を描いてくださる利用者さん🎵
先日こちらも梅雨に変わりました🌂🐸
さて5月最後のご当地メニューはイタリアです🇮🇹
イタリアは明るい日差しと温暖な気候☀
そして陽気な人たちがにぎやかな食事を楽しむ
イメージがありますよね✨
そんなイタリアは2700年の歴史を持ち、
昔ながらの漁業や農業、観光業で暮らす人達が多い
南部と、産業都市として目覚ましい発展をしている
北部に分かれています⭐
イタリアの地形は長く広がっており、南部と北部では
日本でいう北海道と沖縄程の差があります😮
そして地理的には日本と同じく周りが海で囲まれていて
山がとても多い国として知られています⛰
また火山が多いことから温泉も豊富♨
特に首都ローマは国内でも有数の観光地で
真実の口やトレヴィの泉⛲など名所がたくさん❕
ヴェネツィアやミラノ、ナポリの街並みもとても
綺麗で一度は訪れたいと思える観光地ばかりです✨
次にイタリアの食文化ですが、パッと思い浮かぶのは
パスタやピザが定番ですよね🍕🍝
パスタは100種以上あり食べ方もさまざま🍝
私たちの食卓にも必須のフォークは実はナポリの
国王によって考案されたのだとか先にパスタが
あってのフォークなんておもしろいですね🍴
イタリアの方の主食はパンやパスタ🍞🍝
それに肉や生野菜といったシンプルな組み合わせで
豆もスープに入れてよく食べるそうです🥣
今回のスペッツァティーノは角切りした肉の煮込みの
総称ですさまざまな肉が使われます🐓🐑🐖🐂
味付けも決まりがありません🍲
ですがこの煮込みに欠かせないのが香味野菜「ソフリット」
たまねぎ、にんじん、セロリなどをオリーブオイルで
よく炒めて野菜の味を引き出すのがポイントです💡
「ミルポワ」は大きめに切った野菜で「ソフリット」は
みじん切りにした野菜を使うそうです🥬🥕
生活介護ではトマトベースの豚肉を煮込みました🍅🎵
お便りには地図も乗っておりわかりやすく
今回の料理についてまとめてくださっています😌💗
看板には仮面舞踏会を🎭
ありがとうございました🥳
5月のご当地メニューでヨーロッパ大陸が
終わります😄
残すところあと少しです💨😚
今回はベルギー🇧🇪
西ヨーロッパに位置する国で4つの国に
囲まれています🌟
面積は日本の九州くらいと小さめですが
首都のブリュッセルは「欧州の首都」とよばれ
EUやNATOの本部が置かれています😌
ベルギー人は芸術や音楽を愛し、美味しいものが大好き😍
フランスとオランダの影響を受けているため
美食の国です💓
日本でもワッフルは広く知られていますよね😋
そんな中でも毎日食べているといわれる「フリッツ」
が今回のご当地メニューです🏵
地域毎、家庭毎に揚げ方が違うと言われるほど
こだわりの多いフライドポテトです🍟
本場ではマヨネーズ味のソースをつけて
食べるのが主流だそうです🥚
生活介護では20㎏のメークインを
使用しました🥔
皮付きのままのためしっかり流水で汚れを
落とし、今回はくし切りに🔪
低温のオリーブオイルに少しのにんにくを入れて
香りを付け、じゃがいもを揚げました🥔
カリッと仕上げた後は塩をふり🧂🎵
本場ではマヨネーズソースをつけて頂くのが
主流とのことで、マヨネーズをそえて
出来上がりです😋
お便りは、より詳しくまとめてくださっています🥰
ありがとうございます🎶
生活介護の草刈りの続きです☺
耕す作業を行いました👨🏻🌾
鍬の扱いが慣れてらっしゃる方が
数名いて驚きました😲✨
そのあと石灰を蒔いてさらに耕し
土づくり🎵
雨の多い日本ではカルシウムが不足しやすく
酸性になりやすいのだそうですよ😮
安全に配慮をして行うことが出来ました👏
福山グループホーム Ⅽo.パールは5/1で
開所して2年🎊
地域の方々、保護者様や関係者様のご理解と
ご協力で無事この日を迎えることができました😌
昨年も同じ日にBBQを行いました🍖
今年はさわやかな風が吹いていて気持ちよかった
のが印象的な一日でした🍃
ゴールデンウィーク期間中ということもあり
帰省している方もいましたが家庭の事情など
帰れない方や、また帰省から戻り参加された
方もいました😋
特別と大量に肉を購入してましたがあれよあれよと
いう間になくなりました😲
もちろん職員も参加✨
今年はゴールデンウィークは行動規制はないと
ありましたが感染対策で黙食を意識し、おいしく
食事を楽しむことが出来ました☺🎵
都市の規模が拡大している中、2016年には市制施行
100周年を迎えた福山市🌹
そんな福山市の中心部にあるⅭo.パールはこの先
も地域に根ざし、安定した根をもとにみんなで
楽しく笑顔があふれるホームでありたいと
考えています😌💕
生活介護ではGW中の作業に畑の草刈りを
行いました🌱
冬から春にかけて生い茂った草をまずは
職員が草刈り機で刈ったあと、利用者の
皆さんに集めてもらいました😊
🐞も元気にうごいていました😆
さっぱりとしましたね✨
暑い中の作業ご苦労様でした🎵
次に、しその様子です🍃
植えて一週間で芽が出てきました🌱
五月の季語に若葉とありますが、ちょこんと
のぞく新芽が可愛らしい♥
成長していく姿を見守りたいですね🥰
4月🌸2回目のご当地メニューは
オーストリアです🇦🇹
ヨーロッパの中部に位置するオーストリアは
北海道と同じくらいの大きさです☺️
9つの州があり、どの州も観光名所ばかりです✨
それぞれの良さから「9つの顔を持つ国」とも
言われています🍀
また、8か国もの国と国境を接しているため
影響を受け地方の郷土料理を楽しめる食文化
を持っています🍴
代表的な料理は「グラージュ」や「ザッハトルテ🎂」
そして今回のウィンナーシュニッツェル😋💓
ミラノから伝わったと言われています☺
本来は子牛肉を使うそうですが色んなお肉で
作るお店や家庭があります🐂🐖🐓
生活介護では豚ロースを使用しました❕
厚みがあるところは叩いて伸ばし、隠し包丁を
いれ塩コショウで下味を🎵
小麦粉、卵、パン粉で衣をつけオリーブオイルで
揚げ焼きします😍
馴染みのあるとんかつのようで美味しそうですね🤤
そしてレモン果汁とバターを鍋で煮込んだソースを
上からかけ、輪切りにした🍋をのせたら完成です✨
カレーのおかずに提供させていただきました🥰
麺にも🎶
看板には音楽の都ウィーンで半生を過ごした
オーストリアを代表するモーツアルトを
描いてくださいました🖼
ありがとうございました💕
生活介護事業所の花壇に大葉の種を
蒔きました🌱
桜は葉を見せ始め季節は
夏に向かっていますね🎐
暑さで食欲も体力も落ちてくるかと
おもいますが、沢山摂取して栄養を
摂れたらと思っています🤩
ビタミン、ミネラルを多く含み体を温める
効果や貧血予防、殺菌効果、、、
漢方薬として使われるのも頷けますね😌
また成長の過程をブログにのせていこうと
おもいます🎶
生活介護では土曜日にレクリエーションで
お好み焼きを作りました✨
というのも、生活介護には地元が広島県以外
の方が何名かいらっしゃるので ‟広島風” の
お好み焼きにしました⛩
広島風なんて言うと広島県民は怒るとよく
聞きますがみなさんはどうでしょう❔😂
具材は利用者の方がおうちで考えてきて
くださり、定番なものから変わり種まで
用意しました☺
尾道風の砂ずりや府中焼のミンチも
材料を切ったり、生地を混ぜたりするところから
みんなで協力しました❣
ポテトチップスを砕いてます💓
じゃがいももお好み焼きに合うそうですよ🥔
ソースで予想外に美味しかったのは
お好みソース+デミグラスソース+生クリーム
でした😲
麺は辛麺も用意しました🌶
予定していた時間よりも皆さんの手が早く
あっという間に焼ける準備が整いました✨
では、いざ焼いていきます!
味変を楽しんでほしかったので1回の量を
少なめにしました😆
好きなものをたくさん入れて…
完成♥
自分で焼いたお好み焼きは美味しいですね😋
「お好み焼きは最高じゃ~~!!!!」
なんて声も聞こえてきました✨
1回目はぺろりと平らげ2回目は最初から
1人で焼いてみるというかたが多く
要領もコツも掴んでいる様子でした✨
2枚食べるとさすがにお腹もいっぱいで
休憩😌🌿
換気のために開けた窓から入る風が
気持ちよくウトウトする方も😪
そのあとは図書館まで散歩です😄
交通ルールを守り安全に🎵
着いた先で「走ろう!」と声かけすると
7人が参加😎
カロリー消費をしました☺
最近の福山市ではコロナ感染者が増え、油断は
禁物ですが月に一度の息抜き、そして初めて
レクに参加する方にとっては非日常的な楽しい
1日になったのではないでしょうか🤩
来年こそ大人数でお花見したいですね~🌸
今年の春の訪れは早く、温かい日が続いて
過ごしやすくなりましたね🌷
桜もふわりと舞い華やかな日々に
こころが踊ります☺
年度が変わり、新しい環境になる方も
多くいらっしゃるかと思います✨
私たちも初心に返りポジティブに、そして
一緒に頑張る仲間の存在に感謝して
精進して参りたいと思っております😌
さて、4月のご当地メニューはアイルランド共和国🇮🇪
ヨーロッパ最果てにある国です🌳
国土は北海道よりも小さめで、「妖精の国」と
呼ばれるアイルランド🧚♀️
人々を癒す自然豊かで神秘的な遺跡も
多く残っています✨
そしてアイルランドはパブでも有名です🎵
ウイスキー発祥と言われるアイルランド、陽気な
人々でパブは盛り上がります🍹
そんなアイルランドはかつてイギリスの統治下に
あったため栽培した小麦はイギリスへ🇬🇧
そこでじゃがいもを植えて飢えを凌いでいた為
今でも主食として食べられています🥔
19世紀には葉枯病によるじゃがいもの不作で飢饉
が起こり多くの方が犠牲になった歴史もあります😫
こうして食を通して歴史を学ぶことは大事ですね😣
今回のアイリッシュ・ポテト・チャンプは主食の
じゃがいもにコンビーフでボリュームを出した
一品🐂🥔
味付けは塩コショウのみですがコンビーフの
塩味と旨み、じゃがいもの甘味でおいしく
できあがりました✨
本場ではこの上に目玉焼きをのせたりして
食べるのだそうです🍳
仕込みはみんなで協力して皮むきを
頑張りました💓
看板とお便りありがとうございました☺️❤️
3月の2回目のご当地メニューは
スペイン王国です🇪🇸
ヨーロッパにあるイベリア半島の大部分を
占め、首都はマドリード😊
バルセロナには世界遺産の
サグラダファミリア⛪もあります✨
サッカーが強い国でも有名ですよね⚽
17ある自治州によって文化や習慣に大きな
違いがあり、またスペインの憲法上正式な
国名はないのだそうです😮
公用語も様々で6,7言語使われています🗣
またスペインは世界屈指の移民受け入れ国
であるため中にはイスラム過激派組織に
影響をうける人も居てテロの警戒を強めて
いる面もあります😣
そんなスペインはオリーブオイル生産量が
世界一🥇
国内全土でオリーブの栽培が
行われています🍃
スペイン人は1日5回食事をするといいバル
などで間食をとる習慣があるそうです🥳
そして今回のご当地メニューの
「トルティージャ(トルティーヤ)」
ふるさとの味としてよく作られる代表格な
家庭料理です🥚
卵にじゃがいもをいれるのが定番ですが
家庭によって具や卵の硬さにこだわりが
あります🥔🥚
今回生活介護では、ベーコン、じゃがいも
ほうれん草、たまねぎを入れてみました🤗
本場では三角に切ったり、主食であるパンに
挟んで食べられるのだそうです🤤
スペイン風オムレツという名前はよく聞きますし
生活介護のお弁当のメニューにものっています☺
メキシコから由来した「トルティージャ」が本来の
呼び名だったのは今回初めて知りました✨
具沢山でボリュームがありますね🤩
看板には情熱のフラメンコを…💃🏻🌹
今回もありがとうございました😍
生活介護では1、2、3月生まれの方の誕生日会
を行いました🎉😁
おおきなスポンジケーキに旬のイチゴをのせ
ショートケーキに仕上げました🍓
ふっくらというよりも密度の高い生地に
なってしまいましたが手作り‟らしさ”と
いうことで大目にみてくださいました😂
今回誕生日の方は6名です💐
蔓延防止措置でなかなか楽しいイベントが
出来ませんでしたが今回の誕生日会で年度最後に
みなさんのお祝いをすることが出来ました🤗👏🏻
おめでとうございます🎊
誕生日の方はイチゴが2ヶです🍰🥰
作業を終えた後だったので甘いものを
食べて疲れが癒せました🥳
また、誕生日を迎えて利用者さんに一言を
お願いすると「平和になってほしい」と
仰っていました😌
優しい言葉に職員はケーキよりも癒されました😌💗
世界に平和が訪れ、明るいニュースが流れる
世の中になってほしいですね😖
連日東北地方にて起きている地震で
甚大な被害に遭われた方々に心より
お見舞い申し上げます。
復旧にはたいへんなるご苦労もあるかと
思いますが、いち早く復興を祈っています。
地域は違えど、いま一度私たちも災害に
備えましょう。
さて福山グループホームでは休日に
トルティーヤ作りを行いました🌯
チキン🐓ツナ🐟チーズ🧀にたくさんの野菜
を用意し、1人3つずつ作りました🤤
自分で包んだものが昼食になるので
みなさん真剣です😳
彩りよく包む方、とにかくたくさん豪快に
包む方と様々な様子です☺
生野菜をたくさん摂れてヘルシーに😊
そして多く咀嚼して満腹感も🤩
飲み物はおしゃれに紅茶を淹れました☕
きれいな形に巻けてますね🤩
彩り野菜がたっぷりでおいしそう😋
頂く時はみなさんトルティーヤに集中☺️
おしゃれな昼食となりました🧡
今回のご当地メニューはドイツの
ザワークラウトです🤩
ドイツは森や川、ビーチと自然豊かな国で
歴史は2000年を超えます⭐
首都ベルリンは、私たちの歴史を学ぶ際に
よく出てきましたね🙂
第二次世界大戦の爪痕がたくさんのこり、
また近年ではアートの街としても観光地に
なってます🎨
食文化は”ドイツ料理”として世界に通ずる
ほど確立しておりビールとソーセージが
思い浮かぶかと思います🍻
とくにソーセージは非常に奥深く都市ごと
それぞれの名物ソーセージがあるほど😳
そんなソーセージの定番の付け合わせが
今回のザワークラウトです🥬
本来ザワークラウトは千切りにしたキャベツ
を塩漬けし香辛料と共に漬け込み一週間ほど
寝かせ乳発酵させますが今回の提供は衛生面
に考慮し当日調理となっております😌
酸味は酢で代用し、ザワークラウトには
欠かせないキャラウェイシードで穏やかな
甘さのある香りをつけさっぱりと
仕上げました😋
なかなか聞きなれない香辛料ですが手軽に
手に入れることが出来ました😊
日本でいう漬物のような箸休めの
一品でした✨
今回もお便りと看板の作成
ありがとうございました💓
ドイツの伝統工芸品のくるみ割り人形を
かわいく描いてくださいました🥁
今年は早めの春一番が吹きましたね🌬
梅の花は見頃を迎えだんだんと春を感じれる
ようになってきました💐
2月2回目のご当地メニューはオランダ
のおつまみの定番「ビターバレン」
オランダのビール、ハイネケンと共に
よく食される一品です🍻
この料理は牛肉と玉葱、にんじんやセロリを
まず煮込み、粗熱が取れたら細かく刻みます🔪
バターと小麦粉を炒めたところに先ほどの
牛肉のスープを加えすべてを合わせます✨
この時点でベシャメルソースとの違いが
ありますよね😲
日本のコロッケはじゃがいもが使われますし
クリームコロッケのように牛乳は使わない
似たものはあるけれど表現が難しいこの料理😚
もっちりとろとろの中身が完成です🤩
それらを一度冷やし、丸めて小麦粉、卵、パン粉
の順で衣をつけて揚げます✨
色々なソースをつけて食されるのだそうです😋
ビターバレンという料理はインドネシアや多くの
場所で食されるそうですが、地域によっては
魚を使用したりと幅広い調理法があるみたいです☺
またクロケットにも似ていますが形の違いで
呼び方が違ってくるんですね🤗
クロケットとビターバレンの違いを調べていると
オランダのマクドナルドにはクロケットバーガーが
あると知り、訪れた際には食べてみたいなあと
思いました🤤
丁寧なお便り作成ありがとうございました❣
今月のご当地メニューは、まずフランスです🇫🇷
フランスの首都パリはファッションブランドや
有名美術館、エッフェル塔などのモニュメント
が有名ですね🤗
地中海のビーチもあり、おしゃれな街並み⛲🌉
1度は訪れたい国ですよね😚
そんなフランスの母の味アッシ・パルマンティエ
を献立にいれてみました🤩
難しそうな名前ですが、マッシュポテトとひき肉の
グラタンのような逸品です🥔🧀
挽肉と玉ねぎをトマト缶🍅と炒め煮したものと
一番下に敷きます☺
その上にマッシュポテトをのせ🎵
チーズをのせてオーブンで焼きます🤩
利用者の皆さんもこの全行程を手伝って
くれ大変助かりました🥰
ちなみに、パルマンティエという方がフランスに
じゃがいもを普及させたのだそうです🙄
○○○パルマンティエという名前がつく料理には
必ずじゃがいもが使われているようです😊
フレンチと聞くと豪華絢爛なイメージですが
家庭料理は温かみのあるいい香りの品でした🎵
リサーチしてくださった利用者さん
ありがとうございました😆❤
お弁当の感想が届きました😌✨
ほっこりと笑顔が溢れてきます☺️
こちらこそありがとうございました😌🧡
福山GHでは2月の初めの土曜日に節分の
お面作りをしました👹
鬼の顔に切ってある用紙に毛糸🧶で髪の毛を
付けたり顔を描いて各自オリジナルの鬼が
完成しました👏
ゲームも行いました😊
2匹の鬼に向かって豆を投げて得点を競います😁
まだまだ続く蔓延防止措置ですが、豆まきで少しでも
皆さんのストレス発散になったかと思います🤩
季節の変わり目に起こりがちな病気や災難を
鬼(悪いもの)と見立て追い払う儀式の節分👹
皆さんの豆まきパワーで健康に過ごせますように😌
今年はうんと寒い日が多かったですね🥶
暦では春が始まっていますがまだまだ体調に
気を付けていきましょう😣
過ぎてはいますが生活介護では11日に
節分に因んだクッキーを作りました👹
1月22日のレク中に一人ひとり下絵を描いて
型を作成していました🍪😋
クッキー生地に型をおいて切りとります🔪
カラフルな生地をたくさん用意しました☺️💓
下絵を見ながら鬼の目や口といったパーツを
つけます🎶
同じ鬼でも表情や色合いが違うと出来上がりが
ワクワクしますね🤗💫
みなさん時間いっぱい集中してましたよ✨
できた方からオーブンへ🔥
芸術的で個性が溢れていました😌
福豆は利用者の方が下絵をかいて
くださっていたものを再現しました☺️
下準備に時間はかかりましたが、「第二の脳」と
言われる手先を使って脳の活性化🧠
理想に近づけることで目でも満足感が得られたの
ではないでしょうか💡😚
また季節に因んだお菓子を作ろうと思います♬
今月2回目のご当地メニューはスウェーデンです☺
北欧スカンジナビア半島に位置し日本と大きさは
さほど変わりません❄
日本にも人気のお店「IKEA」「H&M」も
スウェーデン発祥のブランドですね⛄
そんなスウェーデンは福祉国家🤝
25%の消費税は高額ですが医療費や学費が無料
など手厚い保証が約束されています😲✨
また、几帳面で真面目、職人気質な国民性は
ヨーロッパでは珍しく日本人に似ていると
言われています😊
スウェーデンの魅力はまだまだ✨✨
IKEAでも食べたことがある方もいらっしゃると
思いますがミートボールが有名ですね😙
そしてどの料理にもポテトが添えられているのが
特徴です🥔
長期保存のきく耐寒性の高いじゃがいもは北欧の
食文化を変えてしまうほど劇的な変化をもたらした
と言われています😄
今回はそんなじゃがいもを使った国民食
ハッセルバックポテトを献立に入れてみました💖
別名アコーディオンポテトといいます🎹
まずは試作です😘
まるまるのじゃがいもなので塩加減を調節
しました🧂
20㎏のじゃがいもに切れ目を入れる作業は根気が
いりましたが利用者さんが頑張ってくださいました☺
外側はカリカリ、中はホクホクの見た目も可愛らしい
1品となりました✨
看板とお便りも丁寧に仕上げてくれました🌟
ありがとうございました💓
ライフパスの畑で集めた草木を使って焼き芋を
しました🍂
職員は手伝わずみんなで芋をアルミで包みました🍠
火起こしメンバーは先に畑へ👨🏻🌾
みんなが集合したところで芋を投入🔥
芋に火が通るまでマシュマロを焼いて
みました🤤💓
中がトロトロでおいしかったです😚😚
あっという間になくなっちゃいました😂
そうこうしている間に焼き芋の完成です😎
外で食べるあつあつの焼き芋🍠😋
みなさんハフハフしながらほおばっていましたよ🥰
食の感覚的環境は料理そのものは5%、食器等で25%
残りの70%が周りの環境(景色)といわれています☺
今回は最高の環境だったのではないでしょうか😚
中には蜜がとろとろの🍠もあり、とても
おいしそうでした🤤
当たりだね~🎯なんて会話も聞こえました✨
みんなで片付けを済ませ事業所に戻り
まだ小腹が空いているようなので今度は韓国の
屋台飯「トッポギ」を食べました😄
本格的にさつま揚げと茹で卵も入れて🥚
ピリ辛、あつあつで外で冷えた体に染み渡りましたね😙
一日で色んなものが食べれた1日になり
大満足のレクリエーションになりました🎵
生活介護では土曜日に自分たちの昼食を
1から作ってみました🥗🍕
強力粉、薄力粉、オリーブオイルなどを手捏ね
します☺
今日は16人分だったので大変だったかと思います🤨
レシピ通りだと水分が足りなかったようで
調節しながら捏ねてくださいました😍🏵
1人分に分けた生地をさらに捏ね、形成です😊
なかなか大きく丸に広げるのは難しい様子でしたが
そこは助け合い🤝
具がたくさん乗るようにしっかりと伸ばしたら
トッピングです✨✨
ピザソース、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、、、
コーンやお餅、明太子やシーフードを用意しました😆
甘いピザを作る方がいるかな~❔とチョコソースを
ひっそりと置いていましたが誰ひとり目もくれません🤣
耳を作ったり場所でトッピングを分けたりと
各自の“食べたい”ピザが完成です🤩
サラダ🥗と紅茶☕
当日のお弁当メニューだったビビンバ丼の味見を
少し🍱🥰
豪華な昼食ができました😋
おなかいっぱいになったので休憩を挟んで運動も
しました🚶🏻♀️🚶🏻♂️密をさけて4㎞歩きました🤩
息が上がりながらでしたが、ペースを崩さず
歩けました👏🏻
温かく過ごしやすい昼下がりでした🌞
1月からご当地メニューはヨーロッパ大陸へ🌎
今回はポルトガルの「豚肉と赤いピーマンの蒸し煮」
南ヨーロッパに位置するポルトガル共和国は
ユーラシア大陸の最西端の国です🗺
ヨーロッパの中でいち早く海外進出をしました✨
日本とも親交が深く約470年にもわたり絆を深めて
きたそうです☺
大衆歌謡を細やかな感情を哀愁たっぷり歌う所は
演歌と通ずるものがあります🎶
食文化に関しても日本人と同じくイワシ🐟やタコ🐙
を好んで食べるそうです😋
そんなポルトガルですがヨーロッパの東側に位置して
いるため香辛料の確保に苦労したこともあり素朴で
庶民的なものが多いそうです😊
豚肉と赤ピーマンの蒸し煮は白ワインと
チキンブイヨンがベースです🍾🐓
にんにくとオリーブオイルに漬け込んだ豚ロース
と赤ピーマン、食べる際レモン汁🍋をかけると
奥行きがある味に仕上がりました😄🌟
毎回たくさんの情報を集め、お便りを作成
してくださり、ありがとうございます💗💗
今週もお正月の話題です🎍
福山グループホームでは書き初めを20名の利用者と
夜勤を含めた職員で行いました🖌😊
久しぶりの毛筆で戸惑う方もいました😮
学生時代なら筆を持つことがあったかと
思いますが大人になるとなかなか…🙄
年始筆を持ち背筋を伸ばして姿勢よく
書くことが出来る良い機会になりました🤩
今年の抱負や目標を書く方や
お正月や年始に因んだことを書く方😌
自分の思いや趣味のことを書く方と
内容は十人十色です💗🥰
納得のいく1枚が書きあがるまで頑張りました✨✨
出来上がった作品は玄関の壁に展示😚
一気にめでたい雰囲気になりましたね☺
1月の別名は「睦月」
家族や大事な人が顔をあわせて「睦び合う」ことが
由来だそうです😄
来年もこうしてみんなで仲良く
書き初めしましょうね🎵
あけましておめでとうございます🌅🎍
旧年中はご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます😌
本年もどうぞよろしくお願い致します🙇🏻♀️
みなさま良いお正月は過ごせましたでしょうか❔
寒かったですが天気が良いお正月でしたね😌✨
尾道グループホームでは年始に草戸稲荷へ初詣に
行きました⛩
タイミングが良かったので人がそこまで
多くなくすんなりと参拝できました🙏🏻
参拝後は屋台でたこ焼き🐙チーズハットグ🧀
を頂きました😋
福山のグループホームの近くにオープンした
焼肉屋さんにも行きました🥩✨
普段はなかなか行けないところで外食を
楽しみました🤩
帰ってからはホームでゆっくり過ごしました😚
広島県はオミクロン株の感染が連日多く
報道されています😣
軽症とは言え感染症対策は引き続き
しっかりしていきましょう😷❕
あっという間の1年ですが振り返れば様々な出来事が
ありましたね😌
ライフパスにかかわってくださる皆さんの今年は
どんな年でしたでしょうか❔
丑年の今年も素敵な出会いに支えられました🙇🏻♀️
厚くお礼申し上げます😌💗
時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれもご自愛くださいませ😌
来るべき新しい年が皆様にとって明るく希望に満ちた
年でありますように心からお祈り申し上げます🐯
今月2回目のご当地メニューは南アフリカです🌍
今回でアフリカ大陸が最後です😙
チャカラカとは伝統的な野菜の前菜です☺
労働者の街で生まれたとされるチャカラカは唐辛子と
カレー粉が入っているためピリッとスパイシー🔥
トマトや玉ねぎ、好みの豆と入れて炒め煮します😋
今回は大豆で作りました✨
家庭によってレシピが違うみたいです❣
気温が高いアフリカ大陸は全体的にトマトや
スパイスが多かったですね🍅🌶
利用者さんが看板にダチョウを描いてくれました🎨
広大な土地に広がるサファリには沢山の動物が
生息しているのも島国の日本とは違う点ですね😤🌟
アフリカ大陸は全部で56の国からできています
すべては紹介できませんでしたが利用者さんが
提案してくれる料理は倍以上ありました✨
ありがとうございました😌💗
料理を通して世界を知ることは、こんなご時世もあり
ちょっぴり旅行気分を味わえましたね🛫
来月からはヨーロッパ大陸です💨😝
どんな料理かお楽しみにしていてくださいね😙
次に生活介護の年末の様子です☺
生活介護は令和3年12月31日から令和4年1月3日まで
お休みのため大掃除を頑張りました✨✨
厨房、畑、施設内に分かれていつも以上に
がんばりましたよ🤩✨
配達や送迎に使う車もピカピカに洗いました🚙🧽
お正月に歳神様を迎えるため、今年の汚れは
今年のうちに🤩
来年も頑張りましょう✨✨
生活介護では12月25日に11月生まれ、12月生まれの
方の誕生日会を行いました🎊
お弁当を配達した後に栗のロールケーキ🌰を作って
お祝いしました😘
あまーいデザートで午後はゆっくり過ごしました😁❣
みなさんおめでとうございます🍰🥰
尾道グループホームでは12月4日(土)
余暇でみろくの里へお出かけをしました👨🏻🦲
先月に続き、おでかけにわくわくのみなさん🎵
女の子はお化粧をしました💄
雑誌を見て、したいメイクにチャレンジ🥰💖
準備から楽しそうでした💗💗
昼の12時ごろホームを出発し13時ごろ到着🎡
時間内にたくさんのアトラクションに
乗ることが出来ました🎠🎢🏎
寒い中でもめいいっぱい楽しみました🤩
レトロな空間の「いつか来た道」📻🏮🌇
グループに分かれての行動でしたが、誰ひとり
はぐれることもなく園内を回れましたよ🥰
ダイナソーの迫力をかんじました🦖🌟
今年を振り返れば、会いたい人のもとへ行くこと
お出かけも然り、楽しむことがもっとできたはずなのにと
コロナを憎く思うことがたくさんありましたね😫
みんなが我慢をがんばりました😣
そのおかげでライフパスでは誰ひとりと感染せず
今年を終える事ができます😌
数年後にこんな年もあったねと話が出来る未来を
夢見て、収束までもうしばらくは感染予防😷
がんばりましょうね❕
利用者の皆さんも年内のお仕事あと少し
体調に気を付けて頑張ってください☺❣
12月のご当地メニュー1回目はチュニジア共和国の
タジンです🎵
チュニジアは地中海とサハラ砂漠に面しています🐪
イタリア・シチリア島はすぐ向かいに面していることもあり
オリーブオイルやトマト🍅ニンニク、唐辛子🌶など使った
地中海料理がメイン。そこにアラブ諸国のスパイスが
加わることでチュニジアらしさが料理にあらわれます🏺
そして今回の「タジン」
私たちが聞いたことがあったのは実はモロッコの
タジン鍋だそうです🍲
一方チュニジアのタジンはチュニジアの方々が
大好きなチーズをつかったオムレツなんです🍳
鶏肉や玉ねぎも入りボリュームがあります🐓
焼き上がりはチーズと卵のふんわりとした
いい香りがしました🧀🥚
ターメリックとむね肉、玉ねぎを煮込んだ
具材にパン粉やパルメザンチーズをたくさん
溶き卵とは別に茹で卵も入っています🥚
栄養満点ですね☺
考案から看板とお便りとありがとうございます😘
次回が最後のアフリカ料理です🤗
お楽しみに✨
生活介護ではライフパスの畑でとれた白菜で
キムチ作りをしました🌶
キムチ作りは寒い時期に行うと美味しく出来上がる
と言われています😋
というのも、ゆっくり時間をかけて発酵するため
味に深みがでるそう😚
まずは下ごしらえ👩🏻🍳
白菜に塩を振り、水分を抜きます🌠
しっかり水気を切らないと腐ったり味にムラが
でるため、ここが1番のポイントですね💡
そしてなによりも白菜がしっかりと成っていて
おいしそうで感動でした🥺
次に味付けとなる⦅ヤンニョム⦆
前回同様、イワシエキスのかわりにナンプラー
で代用しました🐟
アミの塩辛もイカで🦑🎵
こちらは⦅キムチのり⦆
はじめて目にしました🙄
繋ぎと発行の手助けをしてくれる役割が
あるみたいです🤩
これは前回のチョンガムキムチには
ありませんでした😮
準備はできました✨
白菜の葉の間にキムチのりとヤンニョムを
塗ります😁
本格的なキムチができました~😲
出来立てのキムチはゴッチョリといい売り物では
味わえないフレッシュさ💚💛
これはこれで美味しかったです😋
お弁当メニュー(つるりん)にも使用する予定
ですのでお楽しみに✨
苗から育て、食べれる状態に加工するのは手間が
かかりましたが、この経験はとても楽しかったです🥰
🌶キムチの歴史をすこし🌶
キムチは4000年ほど前からありもともとは
お供え物で、唐辛子を使ってなかったそうです🥬
唐辛子が使われるようになったのは約500年前🌶
朝鮮出兵の際に武器として豊臣秀吉が持ち込んだ
という説があります👨🏻
このころのキムチは日本の漬物に近かったのでは
ないでしょうか🥬
そして18世紀頃からアミエビや塩辛を使い現在の形に
なったと言われています😊
日本でもたくさんの種類が販売されていますよね🤗
世界中でも食されていますが、おいしさだけでなく
健康、美容にも良いと注目されているそうです🤩
美味しく健康になれるなんてとっても素敵ですね✨
今年も早いもので残り1ヶ月となりましたね⛄️
以前大根を収穫した隣に白菜を植えていました🥬
その白菜が大きくなったので12月3日に
収穫しました✨
手前と後ろの列で種類が違います🤗
どちらも立派ですね☺
毎日水を欠かさずあげてくれた2人に収穫を
お願いしました😚
鎌を使って根本を切ることができました👏
とっても上手です🤩
寒かったけど良い笑顔を見せてくれました😚
コンテナ2つ分も採れました~😲✨
収穫お疲れ様です💞
さあ、何の料理を作りましょう❔🥰
今回のようにいい野菜が出来るのは土の
おかげも大いにあります☺
次の収穫に向けてまた畑を手入れ
していかないとですね😎💨
土壌に生息する細菌に抗炎症や免疫調節、
ストレス耐性などの性質があると研究発表
されているようです👨🏻🔬
普段の生活は都市化が進み便利になったと
同時に健康に貢献してくれる微生物から
遠ざかっているのも確かです🙁
それも踏まえて作業時間内に畑に出向いて
土に触れる機会をどんどん増やせていけたら…
と思っています😌
11月2回目のご当地メニューはソマリア連邦共和国
です☺
ソマリア共和国はアフリカの端に位置しインド洋に
面した国です🧕🏻
日本は貨物能力を高める為の支援(海底の瓦礫撤去や
沈没船の引き上げ)を行なったりと交友があります🤝
そんなソマリアの国民食の「スカール」が今回の
ご当地メニューです😋
緑のカップに入ったじゃがいも料理です🥔
薄切りにしたじゃがいもと玉ねぎ、ひき肉
とトマト缶で煮込んだソマリア風肉じゃが🍲
味付けはシンプルに塩コショウです🧂
遊牧民社会であるためヤギ、ヒツジ、牛のほか
ラクダ肉も使用するみたいです🥩
また、遊牧には向いてないことやイスラム教の
方が多いため豚肉はあまり食されないそうです🐖
生活介護では牛肉と豚肉の合い挽き肉を使いました😌
紛争と飢餓を知らないソマリア人はいないとさえ
言われる昨今、スカールはごちそうのようです😣
そんな社会情勢があるんだと学ぶといつも食べる
食材の価値を改めて考えることが出来ますね😉
ソマリアはイタリアからの独立国なので、パスタにも
合う料理でした🍝😋
今回もお便りや看板、ありがとうございました❣
11月13日㈯
尾道グループホームは三次市にある
もののけミュージアムに余暇でお出かけを
しました☺♥
もののけといえば何が思いつきますか❔
わたしはジブリ作品のもののけ姫が一番に
頭に浮かびました🎶
調べてみるともののけとは「物の気」
「物の怪」という字で幽霊👻や妖怪👹
などを指すそうです😲
そんな妖怪たちの物語の絵や巻物が展示してある
のがもののけミュージアムです😚
2台の車に乗り分けグループホームを9時ごろ出発🚗
下道で風景を楽しみながら11時ごろ到着しました🎵
チームラボとのコラボレーション企画の
展示もありました👹💡
怖がる様子もなくみなさんピース✌😚
館内を見て歩き、次は昼食です🍽
レストランでハンバーグを頂きました😋
コロナ禍で外食はあまりできなかったので
みなさんうれしそうです😊
公共交通機関で普段出向くことが少ない三次市
利用者の方には新鮮な環境や景色だったのでは
ないでしょうか☺✨
もののけミュージアムさま👹🌩
ありがとうございました😌
帰りに世羅の道の駅に寄りソフトクリームを
たべて帰路につきました🍦
次のおでかけはどこでしょう…❔😊
11月7日(日)
福山グループホームは鴨方にある岡山天文博物館
に余暇でお出かけをしました✨
利用者のみなさんは天気のことは気にしても
星の事は気にしない方がほとんどです🚀
星や宇宙に興味を持ってもらおうと外出が
きまりました🛸👽
施設内のプラネタリウム観覧は普段は50人の定員が、
コロナウイルスの関係で30人となっていました💫
他のお客様もいらっしゃったので全員が観覧する事
はできませんでしたが施設内には見学するところが
多数ありました☺
博物館から見える瀬戸内海や四国連山も見え
太陽観察や望遠鏡の紹介や天文現象、宇宙全般の
解説等たのしむことができました☺️
宇宙にはいろいろな惑星があります🌠
摂氏何千度もある惑星、ガラスや鉄が降り注ぐ星
さまざまな特徴のある星が研究により解明されて
いますよね😌
そして宇宙で一番綺麗な星は地球といわれています🌎
宇宙にある星を学ぶことでいかに地球がたくさんの
生物と共存をしながら自然の彩り豊かな惑星である事
も学べたと思います🌳🤗
売店には宇宙食なんかも販売していました⭐
みなさんお土産を手に取り、家族や自分に
購入していました✨
ゲームやYouTubeばかりでなく星や宇宙を身近に
感じ夢や希望をはせながら星空を眺める暮らしも
いいですよね⭐️😌
11月12日 ライフパスの生活介護が3年目を
迎えました🎊
この日を迎えることができますのは皆様方の
ご支援の賜と深く感謝申し上げます。
お弁当の盛り付けはいつもよりも品数が
多かったですが、みなさん盛り付け例を
見て真剣に頑張りました😎✨
声を掛け合って協力し合えることができました🥰
看板もかわいく豪華に仕上げてくれましたよ💗
美味しかったのお声が頂けて大変うれしく
おもいます😊
4年目もよろしくお願いいたします😌
11月のご当地メニューはコートジボワールの
ケジェヌ鶏の無水トマト煮込みです🍅
ケジェヌとは…❔
鶏肉もしくはホロホロ鳥と野菜を長時間煮込む
ことで作られるコートジボワールの伝統料理であり
人気の料理だそうです🍅🐓
バウレ族の言葉で「ケジェヌ」には振る、混ぜると
いう意味があるそうです😚
無水のため野菜と肉汁の旨みが濃縮されて
美味しかったです🤤
味付けもシンプルにコンソメで🎶
コートジボワールではアチェケという副菜と食される
そうです日本人の私たちはパスタにも合うね😋
なんて声もありました☺
本来は伝統的な土鍋を用いるみたいです🍲
ますます文化の違いや慣れ親しんでいる味の
違いは面白いですね🥰
福山グループホームでは10月30日に港町の
障害者体育センターをお借りして運動を
行いました🏀🎽
始める前にケガ防止のために準備体操を
しました🧘🏻♂️
バスケットボール🏀サッカー⚽
ドッヂボールをしました😊
みなさんが真剣にスポーツに取り組む姿は
眼差しから感じ取れました✨
職員も参加し競技を楽しみました🤭
水分補給もしっかりして、最後にリレーです🤩
負けたチームが掃除、片付けというルールに
なりました😉
スポーツを通して得られるものは多くありますが
みなさまはどのような目的でスポーツに取り組んで
いますか❓🤗
健康目的や達成感、コミュニティに
入ることで人間関係の繋がりなど様々ですが
今回皆さんが楽しめたこと🍀
体を動かしてストレス発散になったこと🍀
それがなによりですね😉
皆さん全身を動かしたので翌日は筋肉痛でした😎
スタッフは数日後に筋肉痛🤭🤭🤭
年には勝てません。とのことです😂
みなさまはどんな秋を楽しみましたか❔🎨🍠📕
尾道GHでは10月23日休日の利用者さんと
多肉植物の寄せ植えを行いました🌱😚
寄せ植えをする缶は手作りだそうです🤩🥫
使用済みのカンカンに塗料やラベルを
施したものを先生となる職員さんがあらかじめ
用意してくださいました👏🏻☺
多肉植物もその職員さんにわけていただきました🥰
愛情たっぷり育てている多肉植物は種類も量も
お店を開けるレベルなんです😻
まず土を入れピンセットで多肉植物を
各々がバランスをみながら寄せ植えを🎵
男性も楽しんでおりました🌼
多肉植物にもいろんな種類があるのですね~🥳
ぷくぷくとしたかわいらしい多肉植物はずっと
人気ですよね💕
かわいくできました❤
売り物のようなクオリティです✨
完成後は部屋に置きたいと言ってましたが
外の方が多肉植物に良いそうでアクアマリン
の玄関に飾っています🎶
利用者さんが夜はかわいそうだからと
中に入れてくれ、朝になると外へ
出してくれるそうです🌱😊
やさしいですね☺
この作品以外にも尾道のグループホームには
いろんな多肉植物が飾ってあります😊
またブログにて紹介します🤗
多肉植物に限らず植物には沈静効果や
安定効果があり細胞の活性化を促してくれます🌿
仕事で疲れた彼らの日々に癒しと潤いを⭐
10月二度目のご当地メニューはケニアです🌍
ケニアはインド洋に面した東アフリカの国です😊
国土は日本の1.5倍ほどでコーヒーや紅茶、
園芸作物などの農産物生産を中心とする
農業国です👩🏻🌾👨🏻🌾
農産物の中でも紅茶の生産量はインドに次いで
世界第二位🥈そして輸出量はなんと世界一🥇
実は一般市場に出回っている紅茶の多くはケニア
紅茶のブレンドなのです☕
そんな紅茶を使った煮豚は身が柔らかくなる
といわれているそうです😚
紅茶を煮だした鍋に豚肩ロースのブロックを
入れ煮ます🎵とってもきれいな色でした🎶
1時間ほど火を入れ醤油等煮詰めたタレへ
漬け込みます😙
冷めていくときに味が染み込んでいくため
このままで一度時間を置きます☺
切ったら完成です😻
脂身が少ないところも柔らかく仕上がりました😋
ライフパス弁当には副菜として、つるりん弁当
にはラーメンのチャーシュー代わりに盛り付けて
提供させてもらいました✨
ただ作っている最中、ケニアにも醤油は流通
しているのか疑問に思い調べてみました🤔
中国の方が多くいるためたくさんの種類が
売っているそうで日本の有名なキッコーマンは
世界中にあるそうです🙄💨
すごいですね~✨
利用者考案の紅茶煮豚🐖
お便りも看板も立派に仕上げてくれました💕
来月はどこでしょう・・・❔🤭
そしてそして☺️
収穫した大根でこんなお料理ができました❕❕
총각김치 🌶
チョンガッキムチ?チョンガムキムチ?
チョンガクキムチ?
調べると色んな呼び方がありますが
ミニ大根で作られるキムチです🔥
根から葉までまるごと漬けるのが特徴です😁
普通の大根キムチ(カクテキ)깍두기
とはまた別物でみずみずしさを感じれる
キムチです🌶
チョンガッとは韓国語で独身男性を意味
するそうで、韓国では昔結婚前の男性は
髪を二つに結っていました👦🏻🇰🇷
キムチに使われる大根(韓国語でム)が
おさげの形に似ていたことから、その大根を
チョンガムと呼ぶようになったのがはじまり
だと言われています😊
キムチを作るにはいろんな材料が必要と
思ってましたがナンプラーで代用したりと
お手軽に作れるのですね🎵
今度辛いものが好きな利用者さんに味見を
してもらおうとおもいます😋
生活介護の10月のレクリエーションは
クレセントビーチにてBBQを行いました🍖
瀬戸内海に浮かぶ田島の東部に位置する
クレセントビーチは源平合戦の伝説の残る
矢ノ島を目の前に臨み、白い砂浜が三日月状に
続く波穏やかな海水浴場です🏖
行きは3台に乗り分け、スーパーや
道中にあるとれぴち活魚市場にも寄りました🐟
いけすに入った新鮮なタコと鯛を購入
しました🐙
⚠次に魚をさばく写真が載ってます
苦手な方はスクロールしてください❕
要望に応じてさばいてくださいました😌
ついさっきまで生きていた命を頂くことを
目の当たりにして重みのある経験もできました。
9時過ぎに到着し、みんなで荷物をおろし
準備開始です🍀
秋晴れが気持ちよくきれいな景色でした✨
焼き始めるとみなさん競争のように食べ始めました🤗
🍙も大きいのを握ってくれましたよ😆
お肉も野菜もバランスよく食べました🤭
勢いよく食べていたので休憩を挟みながら
楽しみました🌟
最後に鯛とタコを焼きました❕
豪快に姿焼きです😲
お腹いっぱいになった方は、のんびり
過ごしました🦔🌳
寒くなるので今季最後のBBQでしたがとても
楽しく過ごせました🌈
だんだんと一般のお客さんも増え、ピクニック🥪や
釣り🎣やキャンプ⛺をしている姿を見て会話が
弾んでいました🎵
片付けも声かけをしながら協力して行えていました💗
作業とは違ったみなさんの表情が見れました😚
肉を食べながら「幸せ~~」なんて声も聞けて
ほっこりなレクリエーションでした😚
とれぴち活魚市場とクレセントビーチを運営されて
いる田島漁業協同組合様、ありがとうございました😌
秋の声が聞こえるようになりました🍂
10月は自然が大きく変化し美しくも短く
儚い季節ですね🍁
この1週間で各地では北風も吹き
一気に寒くなりました🥶
体調管理、気を付けていきましょう🤧
さて今回は生活介護前の花壇の水菜と畑に植えた
大根の収穫を行いました🥬
こちらは水菜です🍃
10月初旬はとても暑く日照りも強かったため
枯れてしまう部分も多くありました😥
しかし名前の通り、根っこの土を落とし
水に漬けておくとシャキシャキとみずみずしい
姿になりました😊
サラダで食べるには葉が硬そうだったので
スープに入れて頂きました😋
次に畑に移ります💨
サイズ感がかわいい🤣
この品種「かわいい大根」とそのまんまの
大根なんです🎵
二つとして同じ形がなく大根の足組み
もそれぞれ個性的です✨
抜くのも力も特にいらず、利用者さんも
楽しそうに収穫してくれました🌿
大量に収穫できました👏
何に調理していただきましょうか❔🤤
この畑の土がとても良いのか肥料は特に
あげてないのですが白菜もみるみるうちに
大きくなってきました🥬
(白菜はリベンジです🤗)
そしてまた雑草がたくさん生えてきたので
みんなで抜く作業も頑張りたいと思います✊🏻
生活介護から一般就労に向けて企業さまへ面接を
受けることが決まりました✨
以前、研修を受けにいった彼は同業他社さまにも
見学を行かせていただきました👨🏻🔧
その後グループホームの支援員さんのご協力もあり
受けたいと思う会社をピックアップすることが
できました😌
生活背景にある問題点に配慮しつつ希望である
「稼ぎたい」という想いもあり二社の面接を
受けることが決まりました🌟
グループホームでは面接の練習や履歴書の
記入を協力いただき、お母さまからも
応援の声をもらったそうです😊✨
午前中はお弁当の作業を行い昼から
スーツを着こなし二日にわたり面接を
がんばりました🏵
感想は緊張したけどちゃんと話すことが
出来たと話してくれました☺
結果はまだ先のようですが
面接にチャレンジしたこと、一般就労に
向けた準備や心構えをしたことは勇気も
気合も要ったと思います👏
ひとまずは、お疲れさまでした❕😌
職員みんなで応援します🚩
避難訓練のあとは誕生日会を行いました🥳
利用者さんの自宅で育てている紫芋を
頂きました🍠
立派なお芋ありがとうございます❕❕🥰
綺麗な紫色です💜
カップケーキを焼き🎂
砂糖や生クリームを加えたものを…🤩
各々がしぼり紫芋のモンブランを作りました🧁
高さや絞る力の太さで誰ひとり同じものはなく
個性があふれるケーキの完成です😚
冷やしている間お弁当をもって白浜公園へ🏞
秋晴れの空の下海辺から吹く風がとても気持ちよく
食事を楽しみました😋
食べた後はブランコや滑り台を楽しむ方も🎵
事業所に戻りコーヒーとモンブランで
誕生日会をひらきました💐
8月10月生まれの方のお祝いを🌠
おめでとうございます🎉
バースデーソングを歌い笑顔あふれる会に
なりました🎀
10月9日(土)生活介護では避難訓練を
行いました🚶🏻♀️🚶🏻♂️💨
9月1日の防災の日は緊急事態宣言中だったので
延期をしていました⛑
まずは説明や注意点の呼びかけを行いました🗣
一つ目の内容は厨房内の火元が原因の火災を
想定した避難訓練です🧯
「火事だー」の声で外へ!緊張感もありつつ
落ち着いて行動できました😊
歩きました🚶🏻♂️🚶🏻♀️
タイムを計り、目的地に到着✨
二つ目の内容は地震の想定です🚨
実際に警報音を流し、「押さない」「走らない」
「しゃべらない」のおはしを守り再び外へ。
誘導と共に車へ乗り込み避難場所の山南小学校🏫
まで行きました🚙
点呼や災害が起きた時用の連絡先、既往歴を
まとめたものの持ち出しも忘れず出来ました👏
帰って水消火器🧯で的を射る体験も行いました😆
消火器は重さもあり片手でバランスを
とることは難しいかなと思いましたが
みなさんこなせていました🤩
実際に目の前に炎があがっていると
パニックになると思いますが経験を
することによって冷静に判断できると
いいですね😌
そしてなにより火災が起きないよう心掛けて
作業に取り組もうと改めて感じました😤
自然災害に関しては備えを十分に、起きたときは
的確な判断力と冷静さをもって命を守りましょう✨
10月3日(日)福山グループホームでは
余暇支援でみろくの里へお出かけをしました🎒
緊急事態宣言が解除されることを見越して、月初に
計画しました😚
みろくの里であれば三世代が楽しめるので福山の
グループホームにはうってつけです✨
乗り物好きな方はあっちこっちへ動き回って
楽しみました🤩
アトラクションはゴーカート🏎バイキング⚓
ウェーブシャーク🦈、空中ブランコ☁ etc…
とっても楽しそうですね😆
また、2017年にオープンしたダイナソーパークにも
いきました🦕🦖
迫力のある実物サイズの恐竜20体と林の中を歩く
冒険型アトラクションです🌋🦕🍖
非現実的な空間でワクワクしますね🎵
乗り物が苦手な方は園内を散策したり
昭和30年代を再現した街並み「いつか来た道」へ
入り浸りました☎🎞💈
郵便局や学校の教室やお店に実際に触れたり
写真撮影ができレトロな空間でいい思い出が
出来ました🤗
昼食は好きなものを注文し食事を楽しみました🤤
さらにはかき氷やクレープのデザートも😋
緊急事態宣言の間、みなさん外出を控え
ずっと我慢をしていたのでとても楽しい
1日になったのではないでしょうか😙
みろくの里ではコロナ感染対策を行って
下さっており安心して楽しむことが
できました🎢🎠
またお邪魔します🥰
10月を迎え、緊急事態宣言が解除となりましたね💡
東京の方でも感染者や重傷者が徐々に減少しつつ
ありますね☺
生活介護の10月のご当地メニューの紹介です🍁
手前のピンクカップに入っているのが
モロッコの「クスクス」
今日のメニューはクスクスのバター炒めです😚
そもそもクスクスとは❔
おたよりにも書いてある通り小麦粉から出来た
世界最小のパスタで北アフリカから中東、
そこから伝わったヨーロッパやブラジルでも
食べられています😋
日本では輸入製品を取り扱っているお店でも
購入できます🤩
クスクス専門のソースなんかも陳列されていて
多種多様な食べ方があるみたいです✨
生活介護ではクスクスを初めてみる方が多く
「おからみたい😊」と話していました🎵
文化の違いを知るのはとても面白いですね🌼🤭
ご当地メニューは世界ですが次は我が国日本に
スポットライトをあててお話しを☺️
日本には春夏秋冬、四つの季節がありますよね🗾
太陽暦では9月から11月までの秋🍂
秋の由来をみなさまご存知でしょうか❔
・空の色が「清明(あきらか)な時期」
・穀物などの収穫が「飽き満ちる季節」
・紅葉などに使われる「紅(あか)」が転じた
と様々な説があるそうです🍇🌰
2つ目の由来にあった収穫に関連しまして
畑の様子を紹介したいと思います👩🌾
定植をした後しばらく元気がなく、枯れて
しまうかと心配でしたが土に慣れたようで
いまでは元気に育ってくれています🥬
職員と共に水やりへ毎日欠かさず行ってくれる
利用者さんは列に対して正確に丁寧に規則的に
水を撒いてくれるそうです🚿
特性を活かせる作業がふえてよかったと
思います😌✨
だんだんと涼しくなると虫も活動的では
無くなるので畑作業が楽になりますね🎵
あっという間の秋、スポーツや読書や
食べ物で楽しみましょう🎃🎃
9月も早いものであと数日となりました🎑
今月は8年ぶりの「中秋の名月」でした🌝
みなさんお団子を食べながらお月見を
楽しまれましたでしょうか❓😄
さて、生活介護の2回目のご当地メニューは
セネガルのヤッサです🍋
聞き慣れない料理名ですよね…?🤔
こちらはレモンを使用した酸味が特徴のソースで
焼いた肉や魚をそのソースでさらに煮込む調理法
だそうです🍽
今回生活介護のお弁当には鶏もも肉を使用しました🐓
一度焼いて煮込む調理法は日本では豚の角煮等でも
行いますよね😋
旨みをぐっと閉じ込め型崩れを防ぐため少しの
手間ですが重要になってくるポイントです💡
ヤッサで調べてみるとたくさんのレシピが出て
きます😆それほどセネガルを代表する食べ物
なのですね~😊
まだ少し暑い日があるようなのでご家庭でも
お試しあれ✨✨
全体の味はさっぱりですが玉ねぎの甘味や
鶏肉のホロホロ崩れ、そこからでる旨みも
味わえとても美味しかったです🤤
上部にクラシルさんのレシピにリンクできますので
そちらも見てみてください😉
10月はどんな国でどのような料理が登場
するのでしょうか😍💞
そして次に野菜の様子を少し🎶
大根が大きく成長し見慣れた姿を見せて
くれましたよ🥰
間引いたりと手間がかかり本当に農家さんの
苦労がわかりました😅
そして白菜は台風の時の影響か、水はけの
悪い土だったためか少しずつ元気がなくなり
全滅してしまいました😭
リベンジあるのみ❕❕❕😣
9月23日 秋分の日🎑
畑を耕しに行きました👨🌾
秋といっても気温は30℃近く🔥
朝の早い時間に行いました🌞
耕運機と大先生が来てくださいました👏
夏のあいだ伸びきった雑草は背丈も高く
根もしっかり張っていたそうです😓
あらかじめ草刈り機で刈っておいた草を
集めて耕運機が絡まないよう移動しました🌿
職員がまず耕運機の使い方をレクチャーしていただき
その後利用者の一人が挑戦しました👍
耕した部分と、草を刈っただけの部分を
見比べると全然違いますね🤩
土地が広く全面に行うことは時間的にも
体力的にも難しいため部分的に耕しました🌈
水分をしっかりとりながら休憩を挟み
開墾した畑へ苗を植え替えです🌱
少しづつコツを掴みながら畑で作物が実れば
うれしいですね😌💕
来年の秋は芋ほりなんかもできたら…🍠🤤
なんて考えちゃってます🤭
今回は生活介護です☺️
今月のご当地メニューの一つ目はマリ共和国🌍
「メニメニヨン」です!
聞き慣れない料理名ですがバター、白ゴマ、はちみつ
で出来たポピュラーなお菓子なんだそうです🍯
試作をして完成した物がこちら⭐
飴状になるまで加熱をするのが焦げてしまわないか
不安でしたがバターの香りがする日本でいう
“雷おこし”のような感じです😋
夏の疲れが出やすいこの時期、ひと息つける
あま〜いお菓子ができました🤤
食材の組み合わせ次第では世界にはまだまだ
私たちが知らない食べ物がたくさんありますね😳
次にライフパスでは人気メニューのひとつ
唐揚げの紹介です🍗
献立表には書いてないおかずのひとつも
お楽しみにしていただけたら…
とおもいます✨
違うメニューも今後のせてきますので
チェックしてみてくださいね😉
そして前回植えた野菜の様子です☘
二週間でこんなに立派に成長しました🥬
来所時みなさんが様子を見て、話しかけて
くれているのをよくみかけます😍
野菜たちにしっかり声が届いているはずです💘
緊急事態宣言が延長され利用者さんのモチベーション
が下がってきていたため9月11日福山グループホーム
ではお楽しみ会を行いました🥳
ピザ🍕とサラダ🥗でお腹を満たし、カラオケです🤩
飛沫対策をしっかりしてステージへ✨
長渕剛や「四季の歌」「横浜銀蝿」等各々好きな
歌を歌っていました🎵
大きな声を出すことはストレス発散になり、脳が刺激
され活性化されるそうです😊
一石二鳥ですね🤭
そのあとは廊下で人間ボーリングをしました🎳
人間ボーリングは狭い場所でも行える
室内スポーツです🤾♀️
ボールは痛くないパームボールを使用しています🥎
大学生のアルバイトの方も参加し楽しい時間と
なりました😆❣
この先もしばらくはコロナ禍で自粛ムードが続きそう
ですね😫
みなさまの自宅時間が心穏やかなものに
なりますように…🌿
生活介護から製造事業をされている特例子会社さまへ
三日間実習に行かせていただきました😌
発泡スチロールを袋に入れたり、段ボールの組み立て
を行いました📦
手先を使う作業のため慣れてくるまでは少々難しい
そうです😲
また、体全体を動かして作業をするため汗をかき体力
の消耗も激しい様子だったそうです😣
たくさんの経験をさせていただき
ありがとうございました!🙇♀️
見本を見せてもらいわかりやすかった事と
分からないことがあれば聞くことができたと
感想を話してくれました🗣⭐
また、ハローワークや説明会、見学等にも意欲的に
行ってみようという前向きな発言もありました👏
一般企業、A型事業所、B型事業所、どの企業や事業所
にしても、アルバイトでも皆「社会に出て働く」
という心構えが必要です。
個人の評価だけではなく会社や組織の評価にも
つながることを意識して働くこと。
上司や同僚と仕事を気持ちよくすすめるためにも、
服装やあいさつ、言葉遣いを心がけ、信頼関係を
築くためにも日ごろから作業中の声かけや指導が
大切だと職員が感じる経験にもなりました😌
企業様には大変貴重な体験をさせていただき、
まことにありがとうございました🙇♂️
このご時世感染対策を考慮しつつ実習をさせて
いただいたこと併せてお礼申し上げます😌
尾道のグループホームでは29日にお楽しみ会を
開きました🤩
緊急事態宣言下だったこともありコロナ禍の
対策マニュアルに則って行いました🎊
たこ焼きとかき氷を職員と共に作り、それぞれの
居室で食べました🍧😋
その後ガーネットの1階に集まり
ビンゴゲームをしました🎰
景品は傘などがあったそうです🌂😊
普段、仕事に精を出しているのでみなさん気分転換が
できたのではないでしょうか😆
以前のような余暇が出来ることを祈るばかりです🕊☘
こちらは生活介護のレクで使用出来たら…🤤と夢みて
植えた野菜です🥬
サラダ京菜、白菜、小さな大根です🌱
種を蒔いて4日、すべての品種の芽が出てきました🌱
とっても嬉しかったです😚
順調に育つのか見守りつつ育てたいと思います😌
今回は午後の作業の様子です☺
休憩を終えるとそれぞれの配置について作業に
取り掛かります🎵
乾いた洗濯をたたみます👚👖
洗濯たたみボードを利用して丁寧にたたむことが
出来ていますね😌
暑い中玄関を掃き掃除🧹「家の玄関は顔」
とよく言いますよね😉
草むしりや掃き掃除を休憩を挟みながら
行ってくれています✨
厨房内の冷蔵庫や湿度を検温表に記入する作業です🖊
この大釜で毎日の味噌汁やカレーを作ります🍛
かなり大きいですよね😲
午後はその使用後の大釜を洗います🧽
低姿勢になり力を入れて洗うので体力を
かなり消耗します💦
配達後の番重を拭き、保冷剤を洗います。
午前中使用したタオルが乾いたので用途別に
分けて片付けます🎶
午前の様子で届いたFAXを内線してもらっていると
紹介したパソコン業務をしている利用者さんです💻
ご当地メニュー作成や納品書整理、お弁当の集計数
入力、注文書や献立表も作成も行います✨
最近は原価率を出すための入力のお仕事も
増えました😆
お弁当をつくるため、まさに縁の下の力持ち💪
みなさん年齢も特性も、こだわりも器用さも一人一人
違います。
天気や気候によっては気分が高まったり、
逆に落ちてしまったり…
それでも毎日朝早く起きて働きに来所します。
お客様にお出しするお弁当をつくるため、時には
注意や厳しいことを伝えたりもします。
それでも誰ひとり投げ出さないのです。
彼らはやりがいを感じ任された仕事に自信やプライド
をもって働いて生きています😌
誰しもはじめから完璧にはできません。
ステップアップを目指し日々”働く”
これがライフパスの生活介護の様子です🌱
私が好きなアーティストの一人のなかの曲に
where there’s a will ,there’s a way kinda beautiful
「意思があるところに道がある」とはなんとも美しい
という歌詞があります🌼本当にその通りだと
思います😊
自分の意思を持ち突き進む彼らの姿はとても
かっこいいですよ🌈
ときおりさわやかに吹く風に、秋の訪れを感じること
ができるようになりましたね🍂
今回は、生活介護事業所での”働く”彼らの様子を
紹介します😌
ライフパスの生活介護はお弁当生産を主に
行っています🍱
早い方だと7時から順に来所し検温と消毒等済ませて
白衣に着替えます。
厨房に入る前にクリーンルームにて衣類の身だしなみ
や異物混入を防ぐため粘着クリーナーをして手洗いを
済ませると作業の始まりです⭐️
“働く”とは役割をもつこと🌿
彼は配達先から返ってきた番重を洗い
消毒をしています✨
2種類の番重があり結構な大きさ、重さがありますが
求められるスピードでこなすことが出来ています✨
同時進行で別の場所ではおかずの盛り付けが
行われます🥗☺️
ただ盛り付けをするのではなく均等に彩りよく
おいしそうに…とともにこちらも数が多いため
スピードが求められます。
1カップにおかず1つと簡単にできる日もあれば
料理によっては手袋に引っ付いたり配分が難しいと
見受けられることもあります🤔
それでもみなさんは盛り付けの回数をこなし
職員のアドバイスも含め自分なりにコツを
掴んで盛り付けをしています⭐
そして先ほどのカップがお弁当の包材に
盛り付けされていきます☺️
見本をみて1人1ブロック(20食分)を盛り付けします。
盛り付けの際はみなさん眼差しが真剣です✨
こちらは別のテーブルではご飯の盛り付けです🍚
グラム別に盛り付けを行い漬物、蓋閉めをして
拭き終わった番重に箱詰めをします。
ごはんの乾燥を防ぐためすべての工程を急ぎます💨
盛り付けで使用した道具を洗う方がいます。
一気に洗い物が出るため大変な作業の一つです🧽🧴
洗剤の量や洗う力の加減が難しいと課題が
多かったのですが、段々ととできるようになりました⭐
お弁当の注文数がファックスで届くとパソコン作業
している方が厨房に内線をかけ厨房へと伝わります📞
箱詰めを行い食数を確定しダブルチェックをし
味噌汁をジャーに入れます。
みなさん各々時間を見てテキパキ動けています⏲
そのあとはお弁当配達に出たり、片付けや
エプロンを洗濯したりとそれぞれがルーティンの
役割をこなします🍀
切り込みもその1つです🥒🥕🥔
業者さんから届いた翌日の材料を職員とともに
仕込みに入ります🍆🥬🌶
包丁が使えなくても食材を袋から出したり、
ピーラーで皮をむいたりと難易度によって
分担しています😌
必要とされ、やりがいを感じて”働く”
午後の作業の様子は次の投稿へ続きます☺️
先日来の大雨により全国各地で被害が出ています。
特に西日本から東北を中心に各地に多くの豪雨災害が出ています。
被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
今後の降雨や土砂災害による被害の拡大も懸念されます。
河川における流木や瓦礫の被害などにも引き続きご注意ください。
雨が降り続いている地域の方々のご無事を心よりお祈りいたします。
またまた生活介護からの発信となります😌
先月利用者考案メニューのご当地メニューが日本🗾全国達成をしました👏
地域ごとに珍しい食べ物を探していただき私たちも地方の文化を知れて勉強になりました🌾
そして今月からは!!世界に進出です🌎
まずはアフリカ大陸です。地球上2番目に大きな大陸のため10か国ほどピックアップして
ご当地メニューを作成していくそうです😉
今月はガーナのジョロフライス🇬🇭とエジプトのムサカです🇪🇬
名前だけ聞くとどんな料理なんだろう?🤔とおもいますよね🤭
意外と日本で揃う食材なんです😲どちらもスパイスがよく効いたお料理でした✨
このお便りも考案者が作成をします😄
料理の説明や由来をわかりやすくまとめてくれています👏👏
コロナ禍で自粛ムードのなか、最近世界を元気づけたのは東京オリンピックでしたね🏅
月に二回ほどメニューに組み込み五輪マークの5色の輪のように、オセアニア、アジア、アフリカ、
ヨーロッパ、アメリカの五大陸をライフパスも順番にめぐっていきますのでお楽しみに🎵🎵
そして体力づくりが必要なかたには運動も支援に組み込んでいます💪
午後の時間を利用して筋トレを行います🧘♀️
腕立て伏せ、腹筋、プランク、スクワット等行い1年で10㎏近くの減量に成功しました😲✨
もちろん自宅での食事にも気をつけていただいたのも大きく関係してますが素晴らしいです!
ペースを落とさず行えているのも毎日の積み重ねですね👏見習わなければいけませんね😳
私は写真の2つのみ参加したことがありますが2分がとてつもなく長く感じました(笑)
みなさんもぜひ…🤭
生活介護事業所の日常の紹介でした😊🌻
暦では立秋を迎えましたが危険な暑さを記録する日々が続いています☀
かと思えば、台風9号の影響をうけたりと快適に過ごせるのはもう少し先になりそうですね😥
さて生活介護事業所では明日13日から15日まで夏季休業に入ります🎐
今日は朝から大雨で足元が悪いのにも関わらずお弁当を買い求めて頂き
ありがとうございました🙇♀️
また月曜日から宜しくお願い致します😌
お休み前の今日はたくさん掃除をして厨房や施設設備をきれいにしました✨
また休み明けにともに頑張ろうと気持ちをこめて。。😌
こちらの看板は利用者の方が毎日メニューを書いてくださっています👩🎨
メニューに因んだものや季節感のある絵を描いてくれています🎨
日替わりなので、生活介護事業所のまえを通りすがった際はぜひ見てみてくださいね😊
8月8日日曜日 福山グループホームではあいサポートアート展への
応募をするための作品作りをしました🖼
応募種別として絵画、版画、彫刻、立体造形、陶芸、書道、工芸
表現の仕方は自由だそうです✨
絵画を選ぶ方が多かったですがなかには紙粘土を使った作品作りをしている方も!🎵
頭のなかでイメージしたものが形になると楽しいですよね😌💖
細やかさや、色使いは作者のお人柄が伺えますね☺️☺️
審査を受け「表現規定」及び「作品規格」にあった作品が展示されるそうです👩🎨
みなさんの作品が会場に飾られるのをイメージするとワクワクします🎈
詳細は上部へ広島県のホームページをリンク先へ貼ってますのでご覧ください⭐️
生活介護事業所では7月24日に誕生日会を行いました🎂
注文分のお弁当を盛り付けた後、ひとりひとりにドーナツ生地を成形してもらい
ココアや抹茶を練りこんだり、揚げる前にトッピングをしたり、、、😚
試行錯誤しながら各々オリジナルのドーナツをつくりました😋🍩
某ドーナツショップの形を器用に真似て作った方もいました👏👏
ドーナツ作りが落ち着くと次は屋外にてそうめん流しです🎐
そうめんだけだと寂しいので面白ネタも含めたくさんの具材を
用意しました🥳
スイカやちくわ、つかむのが難しいプチトマトやうずらの卵、おかしやゼリーなんかも
流すとみなさん思った以上の食いつきで争奪戦になっていました😆
日よけをしていてもかなりの暑さになると予報されていたため1時間程度で切り上げ
コーヒーを淹れ午前中作ったドーナツとともにデザートです☕
6,7月の誕生日の方のお祝いをしました🎉
お誕生日おめでとうございます!🎀
抱負として働き方を語ってくださいました😌
楽しい会となりました✨
もう明日で、7月も終わり8月です🎈
ひと月が本当に早いもので・・・きっと8月も暑い毎日が待っていることでしょう😢
梅雨の次は台風です🌀
熱中症に気を付けるだけでなく、水害などにも気を付けないといけない月になりそうですね😣
そんな今回も福山GHでの話題です!
みなさん、7月といえば七夕の次に”土用の丑の日”が思い浮びませんか?(笑)
土用の丑の日には、「う」のつくものを食べて精をつける習慣があったようで、、、
なかでも、栄養価の高いうなぎが食べられていたそうです。
普段でもうなぎが売られていることがありますが、一年でうなぎを食べるのはこの日だけ!という方も少なくないのではないでしょうか?
今年の土用の丑の日は、7月28日(水)。
GHでも、その日の夕食はうなぎとしじみ汁を提供しました\^o^/
みなさんとてもおいしそうにペロリ😋
アイスもついていたのでなおさら嬉しそうにしておりました😆暑い日のアイスは格別です😎
次のうなぎの提供は、また来年、、、🤭
今日は、先日行われた福山GHでの行事の話題です
7月25日(日)、福山GHでは保護者会及びお楽しみ会を行いました。
保護者会は、11:00~スタッフ紹介や業務内容説明、お子さんの近況報告を含め、1時間を目安に行いました。
そして、実はここで歌のプレゼントが♬♩♪
「あの青い空のように」という曲を、なんと手話付きで😏
何度か練習を重ねていたのでみなさん立派に歌いきっていました😆
保護者の方も、みんなが一生懸命歌っている姿には、心打たれるものがあったのではないでしょうか。
歌った後は大きな拍手👏
みなさんも嬉しかったと思います😊
そして、保護者会終了後少し準備のため時間を空け、13:00~待ちに待ったお楽しみ会🎈
お楽しみ会は、利用者の方だけで行いました。
まず時間も時間だったので昼食から🍴🥄
それも少しお祭り感覚で食券を配り、それを手に自分が食べたいものを取りに来てもらうシステムにしました!!
ポテトにアメリカンドッグ、唐揚げ、焼き鳥、カレー…メニューも屋台をイメージした内容でなおさらワクワクしますよね🍟🍛
みなさん、それは嬉しそうに、並んでいるときから笑顔が見られ、とてもおいしそうに食べていました😋
そして、食事を終わりに差し掛かったあたりからゲームを!
まずは、神経衰弱。しかも、今回は1枚1枚お手製です。やり方は従来通りで一番多く枚数を手にした方の勝利です。
次に、缶積み。誰が一番高く積み上げられるか…!!一番高く積み上げた方の勝利です。
ちなみに今回も景品付き🎁
神経衰弱と缶積み合わせて勝った方にはデザート券のプレゼントでした🎗
最後に、風船割り🎈
2種の水鉄砲を使い、時間内に一番多く風船を割った方の勝利です。
勝った方にはお菓子のプレゼントでした🎗
風船割りは外で行いましたが、水鉄砲の使用だったので少し暑さを和らげたかもしれませんね😄
これを最後にお楽しみ会は終了でした。
みなさんとても楽しんでおり、スタッフとしても準備したかいがあります😊
なかなかみなさんの親御さんを集めての近況報告だったり、話し合いができないからこそ、今回の保護者会はとても大切な時間だったと思います。
これからもスタッフ一丸となって利用者の方が毎日笑顔で楽しく暮らせるようサポートしていきますのでよろしくお願いします😊
尾道GHでの家庭菜園の様子を投稿してから早1ヶ月弱・・・
あれから、スタッフ・利用者で水やりや追加でのタネ植えをしてここまで成長!!種類も増えました!!
きゅうり、トマトに関してはもう食べれるくらい大きくなっていました🥒🍅
これもこまめに水やりをしてくれていたスタッフはじめ、休日になると積極的に手伝ってくれた利用者のおかげです😏
トマトやきゅうりは一度なると、次から次になっていくので今度は、成長しすぎに気を付けていかないといけないですね😊
できた野菜は普段の食事のとき提供し、利用者の方に食べてもらうことで、なおさらおいしさを感じてもらえると思いますし、野菜が苦手な方の克服のきっかけにでもなってくれると嬉しいです🎈
ここ最近暑い日が続いていますね💦
”猛暑”、この一言につきます。35度以上が当たり前の毎日になって、汗をかくだけでも体力が奪われますよね(^^;
そして、ついつい”暑い”が口癖になり、何をするにもやる気が起きなくなる今日この頃・・・
熱中症対策を充分していかないといけません!!
そんな今回は、尾道GHでのクッキングの話題です😊
7月18日(日)のお昼にみんなでハンバーガーをつくりました🍴🥄
今回は、ほぼ利用者の方に作ってもらいました^_^
スタッフが準備した肉だねを、みんなで捏ねて丸めて焼いてもらい・・・
それだけでなく、バンズを切ったりバンズにマーガリンを塗るところまで🎈
さすがに包丁は使ったことある方限定ですが😎
もちろんスタッフアドバイスのもと、包丁も使うので怪我がないよう細心の注意を配って行いました😊
こういう調理には慣れない方がほとんどですが、一緒にやってみるととても楽しそうにしておりました😆
そして、出来上がったハンバーガーたち。
みなさん、自分の入れたいものを好きなだけ入れてとても立派なハンバーガーを作っておりました。
とてもおいしそうですよね😋
特に、自分の手で作ったものだと格別でしょう。
本当に楽しかったようで「次なに作る??」という声もあがりました。
次は何にしようか・・・
利用者の方に作りたいものを考えてもらってもいいかもしれないですね😆
7月も気づけば半ばに🐸
今年はもう梅雨が明けましたね。梅雨入りが早かったということもあり、期間としては例年とそう変わらないといったところでしょうか・・・
梅雨明けが来たら猛暑!!と思いきや、不安定な日々が続いていますね☂⚡
猛暑も嫌ですが、早くこの悪天候から抜け出したいものです💧
そんな今回は、福山GHの誕生日会の話題です!
7月は誕生日の方が4人いましたが、ひと月に数人いたときにはまとめてお祝いしています😊
7月11日(日)、昼食を食べてから、誕生日会を行いました🎉🎉
ケーキはもちろんですが、誕生日カードも用意しケーキを食べる前に、誕生日の方にプレゼント🎁🎀
とても嬉しそうにしていましたが、、、みなさんにとって何より嬉しかったのはケーキだったのではないでしょうか😆
誕生日の方からケーキを選んでもらい、みなさんとてもおいしそうに食べられていました😋🍰
ケーキを食べた後は簡単なゲームも!
”たたいてかぶってジャンケンポン”と”つみきつみ”を行い、たたいてかぶってジャンケンポンは、スタッフも含めて実施👊
なかなかの接戦でしたね😏
つみきつみは、トーナメント戦にし優勝した方にはスタッフからのハグ🎈
”ハグ?嬉しい!”と思った方もいるかもしれませんが、男性スタッフからのハグだったので嬉しいような悲しいような、、、(笑)
ですが、みなさんにも笑顔が溢れ、とても楽しい誕生日会になったのではないでしょうか😊
ここでは、みなさんの誕生日の時にケーキが食べれたりするのでいいですよね🤭
次の誕生日会が待ち遠しいですね・・・☘
7月といえば、「七夕」が思いつきませんか?⭐
空を見上げ天の川、織姫・彦星を見つけようとする方もいるかもしれませんが、7月はちょうど梅雨時期・・・💧
天候に恵まれにくく、今年も7月7日はあいにくの雨天でした😥
ですが、福山GHでは短冊に願い事を書いたり、夕食では七夕そうめん、七夕ゼリーといった七夕にちなんだものを食したりと、七夕を満喫しました😊
7月3日(土)、みんなで飾りを作りながら短冊に願い事を書き、笹に飾りました。
とても詳しく願い事を書く方や、シンプルにまとめて書く方、、、なににせよみなさん真剣に考え書いていました🙂
そして、織姫、彦星を意識してなのか、顔を書く方も😆
書いた後は自分で飾り、飾り付けた笹を各階に置いていました。
そして、7月7日(水)、七夕そうめんと七夕ゼリーを提供🎈
視覚からもおいしさを意識し、うずらの卵で織姫・彦星をイメージしたのですが、、、そんなの関係ない!と思いっきり混ぜて食べる方も、、、🤣
ですが、みなさん、嬉しそうにとてもおいしそうに食べられており何よりでした😋
悪天候ではありましたが、今回書いたみんなの願い事が叶いますように、心より願っております、、、😊
もう7月になりましたね。今年も残る半年です🙂
1日1日、ひと月ひと月がとても早く感じる今日この頃。コロナ禍ということもありできることは限られますが、その中でも心残りがないよう充実した日々を過ごしていきたいですね😊
そんな今回は、少し寂しい話題です。
福山GHでは、6月末で退所する方がいらっしゃいました。
短期入所にはなりますが、5月6月はフルにGHで過ごされていたので、少し早いですが6月27日(日)、送別会を開きました。
みんなで集まり色紙も渡し、とてもうれしそうにしていました😄
みんなに書いてもらった色紙を見ると、グッと込みあげてくるものもあるはず、、、😥
まあ、涙ながら、というわけではありませんが、少し寂しそうな感じも😔
でも、最後には、笑顔でピース!
外で写真を撮って、「近いし、たまに来るよ」という言葉を残しておりました🎈
例え短い期間だとしても、一緒に過ごした方と別れるのは悲しいものですよね。
ただ、次はどんな方が入ってくるのだろうかというワクワク感もあるのではないでしょうか。
次、どんな方が来られるか楽しみですね😊
今回も尾道GHでのクッキングの話題です!
以前ブログにあげた方が、6月10日(木)有給でお休みだったので、「また料理がしたい」とのことで作ってもらいました🎈
今回は、唐揚げです!
「鶏肉の大きさこれぐらいだったかなあ」など思い出しながら、時々スタッフに確認しながらやっておりました。
揚げる時になると「ABCでしたときは2度揚げしたんよ!」と教えてくれたり、、、^_^
本当に楽しそうに作っておりました😆
ケガだけはしないよう、スタッフ見守りのもと、付け合わせの準備も盛り付けも全部してもらい、、、
そして出来上がった唐揚げたち🍖🍖🍖
とても美味しそうですね😋
本人も味見をしておいしい!と笑みがこぼれていました😊
出来立てを食べれるのは、作った人の特権です😏
作り終わった後、自分が作ったものをみて誇らしげにしておりました。
次のクッキングはいつになるでしょう?
本人も楽しそうに取り組んでいるのでまた機会を設け作ってもらいたいと思います(❁´◡`❁)
ここ数日は不安定な天気が続いていますね😥
雨が降るとじめじめするので、気分が落ちてしまうものです、、、☂
こんなときは!!”うちわ”を使うのがいいのではないでしょうか?(笑)
そこで福山GHでは、6月12日㈯、うちわ作りをしました^_^
無地のうちわを用意し、みなさん思い思いに絵を描いてもらうという簡単な方法です。
絵の具を使って書く人や夏っぽく仕上げる人、ただただ自分の好きな写真を貼る人、、、😎
多種多様なうちわが出来上がり、見ているこっちまでワクワクしてしまいますよね😆
出来上がったうちわを見ると、みんなの好みもわかったり、、、
「みてみて~」と言いながら和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました😊
出来上がったうちわは玄関にて飾っています🤗
きっと飾った後は、この夏活躍していることでしょう😊
変わらず夏日が続いていますね😅
30℃越えの日もあるくらいで・・・体に堪えます・・・
去年はこんなにも暑かったかな、と考えずにはいられません(笑)
水分補給をしっかりし熱中症にならないよう気を付けていかないといけませんね!
そんな今日は、尾道GHで先月末より始めた家庭菜園についてです!
5月30日㈰、利用者の方に手伝って貰い、トマト、きゅうり、ねぎ、大葉を植え付けました🥒🍆🍅
一つ一つ丁寧に植え、そして鳥なども来ないよう囲いも^_^
「これでいいんかな?」と言いながらスタッフアドバイスのもと立ててもらいました。
暑い日だったのですが、みなさん頑張って働いてくれました!
最近は、どこにも行けれない日々が続いているので、ある意味少しでも体を動かす機会になっていいかもしれないですね😊
病気や鳥に気をつけみんなで育て、収穫ができる日を心待ちにしておきます🎈
すでにここまで成長しておりました🌱
梅雨に入っていますが、夏日が続いていますね💦
梅雨の中休みといったところか、、、じめじめ蒸し暑いのも嫌ですが、こんなにも暑い日が続くのも体がついていきませんよね😅
そんな今回は、生活介護の話題です!
生活介護では、5月29日㈯に避難訓練を行いました!
火災、地震、津波全てを想定したもの。
火災では、厨房で火が上がったと想定したもの。
地震に対する訓練では、「机の下に!」と誘導しながら机の下に隠れてもらいました。
津波に対する訓練では、実際に近隣の小学校に車にて移動し避難しました🚗
そして消防訓練も行い、スタッフ含め全員が体験!
使い方に少し戸惑いを見せる方もいましたが、上手に使いこなせていました😊
一通り終わった後は、自分たちでお弁当を作り近隣の公園へ🍀
そして、今回はデザート付きです^_^
前日より作っていた牛乳プリンを食しました。
みなさん喜んで食べておりあっという間に完食されていました😋
食後は、公園でブランコをする人、海を眺める人、ただただボーとする人、各々の時間を過ごされ、、、
帰路につきました🤗
今回の避難訓練が初めてではありませんが、何回したとしても実際に起きたと想定して緊張感を持つことが大切ですよね。
今回は、みなさんとてもスムーズに行動出来ておりましたが、実際、災害に直面した時でもそれが発揮できるよう今後も避難訓練を続けていきます😊
今日は、献立表紹介パート2です!
前回は、尾道GHの献立表を紹介しましたが今回は生活介護です。
そもそも生活介護では、宅配弁当事業に取り組んでおり、毎日200~300食の弁当を作り企業に配達しています。
そこで作成されている献立。
働く方向けの弁当という事で結構ガッツリ!
メイン+副菜3品は入れるようにしています🎈
品数が多いと組み合わせ等、より試行錯誤するもの😅
実際、食べた方からの声を頂いたりして、すべては聞き入れられないものの出来る限り叶えるようにしています^_^
そして、当事業所では毎月2名の利用者の方がご当地メニューを探し、それを献立表に組み込んでいます!
「利用者考案献立」の日ですね😎
6月は、手延べそうめん(長崎県)、とりこ丼(佐賀県)、浦上そぼろ(長崎県)🌈
正直聞き覚えがないメニューも多いですが、目新しいものとして喜ばれている方もいます😊
そして、なんと47都道府県のご当地メニューを達成しそうなので、次は世界の食べ物を調べて取り入れようかなと考え中です🤗
どんなメニューが組み込まれるのか楽しみですね😄
私たちは、一人でも多くの人に”おいしい”と思ってもらいたくて、日々献立を考え形にしています。
直接食べている姿が見られないのが残念ではありますが、食べると自然に笑顔になるようなお弁当を作れるようこれからも頑張っていきたいです!☆
梅雨に入り、じめじめ蒸し暑い日が続いていますねX_X
今年は、例年よりだいぶ早い梅雨入りということで、、、これから雨が続くと思うと気分も落ちます😓
特に今年は雨が多い、と言われているので、今のうちに災害対策もしっかりしておかないといけないですね😎
そんな今日は、またまた尾道GHの話題🎈
梅雨入りする前の休日の一コマです。
5月9日(日)、天気がいいこの日に手が空いている方に手伝って貰い、アマリリスの球根を植えてもらいました!
球根植えの声掛けをしたところ「やるやる!」とはりきった様子で手伝ってくれました^_^
土も準備し、「この辺りじゃない?」といいながら、1個1個丁寧に植えてくれました😊
そして、水やりまで、、、
手伝ってくれた方、ありがとうございました😄
今回植えてくれたものは、 どんな綺麗な花を咲かせるでしょう?
自分の手で植えたものは、より一層成長具合が気になるもの。
咲くのが待ち遠しいですね😆
ちなみに今はこんな感じです。すでに結構大きくなっています!
尾道GHでは、ABCクッキングに通っている方がいます🎈
通っているのは男性ですが、「男子料理」という言葉があるように、日常的に男性が料理をすることも多いこの時代では不思議じゃありませんよね。なんなら料理できる男性は、それだけで「カッコイイ」の対象になったり(笑)
この方も料理に興味を持ち、交通手段等を踏まえABCクッキングに通い始め今では本当に楽しそうに通っています^0^
そして、回数を重ねるうちに「GHでも作ってみたいな~」という声があがり・・・
4月30日(金)、有休でお休みだったこの日を使い、本人のリクエストである「オムライス」を人数分、作ってもらいました👩🍳この日は帰省の方も数多くいましたので、8人分となりました😊
もちろん、スタッフ見守りのもと、やり方等時々アドバイスしながらです!!
「こうだったっけ、これでいいんよね?」など言いながらも、慣れた手つきで食材を切り、炒め・・・
一番の難関であろう「巻く」という工程!
本人も感覚をつかむのに時間を有していましたが、「この方がやりやすいわ」「ごはん、こっちに置いてやってみようかな」等、自分で考えながらやっており、そして回数を重ねるごとにスムーズに巻けられるようになっており、仕上がりにも成果がみられておりました😆
そして、できあがったオムライス。
本人も少し誇らしいのか写真を撮っていました🤗
作り終わった後は「やっぱ料理楽しいわ~」と笑顔も見られ、本当に料理が好きになって来ているんだなと実感できました。
「また、ABCクッキングで作ったものをここで作りたい」と言っていたので、機会を設け作って貰いたいと思います!!
5月12日(水)、尾道GHでは1人有休の方がいました^_^
休日の過ごし方は人それぞれなので、歩いて買い物に行く方や、スッタフ同行のもと買い物に行く方、一日GHで過ごす方とさまざま。
この方も、昼前に親御さんが迎えに来られ外出し、GHに戻ってからはお部屋でゆっくりしていたのですが・・・
なんと、「休みだからお手伝いする!!」と自分のエプロン、三角巾を準備し自らスタッフの手伝いをしてくれました😆
「洗濯用洗剤がないじゃん」と、詰め替え用の洗剤を入れてくれたり、
「お汁です~」と一言添えながら配膳してくれたり、
「ふんふふ~」と自分ではない他の方の食器を洗ってくれたり、、、
自ら進んで色んな事を手伝ってくれて感動しました😥
「ありがとうね~」と感謝の気持ちを伝えると、本人もまんざらでもない様子😎
こうやって自ら進んで何かをしようとすることはとても大切なことですし、こういったお手伝いはとても助かるものです😊
そんななにげない出来事があった日でした😉
休日なのに、本当にありがとうございました!!
あっという間に5月ですね^_^
5月といえば、GWを心待ちにしていた人も多いのではないでしょうか🎈
GHの利用者様もGWを心待ちにし何しようかな、とワクワクしてた人も少なくありません。
ただ、中には通常どおり土日しか休みがない方、3連休しかない方様々。
帰省する方もいれば、GHに残る方もおり、GHでは何をして過ごそうか・・・
とはいっても、ご時世がご時世ですので行く場所も限られます😥
でも少しでもなにか非日常感を!ということで、福山GHでは5月2日㈰、ドライブがてらお昼ご飯を食べに笠岡の「瀬戸内海海鮮料理若よし」に行ってきました!
以前尾道GHも行ったことがありますね。
今回も、揚げ物、刺身、茶わん蒸し・・・品数も多くとても喜んでおり、みなさんきれいに完食されていました😏
そして、帰りにトイレ休憩のため寄った笠岡ベイファームでソフトクリームを食べました😊
この日は、風がとても強くて肌寒さもありましたが、それでも食べたい!!という方が何人かおられ、購入し完食✨美味しそうに食べていました😁
噛み締めるように食べている方もいて、ついついこちらも笑みが零れるほど・・・
そして、この時期はポピーが咲いており満開なのか、とても綺麗でした🙂
風も強いしであまり長居できなかったのが悲しいです。。。
でも、みなさん満喫したようで「楽しかったー」と言って帰っていきました。
ちなみに、別日になりますが、たこ焼きパーティーやBBQもしました!!
みなさん喜んでおられ、有意義なGWになったのではないかと思います😆
今回は、以前にもあげたことのある尾道GHでの取り組み、「健康管理活動」についてです!
ブログで取り上げてはいないものの、月1ペースで運動をしに出掛けています^_^
そして、4月24日㈯にも、びんご運動公園へ行き広場にてウォーキングをしてきました🚶♀️
天気には恵まれていたのですが、本当に暑く、15分ぐらいウォーキングをしてへとへと・・・😥
「半袖でもいいくらい」と言いながら、一人一人自分のペースで歩いていました。
各々のペースはあるにせよ、高身長な方はその分早々と先に行ってしまう、という印象でした😌
またウォーキングだけでなく広場には鉄棒もあり、鉄棒をしたり・・・
結構きついのかすぐ手を放してしまっていましたが・・・😂
しばらくしたらベンチに座って休憩😎
緑豊かな場所なので、周りを見るだけでも心が安らぐ感じがしますよね😊
滞在時間は30~40分といったところで、GHに戻ってきました。
運動は積極的にしていきたいもののこれからは気温が高くなるので、脱水・熱中症には気を付けていきたいですね😣
普段の生活のなかで、毎日運動しています!といえる方はどれくらいいるでしょう?
福山GHの方も、送迎バスでの通勤がほとんどで運動量はそれほど多くありません。
そこで福山GHでは、リフレッシュも兼ねて4月17日(土)に福山市障がい者体育センターに行き、体を動かしてきました!
障がい者体育センターは福山GHから近いので、交通手段も徒歩です🚶♀️
普段歩き慣れていないとそれだけで充分運動出来ている気がしないでもないような・・・(笑)
運動は楽しみながらが一番と思いますので、フットやバスケなどレクリエーション感覚でみんなで楽しく体を動かしてきました!😆
笑顔も見られ楽しそうにやられていました😊
バスケでは、シュートを決める方も多数おられ意外な一面がみれて驚きもあったり・・・😎
2時間ぐらい色々な運動をして「あーよう遊んだ」とGHに帰りました^_^
いい汗をかいたので心なしか気分もスッキリしたのではないでしょうか🎈
また、みんなで散歩がてらでも体を動かしに行く機会を設けていきたいです😄
鉢ヶ峰という山をご存知でしょうか?
三原にある430mくらいの山で、毎年4月には大祭が開かれています。
そこで、福山GHでは運動も兼ね4月11日(日)、鉢ヶ峰に登ってきました!
登山は割としんどいかな、、、と思ったりもしていましたが、大変そうだったのはほんの数人いたくらいで、ほとんどの方が順調に登っていました^_^
時々休憩を挟みながら進んでいき、1時間半ほどかけついに山頂!
山頂から見る景色は本当に綺麗で登ったかいがあったと思った方もいたはず・・・😊
綺麗な景色を背景に、みなさんいい笑顔でたくさん写真を撮って貰っていました😁
皆さんしばらくきれいな景色を眺めて、お楽しみの昼食!
今回のお弁当は、コンビニで購入したガッツリ肉弁当!とても嬉しそうにおいしそうに食べられていました😋
ひと汗かいた後のお弁当は格別ですよね!!
食後は、各々ゆっくりすごし下山していきました。
みなさん今回は本当にお疲れ様でした😊
なにやらその次の日にあった体重測定では、登山した方は1㎏程度減っていたとか・・・
慣れない登山は大変だったと思いますが、目に見えてなにか結果が分かるのはやりがいに繋がりますよね😎
また、機会があれば登山に行くのもありですね!
もう4月に入りお花見の時期となりましたね^_^
今年は、3月末より続いている暖かさからか桜の満開が早かったですね。
満開の中、お花見に行くタイミングがなかなか掴めない方もいたのではないでしょうか😥
そんな中、尾道GHでは4/3㈯に近隣の大田ふれあい館まで桜を見に行ってきました😊
大田ふれあい館は、当GHの避難場所でもあるため、それを確認する、という意味も含め歩いて行ってきました。
どんよりとした天気ではありましたが、桜はどんな時でもきれいですね😆
桜を眺めたり、写真を撮る方もおり各々で楽しまれていました。
お昼は、一度GHに戻り近隣のスーパーへお弁当を買いに行きました。
みんな楽しそうに自分が食べたいものを選んでいました😋
もちろん自分で食べたいものを選んだ、という事でみなさん完食でした!!
なかなかみんなでワイワイお花見、というのが難しいご時世ですよね。
それでも、少しでも季節らしいことをして四季を味わってもらいたい、ということで計画しました。
みなさんの笑顔も見られ、楽しめたようで何よりです😊
今日は、尾道GHの平日夜のひと時を紹介したいと思います😊
当GHでは、みなさんの時間の使い方は自由です。
仕事から帰ってすぐお風呂に入る人。先に食事をする人。洗濯物を片付ける人。
平日なので早めの就寝を促したり、入浴時間があまりにも長いと声をかけさせてもらう程度の事はありますが、ほとんどを自分のペースで過ごされています。
食事は、自分が食べたい時間にリビングに来て、時には他の利用者と話をしながら、TVを見ながら摂られています😆
カープが始まっている今は、専らカープの試合を応援しながら見ています!⚾
当GHは、スタッフ含めカープ好きが多いので盛り上がります!😎
その中で、洗濯物を干すことを手伝ったり、今日の仕事の様子や通勤中の出来事など悩み相談も含めて色々な形でみなさんとコミュニケーションを取りながら過ごしています🎈
美味しそうにご飯を食べたり、笑顔で今日一日の出来事を話してくる姿はなんだか嬉しいものです。
自分のやることが終わったら、居室で一人の時間を過ごしたり、リビングで他の利用者と談笑したり各々で過ごされ、早い人では20時台には就寝・・・zzz
こうしてみなさんの1日が終わっていきます。
このなにげない毎日を笑顔で過ごして貰えるよう私たちスタッフも全力でサポートしていきたいです😊
先週は福山GHが笠岡に行った様子を取り上げましたが、今日は尾道GHです!!(笑)
尾道GHでは、3月20日㈯に笠岡ベイファームへ行ってきました。
目的は菜の花畑🌺
福山GHと同じですね(笑)
この日も、数日前には天気が悪くなる予報でしたが、時々パラパラしたくらいで問題ありませんでした。
本当に天気には恵まれていますね🌈
まず、笠岡ベイファームに行く前に、、、
きっと一番の楽しみであろう、お昼ご飯を食べに「瀬戸内海海鮮料理若よし」に行ってきました。
揚げ物、刺身、茶わん蒸し・・・品数も多くみなさんとても喜んでおり、ほとんどの人がきれいに完食されていました!!
笠岡ベイファームでは、本当に一面菜の花が咲いており、その中まで入って写真を撮ったり、展望台から菜の花畑をゆっくり眺めたり、、、
みなさん思い思いに過ごしていました😊
中には家族に見せるのか自分の携帯で写真をたくさん撮る方も😄
そして、昼食後から楽しみにしていたデザート🎈
ベイファームでは、ソフトクリームやクレープいろいろなものが売られていました。
その中、ほとんどの方がソフトクリームを食べられていました😋
それはそれはおいしそうに食べる姿は、ついつい笑みが零れてしまうほどでした😊
みなさん楽しんで過ごされていたようでなによりです^_^
もう4月になりますね。「1月往ぬる、2月逃げる、3月去る」というように本当にあっという間に3か月立ってしまいました。
来月からは新しい年度になり、環境が変わってしまう方もいると思いますが、その中でも笑顔溢れ快適に暮らしていけるよう私たちスタッフも引き続き頑張っていきたいです😊
3月も後半に差し掛かり、本当に暖かい日が続いていますね😊
そんな中、福山GHでは3月13日㈯に笠岡ベイファーム、恐竜公園へ行ってきました。
天気の心配がありましたが、時々雨がパラついたぐらいで全然問題ありませんでした^_^
笠岡ベイファームではこの時期、菜の花が咲いています。
ちょうどほぼ満開のときで「きれいだねー」といいながら見て回りました🎈
展望台のようなものもあり、上から菜の花畑を見渡すことができ、とても綺麗な風景を見ることができました✨
そしてお昼は、せっかくの遠足ということで、弁当を買っていきレジャーシートを敷いて食べました😋
外で食べるご飯は不思議と普段より美味しく感じますよね。
今回は、みんな一緒だったのでなおさら美味しく感じたのではないでしょうか🥰
もちろんみなさん完食!!
見ている側が嬉しくなるような食べっぷりでした😆
そしてその後行った恐竜公園。
想像以上の恐竜の大きさに圧倒されていました🙄
実物大だそうで本当に迫力満点でしたが、中にはこの前で撮る!という方もおられ楽しんでいる様子でした^o^
次はどこに行こうか、、、みなさんも心待ちにしている事でしょう😊
3月3日(水)は、ひな祭りでしたね😄
「女の子の日」とも言われていますが、当施設では尾道GH・福山GH合わせても4名しか女の子がいません、、、
ですが、これも行事!という事で3月3日当日には、晩御飯にはちらし寿司とひなあられを食べました😋
普段は白ご飯が提供される中、たまにある変わりご飯はそそられるものがありますよね(●’◡’●)
そして、”寿司”とつくだけでなぜか豪華な贅沢な食事に思えるような、、、
みなさんも喜んで食べられていました😊
そして、ひな祭りにはひな人形!という事で、福山GHでは3月6日㈯にひな人形作りをしました🎈
方法は、紙コップに自分で好きなように顔を描く、という簡単なものです。
どう描こうかか、とみなさん試行錯誤しながら、時には”どう描いたら?”とスタッフに聞きながら和気あいあいと絵を描かれていました😊
本当に十人十色。
色々な書き方があって、表情があって、、、
その中でこんなにうまく書けるの?!と新しい発見もあり、、、
とても楽しい時間を過ごしました😆
できたひな人形はみなさん居室に飾るそうです^_^
2月27日(土)に福山GH・尾道GH合同の駅伝大会が開催されました!
数日前の天気予報では悪天候になっており心配していましたが、晴天とはいかなかったものの曇り空で比較的走りやすい一日だったと思います😊
きっと、天気も味方をしてくれていたんですね😆
チームは、福山チーム3、尾道チーム、職員チームの5チーム。
開会式、準備運動を終え、各GHが準備したタスキを身につけいざスタート!!
余裕があるのか笑顔で走る人、少ししんどそうに顔をしかめながら走る人、、、
そして、応援の声が飛び交う中、一生懸命に走り、タスキを繋いでいく姿には、目頭が熱くなる思いでした。
追い抜き追い越され、、、
そんな接戦のなか優勝したのは”尾道チーム”でした!!
閉会式では、優勝チームと区間賞を取った方に表彰状が渡され、みなさんとても喜んでいました😊
昼食に提供した豚汁、おにぎりも嬉しそうに食べられていました😏
今回、福山チーム・職員チームは惜しくも敗れてしまいましたが、きっと行われるであろう次回に期待ですね!!
選手に選ばれた方、応援に来られた方、本当にお疲れ様でした😄
今日は、献立表の紹介をしたいと思います!
当施設では、「手作りで家庭的な料理」の提供を心がけています。
”何が喜ぶかな””何が食べたいかな”と、色々考えながら献立を立てるのは大変ですが、”あれ、おいしかったよ!””また食べたい!”など声を頂くと、励みになりますし、より一層みなさんの喜ぶ顔が見たくなり力が入ります😊
また、尾道のGHではみなさんに聞き取りを行うリクエストメニューを月2名ペースで取り入れています🙂
”何が食べたい?””何が好き?”と聞くと、すぐ返答がある方、頭を捻りながら悩む方様々ですが、私たちスタッフとしてもみなさんの嗜好を知れる、またコミュニケーションを図れるいい機会になっています(❁´◡`❁)
食べることが一番の楽しみ!という方は多いでしょう。
当施設でも、食事を楽しみにしている方がたくさんいらっしゃいます。
そんなみなさんに一つでも多くの笑顔が浮かぶよう頑張っていきたいと思います😊🎈
今週は、水・木ととても寒かったですね😣
2月に入り割と暖かい日が続いていたので、この寒暖差は体に堪えました、、、
今日は、尾道のグループホームで数カ月前から始まった「健康管理活動」についてです!
利用者の体重増加や運動不足が懸念され始まったこの活動。
内容は、月一で近隣の公園等を走ったり歩いたり、時にプールに行ったり、、、というものです。
ただ、今月27㈯に福山グループホーム合同の”ライフパス杯駅伝大会”の開催を予定していますので、今月は練習含めての健康管理活動を、選手に選ばれた方がほぼ毎週練習をしていました。
つい先日、2月13日㈯にもびんご運動公園へ行き走りました。駅伝に向けて、という事もあるのでタイムを計測し実力を測りました!
最後までペースを崩さずに走る方、最初は順調でだんだんペースが崩れる方。
筋肉痛で足が痛い、と訴える方もいらっしゃいました。
とりあえず練習あるのみ!20㈯も練習に行く予定です。
来週の駅伝はどんな結果になるか楽しみですね。
そして、この健康管理活動はできれば長く続けていきたいと思っていますので、無理のない範囲で活動していきたいです😄
しばらく投稿が滞っておりましたが、今日から再開したいと思っています。
頻度を増やして投稿しようと思っておりますのでよろしくお願いします😊
今日の話題は、「節分」です。
今年の節分は2月2日。なんと124年ぶりだそうですね。
尾道のグループホームでも、2月2日(火)に恵方巻を食べ、豆まきは2月7日(日)にしました😋
今年の方角は、「南南東」。
食べ方もさまざまで、ちゃんと方角を向いて食べる方、無言でお願いごとをしながら食べる方、ただただ食べることに夢中になっている方もいらっしゃいました🎈
どんな形にしても、皆さんおいしそうに嬉しそうに食べられておりスタッフが羨むくらいでした^^
2月7日(日)の豆まきでは、個包装になっている豆を用意し、スタッフにも利用者さんにも鬼のお面を付けてもらい、「鬼はそと!福はうち!」と言いながら撒いていました。
まいた豆は、さすがに年の数までは食べれないものの、最後に食されていました😆
利用者さん、皆さんに「福」が訪れることを祈って・・・😊
3月の余暇支援は新型コロナウイルスの影響で外出を控え、グループホーム内で
ホットケーキパーティーをしました🥞
デザートとおかず用の具材を用意してましたが、皆さんホットケーキは甘いものと
いう認識なのかデザートの盛り付けをしている方が多くみられました😋
いつも朝食で提供されるホットケーキとは違って、自分で焼いて盛り付けまで
してたのしんでおりました😆
2月8日㈯
余暇支援で三原の神明市に出かけました🚃
二日目ということもあり人が多かったですが去年と
同じルートのため割とスムーズにつくことが出来ました!
城のお堀の公園で屋台を食べ昼食をすませ、個々でだるまを
買ったりして過ごしました😚
総勢17名の行動でしたが、誰一人はぐれることなく
無事帰ってくることが出来ました👏
気温は低く寒かったですが、楽しい思い出が出来ました~🎵
1月12日㈰
前回のたこ焼きにつづき、ホットプレートを使って
お好み焼きパーティーをしました👨🍳
関西風のお好み焼きにそれぞれが好きな具材をのせ
順番にひっくり返していましたが、みなさん慣れた
様子で作っていてびっくりしました🤩
聞くと家でしたことあるとの声がたくさんきこえ
にぎやかに昼食をとることができました🍴
お腹いっぱいになった後は片付けを協力して終わらせテレビを見たり
談笑をして過ごしました✨
ホットプレートを使ったクッキングを次回も楽しみにしているようなので
計画して休日を充実させたいと思います😌
12月はインフルエンザや風邪予防のため外出をせず、グループホームで
たこ焼きパーティーをしました🐙
具材はたこ以外にウインナーやチーズを入れみんなで協力して作りました
ほとんどスタッフが手伝う事なく竹串で上手にひっくり返していま👏
多めに用意していた具材ですが全て使い切るほど皆さんたくさん食べ、デザートのアイスが
入らないほどでした😂
たこ焼きを焼きながら「来月はお好み焼きをしよー」と盛り上がっていました❗
2019年最後の余暇を大人数で過ごすことができ、とても楽しかったです💯
この度ついに我が事業所から一般就労へと旅立つ利用者さんが!!
お別れ会。いえいえ激励会を兼ね就職おめでとう会を行いました💐
小人数なので毎月一度の行事で親睦も深め、ともに過ごしてきた
仲間がいなくなるのは非常に寂しくもありますが、みんなで寄せ書きを
したり、ケーキを作りお祝いしました🍰
きっと一生懸命頑張ってくれると思います😌
またお祝いできる日を楽しみに💖
11月1日 普段通りの弁当注文を受け作業をし午後からは
岡山にて、プロジェクトめむろ発信イベントへ参加しました。
他の事業所で頑張っている利用者さんに直接触れ合える場として
見学させていただきました🙇♀️
内容はプレゼン、芋の皮むき&カットの実演、座談会や写真展
実際に調理したものを試食出来たりと盛りだくさんの内容でした😌
同じように働く者としてそれぞれどのように感じたのか
どのように目に焼き付けたのか…プラスになったことと
思います😌
笑いあり、関心することも多々あり感動を頂きました✨
帰りの車内ではワイワイと盛り上がり「頑張らんといけん」
との声も聞けました💪
このような機会を頂けたことに感謝し、利用者さんの目標と
なる場にもっともっと一緒に参加できるといいですね😄
パワーをくれためむろのみなさん本当にありがとうございました😌
10月24日 尾道福祉センターにて福祉まつりが開催され
余暇支援でおでかけしました☺
屋外でカレーやフランクフルトなどを昼食でいただき、車椅子体験や
スタンプラリーをして楽しみました🍛
お祭りが多い時期になり地域ごとに賑わってますね🏮
もうしばらくの余暇はお祭りに参加できるのでみなさんワクワクして
いるようです😆
風邪をひかないよう注意しながらすごしていこうと思います🤩
果物狩りとフルーツピザ作り体験へみんなでおでかけしてきました🚙
おでかけ内容も利用者さんと話し合い意見交換する中でおきまりの
多数決で決定🙋♀️🙋♂️
天候を心配していましたがなんとか実施することができました😊
思い思いの果物があるので、どれを狩るか中々決められず
時間も予想以上に押してしまいバタバタとこなすことに
なりましたが初狩りの利用者さんもいて大喜び🤩
自ら狩った果物でフルーツピザを作成🍇🍌🍎
スタッフ総出でサポートし無事に思った通りのピザ完成🍕
美味しく完食しました😋
道の駅で体験したことをふり返り、各自楽しめた事に満足していた
様子でした💖
たくさんのお土産、そして土産話を持ち帰ることができました😁
作業が終了し、事業所内で流しソーメンを行いました🤗
流す食材は麺類、野菜、甘味など様々な多種、麺が
竹のすべり台へ…🌽🍅🍉
「はじめます」の声に反応良く各自配置につきました😆
「頂きます」と全員で美味しくワイワイ✨✨
食べた量が分からず、かなり多くの食材がお腹の中へ。
食べ過ぎて「もういいです」と日ごろかなりの大食漢の人も
ギブアップ😂
四月に植えた野菜が大きく育ってきました😊(写真はサニーレタスです)
育ったパセリは細かく刻みスープに浮かべました🍲✨
毎朝水やりをしてくれる利用者のおかげでピーマンやトマトが
収穫間近です😙🥒🍅
菜園をしたことで会話が一段と増えた気がします🌽
太陽の恵みに感謝して、美味しく頂きます😋🙏
「カラオケに行きたい🎤」との声を聞き早速企画
弁当作りを頑張り、昼食後いざカラオケへGO💨
カラオケ初めての方もあり、カラオケ大好きな方もあり
選曲はポップスから演歌、童謡、ロックと様々で
個々にドキドキしながらマイクを手にしたようです💛
みんな人の歌も聞き、互いに称賛し合い、ノリノリ🎵
このまとまりの良さに驚きました😆
利用者同士新たな発見もあり楽しめたようです😌
ドリンクバーは格安で大喜び😍
順番待ちに選曲し歌が終わると拍手👏
カラオケルールを守り「明日からの仕事も頑張ります」と
意欲も湧き一石二鳥👍👍😉
やはり余暇活動は充実させねばと感じました😤✨
7月28日尾道住吉花火大会へいきました🎆
とは言っても、駅前や市役所の良く見える場所は人が多く
歩くのも一苦労なので東尾道のベイタウンの海辺からみることに🎶
グループホームからは、徒歩15分の場所でレジャーシートを敷き
用意しておいた焼きそばやたこ焼き、唐揚げや枝豆等をみなさんでわけて
お祭り気分を味わいました🍧
距離がある分、花火と音がズレてましたが大きな花火を全体で
見ることができました穴場かなと思ってましたが、だんだんと
人が増え、帰りが込み合いそうになったので早めの帰宅をしました☺️
花火をみて、「何色だー」と楽しそうにしている利用者さんをみて
四季折々の地域のイベントにもっと参加していきたいなとおもいました😎
かんぽの宿で朝を迎え、朝食をとり桂浜水族館へ出発しました🚌
天気は台風接近のためあいにくの雨でしたが日本一クレイジーとよばれる
水族館は、動物との距離もちかく餌やり体験もでき、皆さん楽しんでおりました🐟🐡🐠
次に、かつお船にて昼食をとり西島園芸団地へ移動をしました😋
とてもジューシーで大きなメロンとスイカを頂きお腹も
心も満たされ帰路につきました🍉🍈
みなさん楽しい思い出ができたようで、来年度は○○行きたい!と
次回の旅行を心待ちにする声がたくさんあがってました🌼
事故もケガもなく一泊二日をすごせて本当に良かったです😆
6月29日・30日にグループホームの皆さんで
愛媛県と高知県に旅行してきました👜🗾
利用者17名、スタッフ7名の団体行動でしたが計画した時間を
過ぎることなく無事観光できました🚌
まずは愛媛のタオル美術館にいき、そこで昼食をとった後
マイントピア別子にて砂金採りを体験しました⛰
その後は高知の宿へ移動し、各々宴会までの時間をゆったりと
過ごしていました🏨😙
宴会では、かつおのタタキのコースを頂きながらカラオケを歌い
大盛り上がりでした🎤
次の投稿に続きます🔜
世羅町 ジェラート工房 🐄
みんなで話し合い多数決で世羅町のジェラート工房に
おでかけすることになりました🚗
各自、アイスクリーム、バターと思い思いの体験
「おいしくなあれ」と気持ちを込めて…🍨
かなり美味しかったようです🥺
スムーズに体験もBBQも楽しめたようです🍖☺️
道の駅では小遣いを計算しながら名物を食べたり土産物を
購入したりと自由に過ごされていました😊
日頃交流できていなかった利用者さんとも互いに同じ時間
同じ体験をすることで共感し合い親睦を深め楽しむことが
できて良かったです🐑🐖🐐🐄
次はどこへ行こうかな...?
四月は雨が降る日が多く、朝夕の温度差が激しかったですね😣
五月に入ると一気に暖かくなったので家庭菜園を本格的に始めました🍅
ねぎ、ピーマン、トマト、大葉、サニーレタス等植え付けました👩🌾
病気や鳥に気をつけみんなで育て、収穫ができる日を心待ちにしておきます😌
経過観察の様子をまた上げていきます👀🌱
5月26日日曜日🌿
福山市府中町にある里山レストラン 村の灯 さんへ
本格イタリア料理を味わいに行ってきました😉
外には湖があり快晴だったのでみんなでテラス席で灯ランチを食べました😋
自然な空気と美味しい料理にみなさん楽しい思い出が出来たようです😆✨
お値段もリーズナブルなので定期的にお伺いしたいなと思います♥
非日常的なくつろぎ空間を皆さまも是非。。。
http://www.seiwakai-hiroshima.jp/shop/shop02
5月4日にフロアホッケー練習をしました🏑
GW中だったこともあり参加者が少なかったのですがペットボトルを的に
して長距離から当てる練習等しました😽
合間にボール遊びを挟み、みんなで片付けをして昼食を食べてグループホームへ帰宅しました😄
次回は6月の練習はお休みで7月です近くなったら参加者の希望を聞いていこうと思います😌
4月27日休日にグループホームにてクッキング第一回目
おはぎ作りをしました👩🍳👨🍳
皆さんおはぎは食べたことはあっても作ったことはないと、数日前から
楽しみにされてましたもち米をつぶす作業からみんなで交代しながら
力を合わせ作業が出来ていましたあんこで包む・あんこを包む作業に
苦戦しながらも一人ひとりの個性がしっかり活きたおはぎとなりました😊
美味しい物を作っているという気持ちからか、一升のお米がすぐなくなり
二時間を予定していたところ一時間程度で完成しました。。🤣
片付けを率先してしてくれ緑茶とともに頂きました😚
作業中は当日いないスタッフにも食べてもらいたい等の優しい声も聞けました😍😍
そして、次は○○作りたい!と次回のクッキングを楽しみにしているようで
グループホームでの休日の過ごし方を四季を感じる料理で今後も実りあるものにしていきます⭐
火災、地震、津波 全ての避難訓練を実施☢
説明をよく聞き協力し合うことなど注意点をあげ意識して
身の安全を守れるように複数日ずつ行いました🧯
車イスを押すことにも協力してくれたり、信号で慌てず
横断し、地域に直接触れるなど観察し報告してくれました📣
今後も継続的に行い迅速に行えるよう日頃から
意識すること、大切ですね🙆♀️
グループホームで家庭菜園をはじめました🍆🌽🍅🥒🥕グループホーム内での地産地消です😄
まだまだ準備段階ですが食事に提供できるように利用者さんにも力を借りながら
色んな野菜を育てていこうと思っています😆
もともと野菜が苦手だった利用者さんも少しずつ自ら克服してくれてます😌
有難いことに現段階でもお残しは少ないのですが身近で育っていく野菜たちをみて
今より食事を楽しんでもらえたら…😊と思います✨
3月2日 福山の障害者体育センターにて一回目のフロアホッケーを行いました🏑
グループホームでチームをつくり来年度のエフピコカップ🏆の出場に向けて
余暇支援も兼ねて練習を開始しました😊
ルールを学んだり、基本の動作を今日は主に行い経験のある利用者さんにも教えて貰いました🌈
今年度のエフピコカップのDVDを事前に拝見させて頂いたのですが実際にしてみると
細かくルールがあるためなかなか難しかったです😣
しかしみんなでお休みの日に運動をすること自体でリフレッシュできたのか笑顔が多くみられ楽しそうな様子がうかがえました😄
そして3時間練習をした後はみんなで後片づけ、掃除をして終了しました🎵
次回のフロアホッケーは4月です🎈
今回は来れなかった方も参加してみたいという意欲を持ってもらえたらうれしいです😚
3月30日生活介護事業所とグループホーム合同で河川敷にてお花見をしました🌸
ただ例年桜が満開なはずの時期なのですが今年はまだ五分咲程度。。。
天気も怪しく、開催出来るかギリギリまで不安でしたが途中から見事に晴れ
楽しい時間を過ごすことが出来ました🌼
お弁当は生活介護事業所のスタッフと利用者さんらが朝から作って用意してくれました
30分程で完食しているシートもあり
大勢で食べると話も弾み賑やかでさらに美味しく感じました🍱😋
その後はお菓子をたべてゆっくり過ごす方や遊歩道を散歩する方、
川を泳いでいる鯉をみたり一人ひとりが楽しい時間を過ごしてました🥰
協力してゴミ拾いや後片付けを行い、無事終了しました✨✨
季節を感じながら交流できる機会をこうして増やしていこうと思います😚
鞆の浦 ひな祭り🎎 散策
仙酔島で陶芸😆
生活介護で初めてのお出掛けでスタッフと利用者、両者共々
ドキドキワクワクでこの日を迎えました😊
事前にスケジュールを伝え不安のないようにシミュレーションを
行い本番当日。
「いろは丸」に乗船すること5分あっという間に仙酔島へ到着⚓
パワースポットで力をもらい、いざ展望台🔭
坂道はしんどかったけど景色が良くとっても綺麗でした✨
陶芸では~マイカップ作り~体験で一時間あっという間で
集中して作成昼食もごちそうを頂き、いざ鞆の浦へ移動👍
少し肌寒かったけどお天気も良くインスタ映えすると
人気のめで鯛ソフトを食べたりお土産買ったりと様々
ひな祭りの飾りを眺めながら交流を深めることもでき、
とっても楽しむことができた第一回目のおでかけでした😊
2月9日 日曜日 三原の神明市へ余暇支援で行ってきました🐙
利用者8名、引率者3名でJRに乗り三原へ到着後三原城の水堀のまわりにて、
一人ひとりが好きなものを屋台で購入し、昼食をとりました😋
その後、だるまを購入したり射的をしたりと楽しく過ごせていました👏
今まで行ってきた余暇支援の中で今回は参加者が多く人混みの中で
はぐれたりしないかが不安でしたが、みんなで一緒に行動ができ良い思い出作りができました🤩
3月の余暇支援もケガやトラブルなく楽しく過ごせるようスタッフで
話し合いきめていきたいと思います🎵
2月7日
コープCSネットさんの特例子会社へ企業訪問させていただきました😌
事業内容は中国地方5県から回収したチラシや、卵パック、ビニール袋などの
再生資源物を集積し加工する作業です。
卵パックの圧縮は難易度が高く技術や経験がいると説明を受けました👷♂️
体験させていただいた作業はベルトコンベアーにチラシを投入し異物が
あれば取り除くといった内容でした青コンテナに入ったチラシは大体15㎏あるそうで
思った以上に体力を消耗しました💦
体験させていただいたのは3時間でしたが彼らが毎日8時間勤務を
週5日就労していると考えるとグループホームでの接し方や支援の仕方
さまざまな方向から視点をおいてみなければと改めて実感しました😣
企業さまには大変貴重な体験をさせて頂き、誠にありがとうございました🙇♂️
ライフパスのホームページを公開いたしました。
一部、準備中のページもございますが、順次公開していきます。
株式会社ライフパス スタッフ一同