ご当地メニュー 🥚

8月2度目のご当地メニューはバングラデシュ✨

日本の日の丸に作りが似たこの国旗は緑の地に、真ん中からやや旗竿寄りに

赤い円が描かれています。

赤い円は昇りゆく太陽と独立戦争で犠牲した人たちの血を意味し、

緑色は自然豊かな大地を表しています🌳

 

バングラデシュという言葉はベンガル語で

ベンガル人の国だそうです‍😎

人口の9割近くがイスラム教を信仰しています🕌

そんなイスラム教では、口にしてはいけないものがあります‍✖

 

代表的ななものが豚肉とお酒です🐖🍷

ポークエキスが含まれているスープも、ラードも

アルコールが含まれている醤油等も禁止です😳

私たちには馴染みのない規則なので驚きました😳

なぜ豚肉は禁止となっているかというとイスラム教は

豚は「不浄の動物」とされ中東では飼育環境が衛生的とは

言えず嫌悪感を抱く人が多いそうです🙄

 

鶏肉や牛は食べてもよく、今回のご当地メニューの

卵カレーは「母の味」としてよく食されます😋

ディムトルカリとも呼ばれます✨

炒めたたまねぎにトマト缶🍅を入れスパイスと

共にゆで卵を煮ます🥚

とても簡単な工程で出来上がりです🎵

 

ボリュームがたっぷりの一品となりました🎵

食文化や文化についてきれいにまとめて

くださいました😌💕

ありがとうございました💖